さて、どう答えたものか。
再度の質問に、は首を傾げて苦笑を浮かべた。
が、いつまでもこのような誤魔化しは通じない。先に進めないし、同行を認めさせることもできない。
「……あなたは、誰ですか?」
返事に窮し、は考える時間を稼ぐためにティアの名前を問う。
『キャラクター』としてのティア・グランツをは知っているが、一応初対面である自分が、今これを聞いても不自然ではないはずだ。現に、ティアもの名前を聞いているのだから。
「ああ、そうだったわね。
私はティア、ティア・グランツ。
ローレライ教団神託の盾騎士団所属の響長よ」
不安げに眉を寄せるを安心させるように、ティアは小さく微笑みを浮かべると、姿勢を正した。
「それで、あなたは?」
質問を返すことでが稼いだわずかな時間に終止符を打ち、ティアは質問を繰り返す。
自分は正直に名乗ったのだ。も正直に答えるだろう、と信じて。
「……さ、さあ?」
結局、ティアが納得しそうな嘘も思い浮かばず、は曖昧に笑う。
「さあ……って。
ふざけているの?」
むっと眉を寄せたティアの声に、剣呑さが混ざる。
それを察知したの微笑みは、乾いたものにかわった。
「え……っと。ティア……さん? は、わたしを知らない……の?」
もちろん、ティアがを知っているはずはないのだが。
「え?」
困惑したの不思議な問いに、ティアは目を丸くして驚いていた。
「一緒にいたから、わたしを知っている人なのかな? って……目を覚ますの、待っていたのだけど……
わたしとティア……さんは、知り合いじゃいの?」
当然、とティアは知り合いではない。
が『ゲームを通じて』、一方的にティアを知っているだけで。
「あなた……名前は?」
「……さあ? それは、わたしも知りたい」
嘘だ。
は自分の名前を知っている。
ただ、『記憶喪失』ということにしておくのならば、『名前だけを覚えている』のはおかしい……そもそも、どこまで『記憶喪失』を演じればいいのだろうか。ルークは歩き方まで忘れていた事になっていたが、ガイは家族が殺された一瞬の記憶だけを失っていた。記憶喪失にもいろいろケースがあるらしい。
言葉を探しながら答えるに、ティアは『良い具合』に思考を巡らせてくれたらしい。心配げに寄せられた眉に、剣呑さを含んだ声も和らぐ。
「とりあえず、私はあなたを知らないわ。
あなた、知っていることは?」
「気が付いたら、この場所に寝ていて、ティアさんと……そっちの子が一緒にいた……の?」
これは嘘ではない。
の言葉に、ティアははじめてルークを見下ろした。
「……この人、たしか……ファブレ家の……ルーク・フォン・ファブレ!
え? どうして、こんな所に……って、今はいいの。置いておいて……」
兄の暗殺に巻き込んでしまった少年の姿に青ざめ、すぐにティアはの顔を見る。
恐る恐る……といった風体に、は首を傾げた。
「取り乱してしまって、ごめんなさい。
あなたの話を続けてくれるかしら?」
むしろ、ルークに集中しての不自然さを忘れてくれても構わないのだが。
ティアに促され、は言葉を探しながら答える。
嘘というものは、すぐにばれてしまう。だからこそ、できるだけ『嘘』はつかずに。
思い込みというものは恐ろしい。目の前の真実ですらも、目隠しをしてしまうほどに。
は可能なかぎり嘘をつかないよう、言葉を選ぶ。
「……何故ここにいるのか、わからない。
自分の名前も、帰る場所もわからない……から、一緒にいたあなた達なら、知っているかな?
って、目覚めるのを待っていたの。
本当に、わたしのこと……知らないの?」
知っているはずはないのだが。
は叩き込むように―――あくまで弱者を装って―――ティアに聞き返した。
前 戻 次
さんは策士。