3.彼女の名前 もう何日目だろうか。 しとしとと、雨は降り続けている。 去年の今ごろはまだ帰国していなかったから、サンジにとって、梅雨はひさしぶりだった。うっとおしいと嫌う者も多いけれど、サンジは、雨がけして嫌いではない。とりわけ、こんな静かな雨は。ただまあ、さすがにこれだけ続くと飽きてはくるものだ。洗濯物の乾きも悪いしなと、所帯じみたことを考えたりもする。 ソファのそばで、洗濯物をたたんでいた。ベランダを眺めると、外側から半分ほどが濡れて黒く色を変えている。すぐ近くで、夜間当直から帰ってきたばかりのゾロの寝息が聞こえていた。 寝室で寝たほうがよく休めるんじゃないか。そうサンジは思うのだが、夜以外の睡眠はこちらのほうが慣れていると言って、ゾロはここでばかり眠るのだった。 腹に掛けていたはずのブランケットが床に落ちている。サンジは立ち上がり、それを掛け直してやった。皺の寄った眉間のところにくちづけると、ゾロは虫に刺されでもしたみたいに、そこを人さし指でぽりぽりとかいた。 当直明けの日、ゾロは9時半ごろ帰宅して、少なくともだいたい昼すぎまで眠り、それから、遅めの昼食をとる。その日の疲労度によっても眠る時間は多少違うけれど、いずれにせよ、ゾロが起きるまでサンジは暇だ。 掃除機をかかえて、書斎、兼ゾロのトレーニングルームになっている部屋に行った。廊下に並んでいる二部屋の、片方が寝室で、残りの片方だ。 シャンクスから話を持ちかけられたとき、ゾロははじめ、この部屋にサンジ用の布団を敷くことを考えていたらしい。だが実際にはここに来た初日から、サンジたっての希望で、二人は一緒のベッドで眠っている。 コードを伸ばし、コンセントに差し込んだ。掃除機をかけながら、机にひとつだけ置かれた写真立てに目をやった。 この家に飾られている写真はこれだけだ。端のほうが茶色に変色した、古ぼけた一枚の写真。黒い短い髪の、きりりとした顔つきの少女が、竹刀を持って笑っている。 彼女が誰なのかサンジは知らない。ゾロにとって、大切なひとであることだけはわかる。 表面に少しだけ積もった埃を、サンジはそっとぬぐって、それから床の掃除に専念した。 彼女が誰なのか、サンジは知らないけれど、彼女の名前を、たぶん知っている。 ときどき、ゾロはその名を呼ぶ。 嫌な夢を見て目を覚ました。ときどき見る夢だ。 いつも、間に合わない。 「ゾロ? 」 すぐそばから声が聞こえた。部屋が薄暗く、かすかな水音がしていて、雨が降っているのだった、とゾロは思い出す。だからなのだろう。 あの日も雨が降っていた。 「汗かいてるぜ」 タオル取ってくるよ、そう言って立ちあがろうとするサンジの腕を掴む。サンジ、と言うと、なに?と笑った。 「なんか、言ってなかったか」 「寝言? 」 「ああ」 以前、他のやつに言われたことがあった。くいな、と、そう、名を呼んでいたと。 「いや? べつに。ちょっとうなされてはいたけどな」 言いながら、サンジは指先でゾロのこめかみ辺りを撫でた。ひんやりとした感触が、やたらに心地よい。 そうか、とゾロは答え、外を見た。朝は霧雨のようだった雨は、少しだけひどくなっているようだった。 「ここで何してた」 「寝顔見てた」 暇人だな、とゾロが言うと、ひでえな、とサンジはやはり笑いながら言った。煙草に火をつける。吸いこんで、白い煙を長く吐きだした。 昔な、とサンジが言う。 「ジジイんとこに引き取られたばっかのころな。ときどき夜中に叫んで、自分の声で目え覚ましてた。さすがに、どんな夢見てたかまではもう忘れたけどな」 幼いころ、両親と死に別れたのだとは聞いていた。ジジイと呼んでいる、ゼフと血の繋がりはないと、そこまでは。 「で、そうするとよ、しばらくすっと、ジジイがぬうっと部屋のドア開けて入ってくんだ。俺のベッドのそばに椅子ひきずってきてよ、ふんぞりかえったみてえに座って、一言だけ。とっとと寝やがれ! 