Entry

今更ながらに名古屋2日目

今更ながらに名古屋2日目。
覚えてるところをがーっと!曲とかきっと抜けてるorz
でもとにかく書くだけ書くんだ!
思い出メモですから!

名古屋2日目レポ(イタリア兄弟途中まで)

 OP、あの超テンション上がるOPの中、スクリーンに雪が舞った時すでに会場から声が上がる。イヴェール登場した途端会場の雰囲気すごかった。

名古屋2日目は完全Roman組。
そしてその中になぜか混じってしまった、といわれていた女神リュディア(*´∀`*)遠藤さーん!
KAORI→ヴィオレット
YUUKI→オルタンス
じまんぐ→賢者
遠藤さん→リュディア

これは確かに嬉しすぎる…

なんかもう色々と 良かった と思いました。
名古屋にただいまって言えて良かったねイヴェール!とか
おかえりって言えて良かったね名古屋!とか いろいろ!

ほんっと嬉しそうな顔してたので、よかったねー!と。

 「朝と夜の物語」、そりゃ盛り上がるでしょう…!という感じ!いつどのライブでもあのイントロが流れると わー! ってなる。…ええとなんだ!Roman組のことを書く時の私の文章は自覚できるほど気持ち悪いのであまり書けないんだ!!思い出メモの意味を成さないけどちょっと自粛…というか嬉しすぎて記憶飛んどる気がしますorz それくらい嬉しかった!


 朝夜のイントロの前に、アコースティックギターでRomanのメインテーマを弾くイヴェールの演出もありましたよっと!

MCのタイミングがちょっとわからなくなってしまったのですが(・ω・;)
賢者とイヴェールで話してたのがお久しぶりですねとかそういう笑

上映会の、お別れのことスタッフ聞いてなかったらしくそんなことやるのか!的にあたふたしたそーなお話も。紫の照明を担当したのが賢者で、誰もそんなこと気づかなかった。完璧な仕事でした!とかイヴェールが賢者のこと言ってたかな!

双子の花の姫君たちは「ウィ、ムシュー」相変わらず可愛いので大変。
手を振ってくれたりしてすごい可愛かった!イヴェールもイヴェールで、久々に3人揃って嬉しいとか安心とかそんな?笑

イヴェール1人だとちょっと弱い、とか。いや存在感はすごいんですがあれかな、力的な話?たしかに双子の人形いないと身辺危ない感じするもんね!

リュディアが話そうとしてマイクを口元に持ってった時、歯に当たってしまってた!ええ!?と思ったらすごい、顔真っ赤になっちゃってて「は、恥ずかしい…」とすごく恥ずかしがっていたリュディアに萌えてしかたなかった…なぜか「2階にも」と促すイヴェール。イヴェール!?笑 2階にも、て(*´∀`*)

やってたけど、なんかもう首や胸元まで赤くなっていた遠藤さんが可愛すぎたよ…!もー!


今日はヴィオレットが「ウィ、ムシュー」以外もなにか言ってくれるかもしれないぞ、って話でわくわくした(*´∀`*)…と思ってたのですがやはりやってくれたのは「見えざる腕」!!

動きもちょっと人形的だった?気のせいかな(・ω・;)
いつもは普通のマイクだけどヴィオレットだからヘッドセットマイク。なんか新鮮!(他の公演でもヘッドセットマイクの時ってあったかな?記憶が…)そして♪振るう死神の鎌〜のところだったかちょっとあれですが、殺メッ!ぽい振りを…!ぎゃああああももも萌え×燃えで超テンション上がった!ギョワー!て!!!あーもうKAORIすごい好き!

そして「黄昏の賢者」も非常に盛り上がるわけで!イヴェールもギターでサヴァンダンスをやってたよ!(*´∀`*) 可愛いよな!

イヴェールがアコーディオン持ってきて「死せる乙女その手には水月」。インスト。貴重だと思うのでじっくり聴く。この先いつ聴けるかわからないじゃない…!

