記事一覧

手ブロは文字が手書きでしかかけないので……文字入れして日記にアップ再び。

次回があったら、たぶん略す。

白さは効果を目指しているんですが……ラムダだと、つい。
元が白と黒、唯一色らしい色に赤が入ってるって感じなので……まあ、それでも効果に見えるので良い気もしますが。
脱線、脱線。

ファイル 228-1.jpg
なんだか叫んでいるラムダが書きたくなったので、叫ばしてみたラムダ。
血を流させたのは……なんとなく。
描いてる時に頭の中にあった台詞は……マドルクに向けての台詞だった。
ラムダをλにして、宇宙定数うんぬんとか妄想に走っての。
けど、妄想がすぎるな、とカトマンドゥ戦の台詞にしてみた。

やっぱり……ラムダが好き。
まあ、いつものことですが。

ラムダは……なんでマドルクと争うことにしたんだろう。
元は自分自身なのに。
ギデオンが言うように、ラムダがマドルクの中に戻れば、あるいは――――――ってことも、あったかもしれないのに。
慈悲の心を捨てたから無慈悲ってことは、元のマドルクはそんなに酷くはなかったんだろうし。
ってか、破壊を司ってるのは6人の男神であって、マドルクのみじゃないんだし。
それがお役目だし。
ラムダの選んだ道って、ある意味自殺。
マドルクを倒すために、アステア側に付くって。
自分を殺す戦士を、自分で導いて……。
カトマンドゥの存在を自分の責任とか言って、道連れにしようともするし。

妄想とか、色々『想い』があるのに、うまく言葉になってくれないや。

ラムダは好きすぎて『書けない』。
ミッシェルさんは好きすぎて『描けない』。
そんな感じです。
二次創作する萌えキャラは、『浮気』程度が一番やりやすい。

続き

『オレの存在が『過ち』なのではない、
 オレ(慈悲の心)を捨てたことこそが『過ち』なのだっ!』

――――――なんてことも妄想しながら描きましたとさ。

コメント一覧

JTR Eメール 2009年07月10日(金)21時06分 編集・削除

このラムダさん異常にかっけーーー!!

なしえ 2009年07月10日(金)23時23分 編集・削除

そうですね、普段は陰影を付けるのが苦手なんですが、これは何故か上手くいって……まるで自分の絵じゃないみたいです。
たぶん、この絵は清書もリメイクもしたら味(?)が消えてしまうと思います。
このままで、このままだから?
色数とか、不自由なあたりが味になっているのかと。