」 思いきりしかめ面をして、サンジは言った。そのときのゼフの顔を真似ているのだろう。 ゾロがゆっくりと体を起こすと、サンジは煙草を指のあいだに挟んだまま、よいしょ、と年寄りじみたかけ声をかけた。立ちあがり、ゾロの隣に腰掛ける。 「別によ、なんか話をするわけでも、本を読んでくれるわけでもねえ。機嫌わっるそーな顔でよ、ただ黙って、俺がまた眠るまでずっと、そこに座ってんだ。逆に怖えよ」 でも不思議と、そのあとはよく眠れたな。 サンジは目を細めて、何もない空間を見ていて、また煙草を唇に近づけた。 「……いい親父さんだな」 「親父じゃねえよ、あんなクソジジイ」 サンジがゾロのほうを向いて、また嫌そうに顔をしかめる。むすくれたその顔を見て、ゾロは笑った。強張っていた体が、ゆるゆるとほどけていくような気がした。 ゾロの笑った顔を、サンジはぼうっと見つめた。 「じろじろ見んじゃねえ」 「あ、ああ、うん」 サンジは慌てたように言い、それから、煙草を灰皿に押しつけると、おもむろにソファの背もたれを倒した。 もともとはソファベッドなのだが、一人で寝るには倒さなくても十分なのだ。新しく広がったスペースに、サンジはごろりと横たわる。 「なあ、ゾロ。まだいつもより早いぜ。もうちょっと眠ったら」 てのひらで、隣をぽんぽんと叩く。ここに寝ろ、という意味なのだろう。 「眠るのはいいとして、なんでお前もだ」 「なんでって、そりゃあ……」 「そりゃあ? 」 「俺が、お前のそばにいてえからだよ」 ゾロは、サンジの顔をまじまじと見た。なんとなく灰色っぽいくすんだ視界のなか、その青味の強い瞳は、雨あがりの夏の空のような、くっきりと鮮やかな色をしていた。 そばにいて欲しそうだから。 そう、言われるかと思っていた。 思わず黙りこむと、胴回りにタックルを決めるように、サンジは腕を回しゾロを抱きこんだ。後ろからぴったりとゾロにくっついてきて、ブランケットを、ミノ虫のようにくるりと巻きつける。 「おい、昼飯の準備はどうすんだ」 「うーん。今日くらい店屋ものじゃだめか?」 「お前の飯じゃねえと嫌だ」 サンジの体がびくりと強張って、腹に回された手から、かすかに震えが伝わってくる。不審に思い、首をねじって顔を見てみると、サンジはなんだか真っ赤な顔をしている。 「ぞーろぉーーー」 ぎゅうぎゅうと抱きすくめられた。 暑苦しい、とつぶやくと、えええと情けない顔をする。その顔を見ながら、ほんとうにおかしな男だ、とゾロは思った。 成熟した寛容さを見せて、ゾロを包み込んだかと思ったら、こうしてガキっぽい面をふいに見せたりもするのだ。女好きだと聞いていたのに、出会った日に告白されたのにも驚いた。 ただ惚れっぽいだけかと、はじめは思っていた。そうではないことは、この二カ月と少しでもわかった。 「じゃあさ、ちょっとだけ。ゾロが眠るまでここにいる」 いい? と訊くので、おう、と答える。背中に、サンジの体温と鼓動を感じながら、目を閉じた。 生きている証、生と死の境界などたかがその程度だ。呼吸と心音、それに瞳孔反射の有無。医師はその三つを確認してひとの生き死にを決める。 たったそれだけの、その程度の違いで、けれども生者と死者は、この地と彼の地に完璧に隔たれる。 不快な汗はもうひいていた。 いつも、この夢を見たあと感じる息苦しさを、今日は感じなかった。 「――なあ、今度は、俺の夢を見てよ」 静かな雨の音にそっと沿うような、そんな、おだやかな声だった。襟足に、サンジの生ぬるい息の湿り気を感じる。 それも、悪かねえかもな。 ぼやけていく意識のなかで、ゾロは思った。 * ひさしぶりの快晴だった。昨日までの重い雨雲はどこかに追いやられ、空は、すみずみまで晴れ渡っている。 風も湿度もあまりない、絶好の洗濯日和に、ここぞとばかりにサンジはベランダで布団を干した。今日を逃せば、今度はいつ晴れるかもわからなかった。布団乾燥機も使ってはいるが、やっぱりお日様の匂いにはかなわないものだ。 ひととおり終えてから、そのまま、そこで一服をすることにした。布団に煙がかからないよう、風下のほうへと移動して火をつける。 5階なのでそう見晴らしはよくないけれど、ベランダからは、すでに見慣れた町並みが見えている。公園の濃い緑を見て、梅雨が終われば訪れる暑い季節のことを、サンジは思った。それから、ぼうっとレストランの方角に目をやった。 レストランは、ここから歩いて十五分弱、距離にすれば一キロほどしか離れていない。二階建てのその建物は、手前のマンションの陰になっていて、ここからは見ることが出来なかった。 ゼフとは、喧嘩別れしたあれきりだ。サンジから折れる気はなかったが、かといって他の店で働く気も、サンジにはまったくなかった。 「……まあ、どうにかなんだろ」 なかば言い聞かせるようにそうつぶやいて、置きっぱなしの空き缶に吸殻を詰めていると、隣から物音がする。503号室のほうだ。二人分の、女の子の、楽しそうな話し声が聞こえた。 ナミとロビン。二人は、とても仲がよい。 姉妹ではないようだし、かといって、友人、というには、二人のあいだの空気は親密すぎるような感じもする。興味が湧かないわけでもないけれど、サンジはけして下世話ではないし、他人との距離感もちゃんとわきまえていた。ひとの家に、土足で上がり込むような真似はしたくない。 お互いをとても大切に思う二人が、一緒に暮らしている。それが一番大切なことだ。 「ナミさん、ロビンちゃん」 仕切りに近づいて声をかけると、サンジくんも布団干し? とナミの声がした。 「うん、そう。ロビンちゃんは当直明け?」 「ええ」 眠らねえの、と訊くと、昨日はめずらしく5時間も眠れたのよ、とロビンは答えた。 季節の変わり目と、真夏と真冬、それが急患が多い時期で、6月は比較的暇な月にあたるのだという。もちろん、日によってかなり差はあるけれど、とロビンは落ち着いた声で続けた。 そりゃそうだよな、とあらためてサンジは思った。救急車で運ばれるのは、なにも病気の人間だけではないだろう。事故による怪我とか、火傷だとか、そういうのはあまり季節とは関係がなさそうだ。 「そうだ、今日ケーキ焼くつもりだったんだ。試食してもらえると助かるんだけど」 さくらんぼのコンポートを入れたオムレットケーキ。説明すると、喜んで、と二人は声を揃えて言う。 「ミホークにも持っていってあげるといいわ」 甘いものが大好きらしいから、彼。そうロビンが言って、ええ!とサンジは思わず声をあげた。 かなり意外だったからだ。殺し屋じゃない、と聞いたときと同じくらいの衝撃だった。 「こんな甘ったるい惰弱な食べものは口に合わん! とか言いそうじゃねえ? 」 「それが違うんですって。自分一人でもケーキを買ってきたりするって、シャンクスが前に言ってたわ」 ガラスケースの前でむっつりとした顔のまま、ケーキを選ぶミホークの姿を想像する。なんだかシュールな光景だ。食べているさまを、ぜひ見てみたいものだと思った。 あれであんがい、ひとと話すのも嫌いじゃないのよ。そうロビンが言うので、サンジはその日の午後さっそく、焼き立てのケーキを差し入れてみることにした。 はじめにあいさつをしたっきり話したことがないと言うと、ロビンが部屋の前までついてきて、ミホークに紹介をしてくれるという。ナミは、ちょうど目が離せない動きをしている取り引きがあるとかで、部屋に向かったのはサンジとロビンの二人だけだった。 チャイムを押すと、ほどなくミホークが現れた。今日は紫のガウンではないけれど、なかなか形容のしがたい、とても派手な柄のシャツを着ている。昔見た香港映画で、チャイニーズマフィアがこんなの着てたよな、とサンジはひそかに思った。 「何の用だ」 サンジを見て言う、その表情からは、感情がまったく読みとれない。ゾロもわりとそういうところがあるけれど、ミホークはさらにその上を行っていた。 「あの、じつは俺、コックをやっておりまして、このたびケーキを焼かせていただきまして、よろしければご試食していただけないかと思いまして」 威圧感にのまれ、少々おかしな言葉づかいになりつつ、ケーキを包んだアルミホイルをミホークに見せた。 「ケーキか」 「バラティエ、というレストランを知ってるでしょう? 」 ロビンが、サンジの後ろから助け船を出してくれる。アルミホイルに注がれていたミホークの鋭い視線が、ロビンへと向けられた。 「彼はね、そこのコックさんなんですって。副料理長だそうよ。今は、ちょっと事情があってお休み中だけど」 すると、ミホークの眉がぴくりと動き、微動だにしなかった表情筋がわずかにゆるんだのを、サンジは見逃さなかった。 入れ、と短く、ミホークは言った。 サンジがやると言ったのだが、客人をもてなすのは家主の務めだ、とミホークは生真面目にそれを断った。 二人分の紅茶を淹れてくれる。ひと口飲んで、サンジは感心した。うまいのだ。ミホークは、なかなかのこだわり派のようだった。 「副料理長、というと、ゼフの息子か?」 「息子じゃねえよ」 なんとなくミホークに親近感が湧いてきたサンジは、言葉づかいを通常に戻した。ミホークもとくに気にせず、そうだったか、とうなずいている。 「ジジイを知ってんのか?」 「何度か店に行ったことがある。最後は、たしか半年以上前だが」 サンジの帰国前だろう。うまい店だ、とミホークが言い、ケーキを口元に運ぶ。さっきよりさらに、顔の筋肉がゆるんできていた。甘いものが好き、というのはどうやら本当らしい。 「うむ、バラティエの味だな」 その言葉だけで、なあんだすんげえいいやつじゃねえか、とサンジはミホークをかなり見直した。サンジも、自分のぶんを皿に置いて食べはじめる。味わうようにゆっくりと食べているミホークを見ていて、持ってきてよかったな、とサンジはうれしく思った。 ふと、リビングの壁側に置いてある、立派な本棚が目に入った。そうだ、そういえば小説家なんだった、といまさらサンジは思い出した。 「なあ、あれ、全部あんたが書いた本? 」 「全部ではないが、主にな」 「見てきてもいいか? 」 ミホークに了承を得て、サンジは本棚からぱっと目に付いた本を一冊抜き取った。文庫本よりは大きく、ハードカバーの単行本よりは小さいそれの、表紙には男女のイラストが描かれている。タイトルは、青い瞳の略奪者、だった。 ミステリーなのかな、それにしてもなんかすげえタイトルだな、と思いつつ、著者名を確認する。 「ジュラキュール・ミホーク、って……」 サンジは本を持ったまま、目を見開き、ミホークのほうを見つめた。そうだが、とミホークは、紅茶を飲みながら、軽いうなずきを返す。 「ハーレクイン小説の超大御所作家じゃねえか! 」 「そう呼ぶものもいるが、よく知っているな」 「いや、昔さ、ちょっとつきあってたマダムがあんたの大ファンで、サイン本も持っててよ。そうそう、そういや、俺も何冊か読まされたんだった。この略奪者シリーズ」 たしか当時の帯には、ハーレクインの枠をはるかに超越した大傑作、とかなんとか、派手な煽り文句がついていたように思う。男性作家、というのも珍しいように感じたし、男であるサンジが読んでもなかなかにおもしろかったから、記憶の端に残っていたのだ。 ようやく、ひっかかっていたことを思い出しすっきりとする。しかしそれにしても、この一見恐ろしげな外見で、まさか女性向けロマンス小説とは。 「あのさ、なんでハーレクインなんだ? 」 純粋に疑問に思い、サンジは尋ねてみた。よく訊かれることなのだろう、ミホークはふ、とわずかに笑った。 「日常に倦んだ者どもに、波乱万丈で華麗な一時の喜びを。それが俺のポリシーだ。人間、暇を持て余すとろくなことはないからな」 「へえー」 サンジが感心したようにうなずくと、ミホークは興味深げに、サンジをじっと見て言った。 