どこだったかわからないことだらけですが(・ω・;)
イヴェール真面目だからとかなんとか言いつつ、アコーディオンで色々やってくれたよ!超嬉しかった!!なんか「ここ押すと(押す)こんな音が出たり」とかで色々な音色を出してくれたり!
ふおおおやばいアコーディオン欲しくなってくる…!(落ち着きなさい)
アコーディオンすごい。出してくれた音の中で わー!それ!その音色めっちゃ好き!と思ったりとかですっごいガン見してしまった。

あといろいろ妄想かきたてられた…絵を描きたいー

そしてなんと「冬の伝言」をちょっと歌ってくれたよアカペラで!イヴェール大サービス。イヴェールが歌ってるとこ見れるの嬉しいな。

「Invaded...'09」やっぱかっこいいよもー…ライブDVD…いやなんでもないです…やーでも見たい…。JAKEがめっさかっこいいです、いやみんなかっこいいんだな!!


「檻の中の遊戯」、KAORIもすごい。前日のMIKIさんのも見てるけど、どちらも違った魅力です。どっちもたまらん…!KAORIの年齢考えると末恐ろしすぎる


国歌2番練習→陛下登場の流れ
前日に引き続きどこかのお店の座敷。かえる饅頭のお面つけてる…!じわっ。(※DVD上映会でイヴェールがつけてた)
携帯携帯、とかやってる間にじまんぐさんが歌姫たちと写メ撮ってたりして可愛すぎる!
携帯で連絡とって、「行くぞリオン!」でお座敷のクローゼット!?てかタンス?の扉を開けてる陛下。おいおい何かの童話始まっちゃうじゃないの!(*´∀`*)

リオンの頭にしゃちほこ乗ってたよー!超可愛い。
本日の1フード「金しゃち饅頭」。(お土産に買って帰りました)
感想で遠藤さんが「こしあんで…」と言ったらKAORIかな?「つぶあんじゃない?」と。あれ?ってなったところで「僕のもつぶあんだからつぶあんじゃないかな」とかそんなRevoさん(だったと思うんだけど)

つぶあんとこしあんの解説もあった気がする笑
遠藤さん今日はなんだかすごい可愛いですね!とハァハァしました。

「黒の予言書」についてはたぶん、読んでる人にも もうオマエがクロセカ好きなのはわかったから!!と言われそうですがやっぱり「ルキウス」来たことで相変わらずテンションはね上がるのでした。あと、冒頭の台詞群は過去形になってるんだね…(「誇りたい薔薇があった」とか)

「恋人に射ち堕とされた日」、今日は遠藤さん!
ああああの…!予想以上にRevoさんと声の相性というか感情の乗っけ方が近い?というか?なんと言っていいかわかりませんが私の中ではめちゃめちゃ好きな組み合わせに…!えええもうちょっとびっくり!もう一度聴きたい!!

「Mother」、YUUKIとKAORIの組み合わせももうかなり安定というかそんな感じになってきましたけども、的なお話がRevoさんからあったと思う。今日はそれを更に1段上がってもらいたいとか、応援次第とか、そういうのもあったかな。私が居た位置からかなりKAORIが見えたんですが歌ってる時のKAORIのあの楽しそーな顔!笑顔!たまらん!めちゃめちゃ楽しかった!ノッたし!!あと何度も言いますが間奏のギターが好きすぎる。Revoさんとジェイクの階段での立ち位置とかもかっこくてたまらん。

「Ark」かっこいいじまんぐさんを堪能する(*´∀`*)だがしかしArkも相当ノりたい曲ですので!超楽しんできた!ピックばんばん投げてた!きゃほー!あとよく飛んだ!良いね良いね!ライブたーのしー!

