星が丘ビッグウェーブ 
       
       
       
                              4. 御代は二万円 
       
       
       
      『兄ちゃん、初めてくんの?』    歯抜けで、初老の小男が手拭を巻き直してくれる。 
       
      『こう、ギッとしとかねぇと、後で外れるとえらいよ』    
       
       
      22時10分。 俺は、ケメ子の指示する事務所に居た。  
       
       
      つなぎの作業服に着替え、長靴と一体化してる魚屋オーバーオールとゴム手、マスク、タオル、掃除用具一式を白目がちの男に手渡された。 作業員は、俺を入れて5人。 ヤンキー崩れみたいのが一番若くて、さっきの小男が最年長だろう。 白目がちの男、ヨネダがこの場のリーダーらしい。  
       
      バンに乗り込み現地へ向かう。 バンの中は、冷房が効いていて、つなぎでも快適だから、ちょっと美味い仕事かも、などと夢見て失敗。 地獄はここからだ。 ビルはビルでも、地下廃棄処理室及び排水路。 それが今回の清掃場所だった。 
       
       
      持参の重装備で、まず、お化け扇風機を数台運ぶ。  
      換気しなくちゃ、マジ、死ぬような、物凄い悪臭が、目と鼻と口を襲う。 そんで持って、消火ホースみたいので、大まかな残留物を弾き飛ばして、いよいよ手作業が始まる。 既に、帰りたい気持ちで一杯の俺。   
       
      昔、ドリフのコントでしか見た事ないような、ライト付きヘルメットを被り  
      「つるっと行くと、やべぇぞ」  
      と ヨネダにどやされつつ梯子を降りた。 轟々と、お化け扇風機の強風の中、ロボットのようにブラシをかける。 もう、臭いなんて分らない。 ただただ、目も鼻も口もツ〜ンとしてイガイガする。涙がじわじわ出てくるが、拭える状態じゃあない。 見れば、皆そんなだ。  
       
      泣きながら、悪臭の中で働く男達。  
      なんだかな。  
       
       
      1時と3時に20分ずつ休憩があり、弁当と缶コーヒーが支給されたが、手をつける奴も口聞く奴も居なかった。  5時で、上がった俺達は、バンに乗る前つなぎを脱がされ、ソレは二重のビニール袋に詰められた。 そのくらい、俺らが臭いのだ。 
       
      事務所で順番にシャワーを浴びて、家に帰ったのは、7時過ぎ。 後二日かよ、気が重い。 なんだかまだ、臭っている気がして、へとへとだけれど風呂に入る。  今夜は着替えを持ってこう、そう思って眠った。  
       
      ハラダも、徹夜してるんだろか?   
      糠漬けの胡瓜を噛む、ハラダをふと、思い出した。 
       
       
       
      その晩、家を出る時、もしかしてハラダが来るかもな と、深夜のバイトが明日迄続く旨 を メモ書きにして、机に置いた。 黙々と、泣きながら働き、帰ってみると、メモはそのまま、ハラダの来た様子は無かった。  
       
      ハラダはどうしているのだろう。   
       
      俺はハラダについて、家が金持ちで、ケメ子とはゼミが一緒で、うっかり見惚れたおかげで子分にさせられた、くらいしか知らない。 リッチなマンションに住んでいるらしいが  あそこは学校から遠くてと、殆ど俺の家に入り浸っている。  
       
      それほど、一緒に過ごしてたのに、ハラダのプライベートというのも、そういや聞いた事が無い。 ハラダに女が居たというのも、俺が知る限りなかった。    あ、でも、アレはどうだろう?   
       
       
       
      春先、ケメ子に合コンの誘いを受けた。 ただし相手は人妻。  
       
      『ちょっとした刺激が欲しいだけなのよぉ〜、食べて飲んで歌って、そんで費用はあっち持ち、美味い話よね〜。 あははは。』  
       
      つられて俺も笑ったが、気乗りのしないお誘いだ。 だけども、ケメ子が言う。  
       
      『人妻ったって、30チョイの、イイ頃なのよ。 そーね、マンダヒサコとタナカヨシコが、ぎゅっと若くなったの想像しといてよ。 全然イイでしょ!!』 
       
      ソレは、イケル、そう思えた。  
      合コン戦士の二人目は決まってるのかと問うと、ハラダだという。 どうよ。 
       
       
      当日、俺とハラダは固まっていた。  
       
       
      指示された店に行って見ると、モタイマサコとアキタケジョウが、満面の笑みで手を振っていた。 帰れば良かった、後で何か言われたって、その時帰れば良かったのだ。 喰わされ飲まされ歌わされ、デュエット何曲目かでは自棄。 アキタケジョウは、泣き上戸で、ハラダは愚痴られ泣かれ抱きしめられていた。 モタイマサコは、テンションターボで、歌う歌う。 タンバリンを振り回してた俺は、何時の間にか意識を無くす。  気付いたのは、在らぬ所に在らぬ感触を感じたからだった。   
       
       
      はぅぁ! 間抜けな声を上げ、俺は見た。  
       
      俺の息子がモタイマサコに喰われてる!!   
       
       
      『連れてくるの大変だったのよ〜。 そこのエレベーターでゲロ吐いちゃうしぃ〜』  
       
      そりゃ、すんません、けど、これは   
       
      『若いと、アレよね、こうね、フフフフ』  
       
      アレでこうなのか? そして続けるのかマサコ!   
       
      男は悲しい。 モタイマサコのすごいテクで、息子は散々泣かされた。   
       
       
      翌朝、出がらしのような俺は、一人家路につく。  
      マサコはとっとと帰ってしまって 「 タノシカッタワ 」 メモと2万円が置いてあった。 
       
      二万円、あの時も二万円。  俺の価値ってそんなものか? やや疑問。  妥当といえば、そうかも知れないが、じゃ、ハラダは、幾らなんだろう?   
       
      あの時、ハラダは、アキタケジョウと寝たのだろうか? 
      あの事は、あれからも、どうにも話せないでいた。  
      気まずい感じで、切り出せず、俺はハラダがどうなったか、どうしたのか知らない。  
       
       
      約束の三日目も終え、6万円を手に、戻る。 これで、扇風機が買える。  
      3日で6万、俺はやったぜ。 
      アパートに、ハラダの気配は無い。   
      風呂に入り、弁当をビールで流し込むと、ベッドに潜り込んだ。  
      アキタケジョウが、ヒョロッとしたハラダを押し倒すのを、なんとなく想像した。  
       
      小山のような、女が跨るその下の、小枝みたいな白い手足が宙を掻く。  
      こりゃ、ハラダは抵抗すら出来まい。   
       
      手篭めにされる町娘。   
       
      や、ソレはちょっと違うんじゃないの? と、なぜか突っ込めず 
      俺はそのまま眠った。 
       
       
       
      
                 
       
                       
           
            
         |