サイト乗っ取りが流行中

■ 注意点 ■

悪質な脅迫メールの送り主を通報するにあたって

 ネットで困ったこと相談所などの過去ログから

やること

  1. 迷惑メールのヘッダを解析してプロバイダの割り出す
    迷惑メール対策用メールヘッダ解析 hdparなどを使用)
  2. 掲示板の荒らし行為の記録を用意する
    • 大体でも日時を思い出せる限り思い出してメモ
    • 当時のログが残っていればなお良し
  3. 送られてきたメール全てをヘッダ付きで内容全文プリントアウト
  4. 最寄の警察署に被害届を提出
    • 出しても無駄だと言われようとひるまず被害届を受理させる
    • インターネット関連のトラブルを専門に受け付ける窓口を警察のサイトなどで調べておく
      (行く前に警察署の電話相談窓口で「○○について相談したいが何という窓口に行くのがいいですか?」などと聞いておくのも可。テンパった状態でたらい回されるよりダメージ小)
    • 受けている迷惑行為の状況講じた対策を簡潔に整理したメモを用意
    • 2・3・メモと可能であればテープレコーダーを持参
      相談を始める前に何を話したか忘れると困るので録音してもいいかどうかと尋ね、了解を得てから録音
    • 被害者が未成年もしくは女性であれば、家族の成人男性の付き添いを頼む。 付き添いの人には、出来ればスーツ着用で行ってもらう。印象は大切。
  5. 迷惑行為の詳細被害届を出した旨を添えて迷惑メール発信者のプロバイダに通報

やってはいけないこと

  1. 迷惑メール・荒らしログなどの証拠の破棄
  2. 脅迫・暴言ととられるような不用意な発言
  3. 出していないのに「被害届を出した」などの虚偽の発言

 まだ被害届を出すに至らないなら「出せる状態である」「通報を考えている」とする方がよい。

その他参考

 荒らし対処-実例その1・2

 このサイトを置いていたレンタルスペース、ナスカのユーザーサポート内のドキュメント。問題が起こった際にナスカと相手側サービス(レンタルサーバー・ISP)の間で交わされたメールの実例が見られます。