この後だったかと思うんだけどなんかArk出だしのじまんぐさんのマネ(コート半脱ぎ)をRevoさんがやってたよーな。日付混じってるかな汗
「じまんぐのようにかっこよくできないなー」とか言ってた記憶なんですがあの可愛い王様はなんなんですかな。


「イタリア兄弟」
一曲聞かせてくれるの「Baroque」きた!ドリポで聴いてから大好きですアコースティックVer.なBaroque!!今日は割りと早いうちにぐだぐだに笑

そして名古屋2日目では遂にあらゆる恋の決着が…。
モッツァレッラ、今まで薔薇を渡した男達は誰も会いに来てくれなかったらしく、今日はもう心に決めた人に薔薇を渡す!→「レッジャーノ、ううん、レッくん!小さい頃から好きでした!」

私はモッツァレッラを心から応援したい。

レッジャーノ、薔薇を渡されて「悪い気はしねぇな」とか!「最近どっちもいける気がする」とか「博愛主義的な…」とか言ってた!
おおおめでとうモッツァレッラ!!!!!!(*´∀`*)

そしてフォンティーナがカチョカバッロと出てきたのですがステージ上段で
カチョカバッロ「そろそろあの男のことは忘れてもいいんじゃないか」とか言い出す。おおお…!

だいぶ間が記憶抜けてるかもしれない(・ω・;)

 カチョカバッロがフォンティーナにプロポーズ!したらゴルゴンゾーラが「ちょっと待ったー!」ええええええええ!驚いていたらレッジャーノから小声で(?)「おおっと!ちょっと待ったコールだ!」とか入ってたと思うんですが(噴いた記憶。懐かしすぎる)

 続いてペコリーノまでもが「ちょっと待ったー!」
(*´∀`*)

 ゴルゴンゾーラがステージ上段にあがるとペコリーノもステージ中央の階段ちょと高めの段から上がろうとする。…のですが、なかなか上がれない!レッジャーノかパルミジャーノに「無理しないでもう一段下から行った方がいいんじゃねぇのか」とか言われてたよーな。かわいい。

 なかなか上がれないペコリーノ、あきらめて「俺はいいや」ってなってた!上がれないから!?上がれないからいいの!? ちょっともーペコリーノ…!


途中まで書いてあったのを手直ししつつ思い出したところは付け足しつつ、それでもまだ途中ですが一旦up。

動かない間も拍手押して下さってありがとうございますー!

夏コミ

ファイル 361-1.gif
受かってました。わーん良かった!!
延期してしまったオリミシャ合同誌や、他にも描きたいものたくさん!
土曜日 東地区 オ-58b「50000G」です。

そしてごめんなさい。
コピー本の再版と通販をしようと思っていたのですが
前回のように対応できるかどうか不安な状況なので、
予定していた通販を見合わせることとさせて頂きます。

お金が関わることなので、
ちょっとでも通販作業をこなす上で不安がある時はやめておこうと。

一度「通販の準備を〜」と言ったのに、変更になってしまって
申し訳ないです。やれてないことのが多くて凹みます。

とにかく目前に迫った別ジャンルの
オンリーイベント原稿をきっちり終わらせて来ます!

あらあら

また獅子についての知識をTVで放送してましたよ
なんだろうね
来るべき対話に備えろってことですかね。

00のグラハムが2期最終回見てから気になってしょうがないです
あんなに空が似合う子なのにどうしてそんな薄暗いところにいるの、と。

ガンダムといえばお台場に立つんですよね。(7月11日~8月31日 )
足場とか残ってる状態のは見れないのかなぁー
写真とかそういうほうが燃えっとくるのではなかろうか。
夕暮れとかライトアップとかやばいだろ!テンションあがっちゃうでしょ!


話がそれた。
今日(昨日?おととい?)仕入れた獅子知識としては
箱入りの獅子はお食事を2~3日に1度くらいと制限されているという。

・野生の獅子は狩りをして食事を取る
→野生では狩りがいつも成功するとは限らない
→ゆっくり消化するようになっている
→2日くらいご飯抜いても平気

なんだって。狼はどうなんですかね。
狼もあまりご飯なくても大丈夫そうなイメージ。

リオンは毎日ご飯食べてるどころか
おやつまで与えられていると思っている。
だからSHKのパティシエにも懐いていると思う
ていうかリオンはギタリストに逆らえない気がする
なんとなく。そんな気がする。
(二次領拡凱旋で伝説のギターとして扱われたところからそんな)

そういえばなお知らせ

 そうそうそう!すみません、ずっとしようしようと思っていて、いつもしそびれてしまっていた告知なのですが、CQ-webさんでの「冥府家族化計画」の取り扱いが終わっていたみたいです。

ありがとうございました!

