log

びちょびちょの渡辺謙が好きです

07 08 *2010 | 雑談::その他

昨日に引き続き、出先から帰ってきたらなぞのおっさんのにこやかなモノクロ写真の切り抜きがデスクに挟んでありました。ちょwww
普通に上司がいたからすぐつっこめなくて、しばらくそのおっさんを放置プレイでした。やめてwww
なんかきいたら去年の笑ってはいけないinクリスマスにいたらしんですが、知らんがなwww

なんかコバエがちょこちょこいて、そんな腐るものは全然置いてないのになんだよーって思っていたら洗濯洗剤の詰め替え用が詰め替えきれなくって開封したまんまつかってたんですけど、その匂いにつられていたみたいで…。びっくりしたー。こんな化学薬品の塊のようなものでもいいんですね、コバエ。もう処分したんで大丈夫だと思うけど、原因がわかったよかった。

なんかマッチングしたらJだったんですよね。まぁ、長い間政権握ってたから、政に一番現実性があるのは仕方がないんですよね。でも周りから言われ過ぎて、軸がぶれちゃったんだよね。それが悪かった。 それにしてもどこも具体性にかけるなぁ…。

タブレットの動きがわるなぁ、ぱそこんもうだめかしらーって思ったら、今日はよみとれません!って表示が出た。うわ、とうとうご臨終かな!もう10年以上使ってるもんね。初期のこだもんね。しかたがないかな。

22:47

あさのじょーじ

07 07 *2010 | 雑談::その他

なんか、「朝の茶事」というお茶を買ってきた人が、どうみてもこう読めるの、と「朝の情事」とわざわざ油性ペンで書きなおしたのを他の人に見せているところに遭遇し、ツボに入ったために、そのネタを昨日に引き続きもってこられた…。

「えっと、誰だっけ?前の米大統領…」
「ジョージブッシュですね」

「おはようございます!どうぞプレゼントです」
例のお茶を差し出す

「あの、思い出せないんだ。虎〇竜のボーカル…」
「高橋ジョージですね」

「お疲れ様です。どうぞ一息ついてください」
夕方のジョージアを差し出す

しつこいwwww

最初の1回はツボに入ったんですが、どうもこの人たちの笑いのツボというかリズムがよくわからない。地味にひっぱるんだよね…もう月単位で。
これから1か月このネタかと思うとね!

あんあんは買ってないです。立ち見しました。でも目に焼き付けたんだ。ふふ。

戦国鍋が海に落ちてないかなぁと探したんですが、古いのしかない…うわぁぁんっ
見たかったようっ

21:46

人生楽しもんだモン勝ちや!

07 06 *2010 | 雑談::その他

何か久しぶりに色んなブログ回ってたら楽しくなってきた。みんな色んな事思って、色んな体験してるんだな、って思うと嬉しくなる。

今日は初めて税務署とかそんな感じのトコロに行きました!すごいボロイ(笑)
なんか、Flowersで見た1970年代のオフィスみたいな感じ。デスクが錆びてるの。一体何人の人がこのデスクで働いてきたんだろーって思いました。歳月ってすごい。

今日は仕事遅くなるよ!って言われてたから非常食とか用意してたけど、思いのほか早く終わっていつもみたいに帰りました。うーん、これは珍しいっていわれるけど、毎回12時回るようだと色々問題ありますよねー。(これからずっとこんな状況続くのに)

タクシー代って出るの?出るの??

そいや金曜日に盛岡出張だってよ!行かないつもりだったけど、行くんだって!盛岡は好きだけど、お仕事なので楽しむ時間はないだろうなぁ。とりあえず翌日夜までには戻ってきます(一応日帰り予定)

ねむい!TVうつらないし、寝るか!!

22:45

さっぱり

07 04 *2010 | 雑談::その他

部屋がすんごくきたなかったんですが、どうにかきれいになった(笑)
なんというか、普通に生活するだけでも色々ものが増えるよね。
物を持たない生活に憧れますが、多分無理なんだろうな。
本に服に靴に画材に雑貨に手芸道具に…できるだけCDやDVDはデータ化していってますが、やっぱりささっと見られる現物が楽ですよね。

なんか無性にARIAがみたくて取り出したら、あれ、この回みたことない…飛ばしてたみたいです。ディスクごと(笑)
あぁ、本当に灯里はなんでも楽しむ子だなぁ、この子をみると自分の懐の小ささを思い知らされる。全ては簡単に変えられるのにね。ま、藍華くらいを目指します!(それも多難)
はぁ、やっぱりオリジネーション欲しくなってきた!(録画したのあるけど…)てか、ARIAコミクスもいっかい集めようかな。

そいや、突然の夕立だったせいか、家の中にいろんな小虫が…ひゃー。

23:51

結婚式

07 03 *2010 | 雑談::その他

今日は実兄の結婚式でした。
家族だけの式で、おじーおばーも呼ばなかったから、かなりわいわいな感じでした。
義姉が増えた訳ですが、そいや花嫁の兄弟は私の義兄弟になるの?そのあたりがよくわからない…。あれー?
ちっこいのがいたので賑やかでした。そして東京タワーが目の前で凄いキレイだった。いい式でしたー。思いのほかシャッター切りすぎて電源なくなるくらい(笑)
今夜は控え室用にとった部屋でお泊まりです!
多分、自腹はできないクラスの部屋なので(笑)

結婚おめでと!

