「お〜い。
俺をおいてけぼりにして、勝手に話を進めるな」
アニスとイオンに挟まれるように立ち、は悪態をつくルークに視線を向けた。
可能な限りルークには構いたくない。
そうは思うが、眼前の素行の悪さを見ると、どうしても口を挟みたくなってくる。なってくるが……また癇癪を起こされ、殴られるのも嫌なので、は口を噤む。せめて行儀の悪い子供を視界に入れないように、と視線をティアに移せば、ティアもルークの態度にはすでに愛想がつきているのか、眉間にしわを寄せていた。
「ああ、すみません。
あなたは世界のことを何も知らない『おぼっちゃま』でしたね」
「なんだとっ!」
肩を竦めながら茶化すジェイドに、ルークが食って掛かる。
また始まった……と、が視界にルークを納めると、今度はルークと目があってしまった。
「……ちっ」
と目があうと、ルークは軽く舌打ち、顔をそらす。
それからすぐに眉を寄せて、ルークはジェイドに視線を戻した。
「教団の実情はともかくとして、
僕らは親書をキムラスカへ運ばなければなりません」
「しかし、我々は敵国の兵士。
和平の使者とはいっても、すんなり国境をこえることは難しい」
ぐずぐずしていては、大詠師派の邪魔が入ります。とイオンの言葉を引き継ぎながらジェイドは眼鏡の位置を直した。
「そのためにはあなたの力……いえ、地位が――――――」
「わーたよ」
予期せぬ言葉に、は首をかしげる。
違う。
自分の知っている『筋書き』と、ルークの『台詞』が。
いや、『台詞』としてだけならば同じだ。
ただし、その『台詞』に辿り着くまでの過程がすっぽりと抜け落ちている。
は正確な台詞を全て覚えているわけではないが、おおまかな展開は覚えている。たしか、ルークは『物を頼む態度ではない』とジェイドに喧嘩を売り、膝を折ったジェイドに『この程度で傷付くような安いプライドはもっていない』とかなんとか、逆にやり込められていたはずだ。
そのやり取りが……綺麗さっぱりと消えていた。
「伯父上に取りなせばいいんだろ」
「おや?
もう少しごねると思ったのですが……意外ですね」
ふむっと、顎に手を当てながらジェイドがおどけた表情を作る。
ジェイドが驚くのも無理もない。
半日に満たないつき合いではあるが、ジェイドはルークの人格をすでに見極めている。ほんの数日とはいえ、ルークとのつき合いが長いやティアであっても、ルークの分別ある反応が珍しく、意外だ、と目を丸くしていた。
「……んだよ。文句あんのか?」
ちらり――――――と一瞬だけルークの視線が移動し、ジェイドは目を細めた。
ごねるであろう。そう予測していた『おぼっちゃん』が、すんなりと自分達の要求を受け入れた理由に察しがつき―――どうやら微妙な力関係が形成されつつあるらしい―――と肩を竦めた。
「いえいえ。
御協力ありがとうございます」
仕事に戻るジェイドに続き、部屋を出ていった兵士の顔には首をかしげた。
彼の顔には見覚えがある。
つい先程、医務室でが目覚めた時、『ジェイドに報告に行く』と云っていた青年兵だ。ジェイドに続いて部屋を出たということは……彼が副官の『マルコ』だったのだろう。確認をしたわけではないので、『おそらく』と付くが。
部屋を出ていく二人を見送った後、は腰を落とす。
そのままミュウに向かって手を広げると、それに気が付いたミュウがパイプ椅子から飛び下りた。
「難しい話しばかりだと、疲れますね」
短い手足をふって足下に来たミュウを撫でるの頭上で、イオンが苦笑を浮かべる。
「、一緒に風にあたりませんか?」
「え? でも……」
イオンに誘われ、は逡巡する。
イオンの誘いとあれば、素直に乗りたい気はするのだが。
先の展開を知っている身としては、ルークから離れる事は得策ではない。
「(少し、お話があるんです)」
「?」
意味ありげにルークに視線を向けるイオンに、は首をかしげた。
前 戻 次