参った…

治ってからメモ書きに来るつもりだったのですが
予想外に長く風邪っぴきなので一度浮上

皆様も時期外れの風邪にご注意下さい~

そろそろ治ったかなー?と思った頃に見に来ていただけたら幸いです。
やりたいことたくさんあるのになぁ

もっと唸れ私の白血球

大変遅ればせながら

5/6のサンホラオンリーお疲れさまでした!
スペースにお立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました!
ネット上がってくるのが遅くなってすみません。
そして当日テンパっててスミマセンorz

売り子してくれたのはお友達なのでその辺の対応とかは
大丈夫かと思うのですが、スケブとか色々すみませんでした。

当日の持ち込み分は完売しました。ありがとうございます!
コピー本なので再版してまたイベントとか持って行きます
通販は少々お待ち下さい〜

オリミシャペーパーも全部持っていって頂けて良かった!
ありがとうございます(*´∀`*)
こちらは画像を後ほどupしたいと思います。

ああなんかもっと色々書きたいんですが
今日はちょっとこの辺で!

取り急ぎお礼をば!!
ありがとうございましたー!!

できた!

今更ながら告知でスミマセン
前日てかもうあと数時間で当日とか
ぎゃー!

明日の朝、無事にコピーが出来たら新刊出ますゼィハァ

オリミシャペーパーも出ます!原稿揃った!
揃ったけど画像出していいかわかんないから出せないスミマセン。
あゆさんちのオリオンが凛々しすぎて困るよ
ミーシャが可憐すぎてエレフじゃなくても心配になるよこの子
6日は是非この凛々しく可憐なオリミシャ絵を見て頂きたい!

自分でオリオン描くとちょっとチャラい感じがしてならない。軽く見えても中身はしっかり、がいいんだけどなー。凛々しいオリオン憧れる。うぬー!


ファイル 354-1.jpg
「お花とshaytan」
あれっ↓の記事で「お花とシャイタンたん」…?
もう出力しちゃったよ…
「お花とshaytan」でお願いします

コピー/12頁/100円
フツーのらぶらぶだからね!と言いつつ、
フツーのらぶらぶのボーダーがよくわからないので
一応中身確認して下さい。

お品書きに変更はない感じ。なんとか…!
新しいもの■
・あゆさんとの合同オリミシャペーパー
・「お花とshaytan」100円

既にあるもの■
・「冥府家族化計画」(Moira)400円
・「Roman Laurant」(SHK)200円
・「イヴェールさん」(Roman)100円

お会いできたら嬉しいです!


領拡最終日はバルコニーで超楽しんできました。
上から見れるというのも面白かったです。
スタンディングでは見えないことがたくさん見えた!
楽しんだなら楽しかった分なんか頑張ろうと思ってコピー本が出た感じです
いや新刊出そうという気持ちはあったんだけど!
もっと頑張ろう!てこと!

領拡終わっちゃうのは寂しいけどずっと
ごちそうばっかりっていうのも大変だものね
普段は粗食で日常頑張って(いや粗食も大事)
たまにごちそうを楽しみに行くのが良いサイクルですよな。

ライブばっかだと新曲聴けないしね!その割に6月生誕祭わっくわくしながら待ってるけどね!新しいSHが楽しみなのですわーホント。楽しかったよねー領拡…
<ネタバレ?>天駆ける翼獅子とか急に聴けたりして心臓に悪い最高楽しい嬉しい。あと骸骨万能説を私は唱えたい</ネタバレ?>

頭がちょっと回ってなくて心配ですが汗

拍手やメッサージュありがとうございます!
落ち着いたらレポとかも書きたいし絵も描きたいです。
ありがとうございまーす!拍手とか反応もらえるのってすごく有り難い。同じように同じジャンル(?)好きな人がいるってわかるのがすごく嬉しいです。

まとめる力が今不足しているので長々とスミマセン
明日頑張りまっす!

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense