log

ギルとユウ君

01 24 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

昨日のギル投下を見た方々から揃って「ギルとユウ君って似てるね」というコメントがwwww
そうですね。
そうな気がします。

ただし、ポイントとしてはユウ君に初めて出会ったのはミュで、つまりそれは2.5次元で、基本目が良くない自分が顔が前髪と頭のアレで顔が結構隠れているユウ君に惚れたきっかけは良君がたっくんの足にしがみついた時なので、顔と言うよりは行動がツボだったわけです。

多分良君がユウ君してなかったらユウ君好きにはならなかったんだろうな、と思います。(今更ですが)

あと単体萌の中を良く考えたところ、

一途なタイプ
ex.ユウ君・ギル・ブシドー(嫌いじゃないですよ(笑))

または

プライドが高いタイプ
ex.シェリル・凛・隆也

が好きみたいです。(男女問わず)
そこに黒髪・目つき悪いが追加されるとますます高感度うpです。

勿論2次元のお話ですよ。

せんきょが頭回るwwww

22:02

自分の萌を伝えるのは難しい

01 23 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

基本単体萌です。まろさです。
昨日はギルがどんだけツボなのかを伝える手段が無かったので、ググって出てきた好みのギルをいっぱいさらしてみたいと思います。

ファイル 131-1.jpg

とりあえず、一番右の人がギルです。
主人公は左です。真ん中はヒロインです。訳あって、主人公とギルは同じ年でしたが、色々あって年齢が離れてしまいました。(ちなみにヒロインは○○○歳くらい…)

ファイル 131-2.png

子ギルはこんなです。子ギルは愛でるためにおります。あんまり子ギルの良さを表す画像が無かったのが残念です。ちなみに後ろにいる人は、マッドハッターみたいな人だと思って下さい。

ファイル 131-3.jpg

色んなギルをお楽しみください。(パンドラまとめをして下さっていたブログ様から借用しました。)

ファイル 131-4.bmp

ちなみに、この顔が最高なんです。(右上拡大)
こういう顔をさせたいタイプはだいたいツボなのかもしれません。

ファイル 131-5.jpg

だからって、ドSな訳じゃないんだからね!!!

 
 
 
ギルのポイント
・ご主人様命のわんこ従者
・でもちょっと大人ぶりたい(→失敗する)
・黒髪
・目つき悪
・ワカメヘア
・結構すぐ悔し泣きする

そういえば、従者で黒髪は知っている限りでは少ないですね。(里夫も直江も色素薄い…)

19:47

思い出し書き。

01 13 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

大振りが2期決定だそうですよ!奥様!!

21:50

アニメ2010冬残り分!!

01 11 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

たぶん、だいたいこれで新作は目を通したと思います!
残り感想!!

○はなまる幼稚園
ごめ5分で消しました。
無理wwww
色々無理wwwww
エロもギャグもグロもホモもいけますが…幼児は…幼児はキツイ……。
ようやく自分の中では超えられない一線があることを気付かされました。

○おおかみかくし
実は原案が竜騎士さんだったとは!
おもいっきり第一話はひぐらしでしたが、多分そのあたりはワザとなんでしょうね。ということで、今後どうなるのかしら。
きっと悪くない方向に進む気がするので見てみようかと思います。(体力が続けば(笑))

さて、整理整理(☆=視聴、△=様子見、×=遠慮)
○ソ・ラ・ノ・オ・ト △
○コブラ △
○れでぃ×ばと! ×
○バカとテスト… ☆
○ダンスインヴァンパイア… ☆
○デュラララ!! △
○ギャグマンガ日和 ☆
○聖痕のクェイサー ☆
○はなまる ×
○おおかみ ☆

よかった!絞れた!!
あと見てるやつ
○きみとど
○銀魂
○レールガン
○蜂
○鋼
○犬
○花

…絞れてないですね…あー…
多分そのうち見るのが減ってくと思います。はい。
 
 
 
 
桃海の人による桃海の人のための桃海紹介をみさせていただいたんですが、なんという高画質wwwwww
ソフトの関係か音はきれぎれだったんですが、充分愛情が伝わってきました。
なんだか、(多分みんなそうだと思うんですが)代を重ねるにつれて、桃海が若返っているように見えました。
あ、キャストの年齢幅が広いと、14歳の桃海、17歳の桃海、20歳の桃海、25歳の桃海、32歳の桃海、とかができるんですね。いいなぁ。
今自分の頭の中は一つの舞台上で、それぞれの桃海がケンカしたりダブルスしたり買い物している図がみえてますが、何か。
ミュって魔法ですね。

21:45

今期アニメは見たいのが多い。

01 10 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

屍鬼、昨日SQを見直してたら書いてあったので、叫んでました。
とうとうアニメ化ですかぁ。
できればGONZOかシャフトあたりにやってもらいたいですね。(凄く個人的な希望)
小野先生はほとんど読んでるので、その中でもお気に入りのがアニメ化、しかも藤竜、という好きなものの相乗効果で気になりまくりです。
いけ、思いっきりやりすぎろ!!!

ギアスはあの終わり方が好きだったので、アレはアレにして、続きではなく、漫画などの方のスザクVerとかナナリーVerでやって欲しいですね。ナイトメアじゃなくていいけど。
なんというか、あの天才的な頭脳のるるがドジを踏むのが面白いな、というのがあるので、それを他の人がどうギアス使っていくかっていうのがいいですね。
つまり、別のお話がいいです。続きはさすがに、るるにとっても地獄すぎる。

聖痕のクェイサーが凄すぎる件。
エロなんですが、さっぱりエロなんですが、やってることはそこらへんの奴より完全にやってしまってます。
おい、まだQBだってSEINYU出してるシーンはなかったぞ(笑)
DVDではきっと襲われてるシーンの声が入るんですね。そうなんですね、わかります。だってとってもそこだけ不自然に無声なんですもの。
れでぃばとよりもこっちのが気になるのでこっち見ます。どこまで地上波でやれるのか見てやるよ。

昨日資料がてらドリライの焼き肉シーンを見ていたら、バッシーがかわいいなぁ、なんでか凄く目につきました。完全に新井君とは逆方向で(笑)
なんでかなぁ、なんで新井君の乾はこんなにも気持ち悪いのかなぁ(凄い誉めてます)
そいや、X'masもすぎたのでサンタ良君からマッ缶平田(美)に携帯の待ち受けを変えているのですが、ほんとにどうしてこんなにも携帯写真のはずなのに平田さんが美しく写っているかが疑問で…。おかしすぎる。まるで広告用の写真のような美しさ。
さすがに神様の不公平感は否めませんね。

で、焼き肉を良君とたけやんが食べる時、二人がほっぺぴったりくっつけているのをようやく認識しました(笑)
いや、もう二人がひとつの肉に喰いついている、という時点で許容量オーバーしてしまって、肉しかみてなかったです。はい。
なんというか…原作よりも密着度高いですよね。
高いですよね!!!
原作じゃ、こんなことしてくれない気が最近してきてますけど!!ていうか、原作はもうどこへ行っているのかよくわからないんですけど!!(とうとう窃盗事件を起こして…というかなぜテニスの強化合宿で赤外線とドーベルマンが必要なのかと!!!!)
リョーマがたにし君を「さん」づけしてるのにきゅんてなりました。けいちゃんにちゃんと経緯を払ってるリョーマが可愛い。そして放課後でも比嘉がいっぱいいてかわいい。
そうです、たにし君は飛べて頭のいいデブなんですよ。あと包容力。部長に足りない部分をもっているのがけいちゃんだと思ってます。
 
 

帰り道にタイムセールしていて、帽子とセーターを買ったら元値7200円が3040円になりました。ヤター。
しかも割引券持ってたから実質2500円くらいでした。ふふー。でも、おかしいことに割引券2枚持ってたはずなのに今日財布の中を見たら1枚しかない…お…おとし…た……?orz
500円分もあったので、ショックです。とりあえず家の中は探します。ひー。

22:33

アニメ化!!!!

01 09 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

 
 
ギ ア ス & 屍 鬼 アニメ化キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

23:25

2010年冬アニメ感想!(追記)

01 07 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

またこの季節がやってきました。
とりあえず、既に放送されたのをチェック☆

○ソ・ラ・ノ・オ・ト
いわゆる「K音!」のキャラデザで話題のですが、このままKと同じように「戦争背景にしてるけど、おにゃのこたちのゆる~い毎日を描きます」だったら遠慮しようかなぁ、と検討中。とりあえず何話かみて、おもしろそうだったら見よう。
それにしても顔が前回と同じですねwww

○コブラ
コブラのノリがおっもしろー!
あぁ、やっぱりコブラおもしろいわぁ。

○れでぃ×ばと!
なんだろ…展開がつい最近みたのとデジャヴww
とらドラな主人公と、無駄にパンチラとかさせまくってる…。
これは…あんまりいいかなぁ。

○バカとテスト…
想像以上に面白かったです。
こんな学校だったらテストがんばるんだろうか、いや自分はがんばらない(笑)
とりあえず、男の変身シーンがあったりで、全体的に男性向けかと思わせておいて、女性もターゲットしっかり撃ち込んでますよね。なんという両刀www

○ダンスインヴァンパイア…
幼女!幼女!(・∀・)ノ
と、思ってみたら、シャフトーーー!!!
第一話から面白い展開にシャフト熱です。
いけいけこのまま!!

○デュラララ!!
この原画って、夜桜四重奏の人ですかね?
面白くなるのかどうなのか、良く分からないですが電撃繋がりでわっちが出てきただけで満足です(笑)

○ギャグマンガ日和
キター――!!!
セザンヌVSルノワール、すてき!ドガさん!!抱いて!!

 
 
 
今回は個人的に良作が多い気がしてきました(そしてまた身を滅ぼす…)
毎週大変だなぁ。

(追記)
忘れてたんですが、バカとテストは…先生の声が…乾……・・・・・・・wwwww
乾なんです・・・・・・・・・・・・!!!!!
スピードとか、そういうの全部!!
それでふいた。(半分よそ見しながら視聴してるので、先生の顔が乾で再生されます)
てか次回予告まで乾先生っていいの?
先生はそんなに重要なキャラなの!?

22:31

ユウ君について(思い出し書き)

01 02 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

自分の中で、ユウ君のパンツはなぜかブリーフだろう(中学は)、というのがあったのですが、こないだ冬コミで「ユウコハユウ」とい銘打たれた本(R18)と書かれた本ではボクサーだったのが、ありゃー、となんとなくふに落ちてなかったのですが、偶然見た漫画サイトさんでブリーフではいているユウジを見て、なんだかほっとしました。
それだけです。スイマセン。
卒業したら、急に下着とか気になりだせばいいと思うよ。
今はまだ、半ケツみせて笑いが取れてると喜んでるのがいいんだ。
あぁ、なんであんなに可愛いのにお尻だしちゃったんだろう(原作で)
でもおバカだから大人になってもあんまりその時のことを深くは考えないんだろうな。
下着に悩む17歳…でも小春にも相談するの考えるといいな。(今更の羞恥心で)
で、勝負パンツをいくつも用意するんだけど、どれがいいか悩むから桃とかに写メとか送って訊けばいいんだ。もちろん桃は「んなの自分で考えて下さいよ」とか返答するけど、桃は桃で後で「自分はどうしようか…」とか考えるの。
そういえば、今日行った下着屋はすごいポップな柄とかが多かったんだけど、その一部が男性下着だったので、ユウ君はこういうのはけばいいんじゃないかな。原色で大きい柄なやつ。キャラものではなかったけど、面白ければキャラ物ももってそうだな。うん。そいやこないだガチャのパンツがあったなぁ。

あっれ、ちょっと思い出しを書こうと思ったら、パンツパンツと長々書いてしまった…。

そういえば、今期話題をさらったパンツアニメの最終話だけ見ましたが、妙にシリアス展開な上、「今この鎖をヘタに切ると、爆弾が爆発してあなたたちもこの辺り一帯も木っ端微塵になるんだよ!!!!!」っていってるのに「ふーん、だから?」と、周囲が吹き飛んでも構わない発言に笑いました。おま、あんたらは良くても一般市民がwwwwww巻き添えwwwwww
そしてやっぱりパンツが空を飛ぶことは一切関係ありませんでした。

23:13

あけましておめでとうございます

01 01 *2010 | 雑談::アニメ・マンガ

年忘れ、忘年会カラオケで「真赤な誓い」を歌った時に「味方」を「三鷹」と言ってしまい、一人ツボに入って歌えなかった時に周りの人々が気付かなくて「何を想像したんや!」って言われたから、想像したらどうなるんだろう、とお節詰めながら考えていたらこうなりました。

今度歌ってみようと思います。

ファイル 106-1.jpg

年賀状、来た分返すだけで無くなってしもた…
郵便局やってるかしら…

 
そして新年からこんなことやっててスイマセン。
今年もこんな感じで生きていきます(笑)

14:06

さむいぜ!

12 29 *2009 | 雑談::アニメ・マンガ

部屋を掃除すると寒くなった気がします。
どうにかこうにか掃除終了できました。
ひと箱ほど、どう分類するか悩むものがあったので、それははじっこに寄せてありますが…(ベーゴマとか、どうしようかな…)

あとパソ虎をリカバリして、元気になるか試して、ダメだったらさようならかしら、というところです。
そうしたらノートブック買おう~。

アニメが年末で終わりつつあります。
その感想・・・。

・銀魂
これは、終わらないけどね。紅桜編のCMにwktkですが、「新釈」とか書いてあるのが微妙に孔明の罠なのか、それとも本当にそうなのか…うーん、紅蓮のショックがまだ引きずっているのです。

・エリンたん
オチが…あぁ…はぴエンドで嬉しいけど、エェー(´Д`;)って途中でなっちゃった。リランが頭いいのでエリンたんのいうことをちゃんと聞く、というのはいいとして、あの咥え方では背中に刺さった矢は貫通するでしょう…。うん。
もしかしたら、総集編の方がさっぱりしてて面白く見れるかも。

・QB
あれ?この終わり方、つい最近見たwww
皆の思いを背負って最後の敵に挑む→今まで戦った相手の技を繰り出す→窮地に陥る(体の自由を奪われる)→目覚めて結論「戦うって楽しいね!!!」(死闘ですが、何か)→勝利

テニヌは男版QBだという言葉が今更ながらに身にしみるwww

・青い文学
最後まで面白かった!そしてその中でも一番はやっぱりメロスでした!スタッフ最高!!!スピード感もあって、解釈の仕方も二人のメロスを出すことで、ただの少年向け童話になってなかったし。
このシリーズはもっと評価されるべき。

・うみねこ
出題編は出題編らしく終わりましたね!
あぁ、やっぱり回答編がやりたいっ
ということで、明日はそれを目当てで買いに行こうと思います。
アニメ回答編はキャラデザスタッフ変わるのかなぁ…変わってくれると嬉しいなぁ…(あの絵はあんまりうみねこの作品に合わなかった気がするので…)

・レールガン
これもまだ続くのかな…
インデックスがみたいよぅ。

・君
周りの人がみんな「風早がいいんだよ!」といってヒロインへの言及が少ないのが分かった気がする。
うん、多分同性からみたらこの手のタイプは、可愛がる相手としてはいいけど、恋愛関係になったら「ちょっと…www」となるんだろうな。個人的には風早よりも名前が覚えられない奴の方がいい。あと目が細い茶髪。

・電車
なんかずっと見てなかったんですが、最後の15分だけリアルタイムでみちゃった。
とりあえず、服を着ようか、六本木。

なんだかんだで見ていたのが24話完結が多いようで~。
春までかぁー。
殺伐としたミステリーとかが見たいよー。なんで最近はラブ米ばっかりなんだよぅ。

20:12