■1000のだいすき。
■0004【光圀】
猫。
私にとっては世界一可愛いにゃんこ。
ただし、享年……と付けるのが正しい。
日曜の午後、車の横で日光浴を楽しんでいたところ、パチンコに行きたい☆と調子こいていた父の確認不足のため、ひき殺される。
猫や犬を飼っている家で、車を動かす時の前後左右上下の確認は、基本だと思います。
ってか、飼ってなくても、やるべきことですが。
どうでもいいですが。
うちの両親パチンコ好きで。
私の記憶がある頃からパチンコばっかで。
まだ火を使うことが許されていないぐらい小さな頃、朝から晩までパチンコに行かれて、昼ごはんも食べられずにひもじい思いをさせられました。
まあ、夏の駐車場で車内に置き去りにされるよりはマシでしょうが。
パチンコ? 好きなわけないじゃないですか。
え? 次兄なら火を扱うことを許されていたんじゃないか? 将来ニートになる人格持ちが、妹の世話なんてする訳ないじゃないですか。やつも食べずにお腹すかせてました(笑)
■0005【モモ】
まあ、一応いれておく(おい)
飼い主の言うことを聞かない我ままプリンセス。
まあ、私を育て上げた父が飼っているので、納得といえば、納得。
モモの最近のお気に入りは、100円ショップで買ってくる犬用卵ボーロ。
100円ショップのジャーキーは食いつきが悪かったけど、卵ボーロの威力は凄い。
■0006【ガーナチョコ】
らぶ……
最近のお気に入りは、小さいのが個別包装で入っているの。
板チョコだと、銀紙が破れて最終的に嫌な感じなるけど、個別包装だと、食べたいだけ食べれてよい。
ただし、個別包装だから、その分高いけどね。
28枚入りのガーナエクセレント、通常は280円がご近所で一番安い。そこの安売りで258円。できたばかりのスーパーが売りだしにすると238円。
……現在、買い置きが4箱あります(アホ)
■0007【種村有菜のトーンワーク(限定)】
ジャンヌ時代にコミックスを読んだので、トーンワーク限定で(笑)
あの隅にある小さいスペースまで読むと、作家自体には好感もてない。
とりあえず、あのトーンワークはすばらしい。
綺麗で、センスがよい。見ていて意表を突かれる使い方とか。
あのトーンワークは真似したくても、私に真似をするだけの技量がないから、無理。
■0008【船戸明里】
漫画家さん。
田舎の本屋ではなかなかコミックスを仕入れない部類の(笑)
今は、どこの雑誌で何かいてんのかな。
線とか、ベタとか、好き。
……って、私はどうしてこう、漫画家を部分で見るんだろう(苦笑)
カラーも綺麗です。
■0009【イヴェール】
折角なので。
最近のイヴェール。
どんどんふてぶてしくなっていきます。
まあ、これはふわふわの猫の宿命かと。
■0010【にくきゅう】
この肉きゅうの間からはみ出ている毛も愛い。