蔦第2話 |
女装コンテストは見事グランプリを貰いました。プロデュース(ベストドレッサー)賞ももらえてほくほくです。お菓子美味しかった…!
と、いうわけで。 〜蔦、更新しました。 01.5話と書くのもなんだか見目よくない(笑)ので、とりあえず2話という形になりました。部下→上司という感じですが、これが果たして成就するのかどうかは今後の展開をお楽しみ…というか、個人的にも今までない書き方をしてるので、うまくまとめられればな、と思ってはいるのですが、どうなることやら。書きたいものがあるのできっと平気だとは思っています。はい。 とにかく部長の誘い攻めっぷりに書き手としてもどうしようと思ってしまいます。た、たらしなのかこの人…と。 蔦3話に行く前に食育を更新します、と宣言して寝ます…おやすみなさい(笑) 拍手の。 >13時台の方 尚志が好きだといってくださって有難う御座います。ミレイオを開設して初めての小説だったので(しかもそれまで受け視点でものを書いたことが余りなかったので)、尚志のキャラ立ちには結構苦労した覚えがあります。岩住はただの余裕攻めじゃつまらないな、と思っていたらまんまと転がってしまった次第です。これでも昔の恋愛はドライだったんですよ、とここでフォローしつつ(いずれそんな過去の相手、とかの話も出そうかなと思っていますが)、これからもコペンハーゲンを何らかの形で続けていきたいと思うので、よろしくお付き合いお願いします。 -
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
女装コンテスト |
女装コンテストというものが普通に近くで行われる我が家ですが、今年は私の靴とボレロとアクセサリーが貸し出されました。
毎回1〜2人の男の子を数人でプロデュースするのですが、今回はまるで漫画のような美少女ができあがってしまい、これならグランプリが狙える!と息巻いております。 ほんと、漫画のようなイベントが多い住処です。いやじゃないけど(むしろ凄く楽しいけれど)、どうも時間がとられてしまってパソコンに向えません。 …今月中にもう一回は更新したい! 拍手の。 >18日、23時台の方 コペンハーゲン読んでくださって有難う御座います!ストーリーよりもキャラありき、で考えていた話だったので、尚志を気に入ってくださったとのこと、とっても嬉しかったです。作品の雰囲気等も相性が良かったみたいで…いつもいつも思ってますが、自分が出したいな、と思っている空気が少しでも共有できていればな、と願ってます。これからも精進しますので是非よろしくお願いしますね! -
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
春の新番組 |
春の新番組を観ていたら更新する時間がありませんでした…というのは嘘で(今回見てるアニメはホスト部とHoLiC、録画してまとめて見る予定なのはガーゴイルとプリプリ…)、土日の予定が狂いに来るって結局思うように1話もかけなかったのでアップするのは見合わせました。
「〜蔦」はやっぱり他のキャラの視点でもう1話書いたほうが解りやすいなと思ったので(というか新たに1人キャラが参戦することになってしまったので)、2.5話みたいなものを作りたいと思ってます。 あと今一番かけているのは食育ものです。けむり、がテーマで楽しくかけていますが、この2人になると結構だらだらっと書いてしまいがちなので気をつけています。うーん…園田…。 それにしても今回のアニメは期待していなかったものが面白くてビックリしています。ガーゴイルとホスト部…やられた…完全にやられてしまった。ホスト部は原作を友達が持っていて知ってはいたのですが、個人的にはアニメで色がついて動いている方が華やかで楽しいかなあと思いました(原作至上主義な方がいたらごめんなさい…)。坂本真綾さんも好きだし。 プリプリは生徒会長以外のキャラデザがつだみきよさんっぽくなくてちょっと驚きました。あれはなんか「亜未ノンストップ!」のような怖いものみたさがあります…何故か見てしまう…。 とりあえずアニメ好きっぷりを発揮してしまった辺りで今日は失礼します。 あ、そういえばこの下の日記で「ハッカビーズ」をいれるのを忘れてました。面白かったのに忘れるなんてー! 拍手の。 >15日、9時台の方 尚志の大学生活をご心配頂き有難う御座います(爆)。あの尚志が怒るくらいだからよっぽどの事が起きたのかとは思いますが、詳しくは次回の拍手更新時に明らかにしたいなと思っているので、それまでお待ちいただければと思います!よろしくお付き合いお願いいたします! -