23:50

7月なので、

07 01 *2010 | 雑談::その他

気持ちをいれかえるためにもブログ更新をがんばってみます。

なんか、最近電車がよく発煙してるんですが、大丈夫なんですかね。
とりあえずM線にテロる気持ちはよくわかります。
ん…社内のどこからかバーにきかるようなムーディな音楽が聞こえてくるよ。

昼間に買った非常食のゆべしをさっそく夜食べてたら上司と目が合ってしまった。無言で見つめてくるので「食べますか?」って気いたら無言で頷いた。子供か。
なんか噂によると、普通に他人の非常食を漁って食べるらしいので、明日以降ゆべしが消えてるかもしれない…。これご当地もので高かったのに…。

なんでだろう。行きと帰りで乗ってる体感時間が違う。電車…。行きもこれくらいあっちゅーまならええのになぁ。

明日は直帰したいなぁ。無理だろうけど。

22:20

変換ミス!

06 23 *2010 | 雑談::その他

先日の「終末」は「週末」の間違いでした。スイマセンwww
おかしいなー、1回「あ、変換おかしい」って思って打ちなおしてそのまま確認せず送っちゃったみたいです。
えっと変換ミスは半分は故意で、残り半分の半分はご変換がおもしろいからほっとくのと、残りは完全に気付かずスルーしてるんだと思って下さい。読み返せって話なんですけどね!!(すいませんっ)

ついったーでもつぶやいてますが、ユウ君のネイルアートのこと↓

白石の指がきれいで、ネイルにはまったユウ君。練習も兼ねてクラスの女子の指にでこる日々。
小春ちゃんはそんなユウ君をみて、「笑いとは関係あらへんやん!」と怒る。
けど内心は嫉妬←カワユス
ユウ君としては、小春の爪をやりたくて始めたけど、まだ練習中で自信がないのと、練習台になんてでけへん!って思ってるから言い出さないだけなのでした。
だから結果的には、ちゃんとするの!

って漫画を誰か描いて!!(自分で描け)

そいや、「ユウ君」と「ユウくん」は公式だとどっちが正しいの??
ついったーの発言ランキングが、「小春」で7位で「ユウ君」で3位になっててひーーーーって思いました。(つぶやけないほど)
でも「ユウくん」だとランキング外だったので、良かった。

22:25

てにぬでいきてる

06 22 *2010 | 雑談::その他

すごいささいなことでイライラッってしてそのテンションが変えられなくて、夕飯食べてミュを聴いてました。ちょっと和んだけど、まだ駄目だわー。
「がんばらなきゃ」って他人に言ってないとどうしようもないんですが、その半面内心は本当にもう破壊したくてしかたがない状態なのが酷いんだな。
漫画の主人公みたいに一端走り出したら振り返らないとかできないから現実なんだけども。
この状態があと2年続くと思うと重すぎるな!

ベット買おうかしらとカタログみてるけど、それと一緒に模様替えしたいから、手伝ってくれる方いませんか??
本棚移動するの、一人でやるの大変(笑)

はやくふゆになって春になって夏になって秋になれ!

22:42

夏至でしたが!!

06 21 *2010 | 雑談::その他

なんにもしませんでした。
というか、できない状況でした。

土曜日に青年海外協力隊に行くことになった旧友の送別会の流れで、カラオケオールになりその際に、出すと何でも買える魔法のカードをとある理由で友人に預けたのをすっかり忘れて日曜日はエア全国し、翌朝(つまり今日)、友人から「カード!」ってメールで返されてないのに気付きました。本当に申し訳ない。

事情を話したら、入社当初以来の早さで退社させて貰えました。おかげで余った時間で扇風機とエプロン買った。
でもこの扇風機、1,980円で、値段のことを言ったら「ファンが突然飛ぶんじゃね?」と言われ、今背中の扇風機に戦々恐々となりながらブログを書いております。。。はい。
でも、涼しいからいいんだ。
ある日突然連絡がつかなくなったとしたら、ワンルームで、グロテスクなことになってるかもしれん。その際はすまん。

で、返して貰った足で軽くお茶というか夕飯を食べつつ、携帯の話と、最近のアニメ業界には特に流行ってるものがないね、という話をしてました。
業界の方の人なので、こちらの言ってることが分かってもらえて嬉しい。とりあえず、このところの作品はオチが弱い、そしていい作品とは一概にして作品の中で完結してしまうから、関連コンテンツで稼ぐ業界としてはいい作品は出したい反面、いいものは稼げないという問題があるよね。結局二次創作は穴があってこそ作られるんだよね。というようなことを話してました。
そして、大抵の時代を代表する作品はその後の作品に大きな影響を与えるものなのに、テニスは一時代を築きながら誰も踏襲できない存在だということが凄すぎるね、とたしけ先生のお話になりました。
うん、漫画、キャラソン、舞台と新ジャンルを作ってきたのに、誰もその作風を真似できない、すごいよなぁ、やっぱり。

TLがすごい件。
4人くらいしかフォローしなかったんですがその人たちが凄い。常に会話してるwみんな学生w暇だなw
そのうち落ち着くって信じてる。

にしても昔から夏至祭りがしたいと思ってるんですが、学生時代はちょうど試験と被ってて諦めてたのを思い出しました。今は、そういうことすら忘れてるのが悲しいっすね!

21:55

とまったー

06 17 *2010 | 雑談::その他

我が家のIEちゃんがぷい、とボイコットであー、ってなってます。
最近好きな曲を聴いて寝るのがよかったのに…。
今日はすごくいいことがあるよ、って占いに出てたけど、何もありませんでした(笑)
なんだろ気づかなかったのかな。

終末にむけて、どんどん体力が減っていきます。すごい、ゲームみたいにあからさまなんですけど。
ふと、自分を振り返って、今の自分、魅力ないなぁ、と思いました。いや、顔とかスタイルの話しではなく。
自分が他人の視点で自分をみたら全然ひきつけられないな、と。
ぺたんこの魚みたいな感じ。

うん、眠いので寝ます。

22:00