「お前の仕事もだろう? 」 「? 」 「ロロノアは近ごろ、以前より険の取れたよい顔をしている」 「そう、……なのか? 」 「ああ。うまいものを食べることも、ひとを癒すからな」 出会う前のゾロが、どんなふうだったかはよく知らない。サンジが知っているのは、いまのゾロだけだからだ。 シャンクスが自分とゾロを引き会わせたのは、ゾロが話していたこと以外にも、何か意図があったのだろうか。 いずれにせよ、ミホークの言葉は、とてもうれしいものには違いなかった。 「お前のこの腕、もっと多くの者にふるまってやらねばもったいないぞ」 「……それは、わかってんだけどな」 なぜだか素直な気持ちで、サンジは言った。もし、シャンクスに同じことを言われたら、たぶん勢い込んで言い返していただろう。 「そうか、ならいい」 ミホークはそれ以上は何も言わず、ずいぶん小さくなった最後の一切れを、フォークでぶすり、と突き刺した。 梅雨の晴れ間は、あの一日だけで、あとはまた数日雨天が続いた。昨夜などはひどいどしゃぶりで、雨音で何度か目が覚めたほどだった。今朝がたようやく雨脚が弱まり、9時を過ぎたあたりで、まるで水切れでも起こしたように、雨は唐突にぴたりと止んだ。 雲はまだずっしりと重いけれど、空の色は、少しずつ明るくなってきている。さすがに、今日はもう降らねえのかもしれねえな。朝食の片付けをしながら、サンジはそう考えた。 洗い物を終えて、時計を見る。ゾロを待っていた。もうすぐ10時半、当直明けのはずのゾロはまだ帰らない。 そういや9時前に救急車のサイレンが鳴ってたな、と思い出していたら、タイミングよくサンジの携帯が鳴った。見れば、念のために登録しておいた、病院の番号からである。 「もしもし」 「荷物、引き取りに来てくんねえか? 」 聞こえてきたのはシャンクスの声だ。 「はあ? 」 「ゾロだよ、ゾロ。ぐっすり眠っちまってよー。揺さぶっても蹴っても大声出しても、ぴくりとも動きゃしねえ。おめえ、どうにかしろ」 じゃあな、救急搬送口そばの階段あがったとこ、スタッフルームだから、いますぐ来い。言いたいことだけを言うと、電話は一方的にがちゃりと切れた。 命令じみた口調は腹立たしいが、ゾロのお迎えに関してはやぶさかでない。さっそく病院に向かい、該当らしきドアをノックしたら、動物が出てきたから驚いた。 特徴的な帽子をかぶっていて、角が二本あって、見下ろすほどに小さい。サンジは、彼(たぶん)を上から下までじろじろと見て、ぽん、と手を叩いた。 「鹿か! 」 「トナカイだ! 」 自称トナカイはチョッパーと名乗った。名前は、たしかにゾロから聞いたことがあった。 よう、とサンジに気がついたシャンクスが、片手をあげた。部屋の隅のほうにテレビが置かれ、昔のドラマの再放送が流れていた。その前にソファがあって、シャンクスはそこに寝そべって、まるで自分の家のようにくつろいでいる。 中央には、長机が二つ向かい合わせにくっつけて置いてあり、ロビンと、鼻の長い男がそこの椅子に座っていた。長鼻はウソップと名乗った。ゾロの姿はないようだ。 「あっちあっち。もう、何してもダメ」 シャンクスが片手を顔の前で振りながら、カーテンで区切られた場所を指さした。 ロビンが立ち上がり、サンジを先導してくれる。白衣のロビンをサンジは初めて見たが、いかにも女医さん、という感じでとてもよく似合っていて、思わず鼻の下が伸びた。 「雨で視界が悪かったせいか、昨夜は交通事故が続いて大変だったらしくって。もう一人の子は明けて早々に帰したんだけど、申し送りで残ってたゾロは、9時ごろ着いた救急車の対応にも入ってくれたのよ。そのあと、ネジが切れたみたいに眠っちゃったの」 ロビンが微笑みながら説明した。物珍しさに、サンジはついきょろきょろと視線を泳がせた。 ここは、どうやら医師の当直スペースらしかった。金属製の二段ベッドが三つ、狭苦しく並んでいて、ひとつひとつがカーテンで仕切られているさまは、サンジにカプセルホテルの悪夢を思い起こさせた。乗ったことはないけれど、テレビで見た寝台列車もこんな感じだった気がする。 ゾロは、そのひとつの下の段で、カーテンを開け放したまま寝ていた。掛け布団を剥ぎもせず、その上に横たわり、聴診器と脱いだ白衣を腹のところに置いていた。 「こういうこと、はじめてなのよ」 「こういうことって……当直明けにここで爆睡しちまうこと? 」 サンジが訊くと、そうなの、とロビンは笑いながら答えた。眠ることはよくあるのだが、これほど何をしてもまったく起きないことが、はじめてなのだそうだ。 「あなたが連れて帰ってくれるって、どこかで安心しているんでしょうね」 そう言って、またくすくすとロビンは笑った。サンジはため息をついて、ベッドの端のほうに腰かけた。 疲れと寝不足のせいだろう、ゾロの目の下は黒っぽくくすんでいる。ゾロ、と声をかけてみたが、やはり起きなかった。白衣と聴診器をロッカーに片付けて、ふう、とサンジはもう一度息を吐く。 「おぶってくしかねえなァ」 「そうみたいね」 まかせてもいいかしら、とロビンが尋ねる。もちろんだよロビンちゃん、とサンジは答えて、ゾロをおんぶした。力が抜けきっている、その体はずしりと重い。もともとゾロは筋肉質だから、見た目よりも体重が重いのだろう。 「おつかれえ」 こちらを見もせず、シャンクスはとても適当なあいさつをする。ドアに手をかけ、赤い後頭部を睨みつけると、いきなり壁掛けの電話が鳴って驚いた。 その途端、背中で熟睡しているはずのゾロが、身を起こしたのがわかった。サンジ、とゾロが言う。 「電話が終わるまで待て」 ゾロは、はっきりと言った。 「――ええ、はい。それでは、消化器科にはもう連絡が行ってるんですね。わかりました。……はい、20分後」 ロビンが電話を切る。なんだったー、とシャンクスが、テレビから顔を逸らさずに尋ねた。 「開業医の先生から、イレウス(腸閉塞)疑いの患者さんのご紹介。すぐオペになりそうだから、消化器科にはすでに連絡がいってるそうよ。私達は搬入のお手伝いだけで、そのまま受け渡すわ」 だから帰っても大丈夫よ、ゾロ。 ロビンがそう言うと、ゾロの身体からふたたびくたりと力が抜け、そしてそのまま、すうすうと寝息を立てはじめた。 ゾロを背負ったまま、寮までの道をサンジは歩いた。サンジの歩調に合わせ、ゾロの靴のつま先が、視界の隅でぶらぶらと揺れている。 眠っているせいか、いつもよりも、ゾロの体温は高いような気がする。湿度もあるのだろう、歩いているうちに、触れあった背中がじっとりと汗ばんできた。 通院患者だか、見舞い客だかわからないが、すれちがう人々が、その都度好奇の視線を投げかけてくる。サンジがそれに愛想笑いを浮かべると、彼らは一様に、まずいものを見てしまった、という感じでさりげなく目を逸らした。 病院の敷地を出る。赤信号にひっかかり、サンジは歩を止めた。灰色の雲のあいだから、薄い青色が透け始めている。 それを見ながら、サンジは、さきほどのゾロのことを思い出していた。 揺さぶられても、蹴られても起きなかったらしいゾロが、あの電話の音だけで、瞬時に目を覚ました。あるいはそれは、染みついた職業的な反射、みたいなものかもしれないけれど。 「――俺も、どうにかしねえとな」 つぶやいては見たものの、いまだ、どうしたらいいのかはわからなかった。信号が、青に変わる。よいせ、とかけ声をかけ、サンジは横断歩道の白を踏みしめた。 敵いもしねえくせ、俺の猿真似をするんじゃねえ! てめえは5年も何を学んできやがった! あのとき、ゼフはそうサンジを怒鳴りつけた。そんなやつはこの店にはいらねえ、と苦々しく吐き捨てた。 「……猿真似、か」 あんたのこの味を守りてえんだ、とは、言えなかった。 ←2 4→ |