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
映画メモ(2005年1月〜2006年4月上旬) |
ふと思い立って去年の初めからつい最近まで「映画館で観た」映画をリストアップしてみることにしました。
「ボーン・スプレマシー」 「オペラ座の怪人」 「緑玉紳士」 「コンスタンティン」 「ルパン」(追加) 「真夜中の野次さん喜多さん」 「ハイドアンドシーク」 「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」 「ノロイ」 「xxxHOLIC」 「姑獲鳥の夏」 「STARWARS」 「バッド・エデュケーション」 「ハッカビーズ」(追加) 「チャーリーとチョコレート工場の秘密」 「ハリー・ポッター 炎のゴブレット」 「THE 有頂天ホテル」 「プライドと偏見」 「単騎、千里を走る」 「ナルニア国物語」 「ククーシュカ ラップランドの妖精」 …多分これくらいかな…記憶と取ってあった映画チケットを頼りに書き起してみましたが。21本。余り見てないかなと思ったのですが、3週間に一本見てるって計算になるのだとすると結構見てるのかも。買ったり借りたりしてみた映画を入れたら多分二週間に一本は見てるって計算になりそうです。うーん、頑張ってるなあ(というか、時間を潰してるというか)。 とにかく今週末はブロークバック・マウンテン。そして来週からはナニー・マクフィーの魔法のステッキを観にいきたいです。お金がドンドン飛んでいく…!(日本の映画館ってどうしてこんなに高いんでしょうね…!) あ、先日は拍手沢山有難う御座いました!かなりの量の拍手で驚きつつも嬉しかったです!週末更新待っててくださいませー! -
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のんびり… |
4月になってからこっち、のんびりなんてできない(ようでいて要所要所で息は抜いてる)日々を送っています。
おかげで色々サイトの方は思うように更新ができず、きてくださる方には申し訳ないなあと思っていたんですが、昨日の深夜は時間があったのでのんびり一個拍手SSを書いてみました。 書いてて初めから尚志が岩住に対して怒るというのが思いつかなかったので、(以下ネタバレ)とりあえず大学について怒っているのがヒートアップして岩住に飛び火、という感じにしました。中々かいてて楽しかったです。 次はまたリクエスト(というよりは質問?)があったので、尚志の「普通」か登己の「デート」のどちらかを書くことにしたいと思います。歓人と登己のデートか…うーーーーーん。登己が苦労しそうだ。 拍手の。 【9日】 >12時台の方 コペンハーゲン読んで下さって有難う御座います。世界観、だなんて大きいものではないですが、雰囲気を楽しめていただけたのならこれ以上のものはありません!サイトを開設して初めて書いた連載小説だったので、そろそろ加筆修正の頃かしらと思っていたのですが、紅茶とよくあう話であるよう気をつけます(笑) >22時台の方 残念ながら今回は「怒れる尚志」でした!以前リクエストを頂いたのでそれにしたのですが、次回は岩住×尚志か歓人×登己のもっと甘い話を書けたらなと思うので、またその時には読んで下さると嬉しいですー! 【10日】 >14時台の方 拍手小説に感想有難う御座います!どうも決してヘタレではないのに尻に敷かれる攻め、というのが好きなようで、今回もそんなノリで書いてしまいました。岩住が大人なのか、それとも弱いだけなのかはご想像にお任せします(笑)。笑って下さったようでなによりでした! >22時台の方 新連載読んで下さり有難う御座います!まだ1話しかアップできていませんが、次からは会社で働く笹木さんの姿が見られることと思いますので、もう暫くお待ち頂けると嬉しいです。直にアップしたい心持ではあるのですが…!よろしくお付き合いお願いします。 >23時台の方 リクエスト有難う御座いました!うまく怒ってる尚志を表現できたか不安だったのですが、感情の高ぶりは判って頂けたようで何よりです!普段ぼんやりしているタイプの尚志なだけに、怒った時とのギャップを感じて貰えればなあ、と思ってました。ああいうノリは面白くなくちゃ!という感じなので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。また何かあればどうぞ! -
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |