「おはよう、ルヴァイド」

 あくびをかみ殺しながら、マグナは紫紺の髪の騎士に話しかける。
 少々的外れな挨拶ではあったが、騎士にとってはいつものこと。

「もう正午を回っているぞ」

 空高くある太陽を確認し、ルヴァイドはため息混じりにそう返した。

「気分の問題、ってことで。……は?」

 マグナはキョロキョロとあたりを見渡すが、旅団員が演習場としている広場に、目当ての人物の姿はない。

 召喚術は召喚師に、武術は武人に。
 先日、護身術の教師として養父がに紹介したのは、本物の軍人だった。
 それも間違いなく、デグレア最強であろう『黒い死の風』の異名を持つ男。
 マグナの目の前に立つ、紫紺の髪の偉丈夫に。

 顧問召喚師の養子という身分から、マグナは幼い頃から気安く話しかけているが。本来ならば、今のような態度は決して許されない。彼は『黒の旅団』と呼ばれる特務部隊を預かっており、その総指揮官という肩書きがあるのだから。
 当然、本来ならば顧問召喚師がなんと言おうが、のような少女一人のために時間を割く必要は無い。

 それでもルヴァイドがの稽古を見るのは……レイムの申し出を断れない理由があるからだろう。
 マグナには、詳しい経緯は知らされていなかったが。

「来て早々、言う事はそれか?」

 ルヴァイドの呆れを通り越したため息に、今度は手が加えられる。
 軽く手の甲でマグナの額を小突くと、「ついて来い」と歩き出した。






「適正を見るために色々な武器を扱わせてみたが……
 何を持たせても、飲み込みが早い。すぐに一通り扱えるようになった。
 さすがに斧や大剣は無理だったようだが……ああ、それから」

 「弓も引くことができなかったな」と続けてから立ち止まり、ルヴァイドは彼女の稽古場としている広間の扉を開く。
 そのまま視線を巡らせるルヴァイドにつられて、マグナが目線を追うと……広間の隅で少女の黒髪が揺れていた。

「イオスが教えてるのか」

 意外な人物と一緒にいるに、マグナは目を丸くして驚いた。

 の黒髪が風に舞うたび、同じように舞う金色の髪。
 一見女性にも見える整った顔立ちの青年。
 訓練用の槍を持ち、不機嫌そうな顔でに話しかけている姿。
 その細い体からは、とても『狂槍』などと呼ばれているとは想像出来ない。そして、戦場に立たないマグナに、彼のそんな姿を見たことがあるわけもない。

「召喚術は召喚師に、武術は武人に。
 あの男がそう言うのならば、槍のことはイオスに任せるのが適任だろう」

「……それでか」

 そういう理由でならば、ルヴァイドが頼まれたことを他人に任せた理由が納得できた。

 マグナが兄とも剣術の師とも慕うこの男は、元来とても正直で誠実である。
 たとえ意に添わぬ頼まれごとであろうとも、自分が引きうけたことを、他人に任せることはありえない。
 そんなルヴァイドが、を任せたのがイオス。
 『狂槍』の異名を持つ彼ならば、同じ武器を教えるという条件下なら、自分が教えるよりも適任。そう判断したのだ―――――――決してレイムの言葉への当てつけばかりではない。

 カンっ―――と軽い音がして、の手から訓練用の槍が離れた。

「がんばるなぁ……」

 すぐに槍を拾い、イオスと向き合うに、マグナは感心する。
 イオスに一応の加減があることは、端から見ていてもわかるが。それでも女性であるには、重い一撃であったはずだ。顔にこそだしてはいないが、腕は相当痺れているだろう。

「今日はまだ、始めたばかりのはずだ」

「いや、そうじゃなくて。
 って一応『召喚獣』だろう?
 リィンバウムの常識とか、何にも知らなくてさ。
 午前中は下働きのメイドさんに混じって、館の仕事しながら一般常識の勉強。
 午後は俺と武術を習いにここに来て、夜は仕事の終わった養父さんに召喚術を教わってる。
 ……いつ寝てるんだろう」

 日が高く上る時間にならなければ、ベッドから起きあがることの出来ないマグナ。そんなマグナには、当然のようにの生活リズムは想像できない。
 ただ単純に「すごいなぁ」と感心するばかりだ。
 ぼんやりとイオスとを見つめるマグナに、ルヴァイドは今日何度目かのため息をついた。

「……おまえも少しは見習え」