Entry

自分を追い込むためにー

ファイル 381-1.jpg
ちょっと大きめコチラ
TOPにおいてあるのと同じ大きさですが(・ω・;)


あゆさんと同時表紙upとかしてみました
相上さんの原稿仕上がりが神との連絡を受け
これはもう頑張らねばですよね!と!

身内褒めになってしまうけど
あゆさんのオリミシャほんとニヤニヤするよ
ニヤニヤニヤニヤ

私はもうあゆさんと相上さんのオリミシャを読むのが
楽しみでなりませんホント
ふふぁー!

個人誌はMoira雷神域+冥府詰め合わせかSHK
出したいったら!


あと携帯サイトのメッサージュ見たよ!
30秒でお礼を言おうと早口になってる感じのRevoさんがもーね

ふー!待受にもモエモエしてるよ!笑顔いーね嬉しい!!!

ちょーし乗った

拍手でありがたくも猫のやつ待受にしても?って
お言葉を頂いてしまったのでちょーし乗って
作ってみてしまいました

ありがとうございまーす!

うんでも慣れてないことなので
とても恥ずかしい。そのうち消します。

明日はわたしのゲーム史上○○年
No.1主人公の座に君臨し続けているDQ3勇者を
この世に出してくれたほりーゆーじさんを見に行ってきます

なんかキャラクターていうか存在感というか生い立ちから伝説まで?とにかく想像するとぞわぞわしてしまう。オルテガのこととか1・2の事も含めて。

DQとゼルダとFEとFFとバテンカイトスとバイオが
出来る時代でよかったわぁー
あと本読もう本。おすすめされたのとか。


ところで今更ですが
双子座とオリオン座って隣り合ってんのね…
オリオン…!ホント今更スミマセン
Moira出てから何ヶ月過ぎたんだっつーのorz
あーなおさら愛しくなってしまうオリオン。

ごめんね

ネットダイバー嘘ついた
本家更新と聞いて飛んできました


まだまだ踊らされそうです(*´∀`*)


いつも思うんだけど
文章最後まで読んだ後視界に入る
「一つ前のアルバム」にいつも笑ってしまう
かわいーなほんとに

こまかいことまたあとで
仕事頑張ろーっと!
本家更新嬉しい!

あらー

七夕すぎちゃった…けどまぁ
七夕とは関係ない絵だからいっか

七夕でしたね!

脳が沸いたらくがき落としておきます
描いてすっきりしたかった、ただそれだけだった。
猫耳とかついてるから苦手な方はお気をつけて!

誰かって
私の脳が沸いて出る妄想なんてHiverかどっかの王様しかいないので
今日はHiverを描きました

夏なのに長袖暑いです
猫耳イヴェハロ(64KBくらい)


好きなモノ混ぜちゃった感
ハロはガンダム成分です
お台場ガンダムいよいよ11日に立つね!
いやもう立ってんだろって話ですが。
正式にね!お披露目な?

ハロにはついついアムロって言わせちゃうぜ
ロックオンも好きだけどサイズ違うので今回はアムロ


今ちょっと他にも色塗り中なので
また何日かネットダイバー

エヴァ見に行きたい
ハリポタはもう行く気満々

拍手ありがとうございます!(*´∀`*)

クッキーの記事削除った

クッキーを割った切ない画像の記事を削除しました
見てくれた人ありがとう!
笑ってくれてありがとう、です(*´∀`*)

クッキー美味しかったですよーごちそうさまでした!
一人だと確かに写メ・デジカメで撮ってから
いただきますの儀式を丁寧にして
決意をしてから さくっ… と割るのでしょうね…

誰だよ写真入りクッキーとかやりましょうって言ったのはよ!宮内庁さんよぅ!!

orz


拍手ありがとうございますー!!
パチパチっとして頂けてるだけで嬉しいです。
元気出ます(*´∀`*)


お返事

かりんさん>ハウルやっぱり人気ですねv いずれ「紅の豚」も買うつもりです!オリミシャペーパーどきわくして下さってありがとうございます!生誕祭もお疲れ様でしたvクッキーもありがとうございました〜!

五十部さん>ライブレポそう言って頂けると嬉しいです(*´∀`*)
もうホントみんな可愛いですよー!クッキー分割記事も笑ってもらえて嬉しいです!ミーシャの足を描くことに心血を注ぎます!(`・ω・´)

冬織さん>MEIKOのスイムウェアかわいいけど胸が!MEIKO胸もっと大きいでしょ!なんでー!orz グラマラスな女性にはワンピース、という選択に同意するばかりです。教えてくれてありがとー!KAITOのスイムウェアに吹きました。マフラーどうするの笑

Moiraのひとたちのスイムウェアどんなんか気になる

いつも楽しく〜>ありがとうございます!クッキーの記事、笑って頂けてよかったです(*´∀`*)食べるタイミング、困りますよね…!本当に宮内庁はひどいことを…(笑)ちょっとしたイベント事みたくして食べると良いかもですねv……賞味期限はいつでしたっけ(・ω・;)
越えないうちに食べられますように〜!祈(*´∀`*)

いつもライブレポを〜>ありがとうございます!自分用のメモのつもりで残しているライブレポですが、読んで楽しんで頂けてるのなら本当に嬉しいです。DVDが出てくれると良いですよね…カメラかなりの台数入ってたと思うので、DVDになりますようにと心から願っております!これからも何かあったら残していきたいと思いますので、また遊びにいらして下さいませ(*´∀`*)


ありがとうございましたー!!


さてさてちょっと原稿作業が怪しくなってきたので潜ります!(`・ω・´)
オリミシャ描くぞー!

グッズもやってみたいです。
やるなら死神か冥府組

三次領拡凱旋+生誕祭(27日)

平日ちょびちょびと原稿併走して書きためたメモやっとupしてみました。
長いです……自分でもびっくり。まぁ自分メモでもあるので!
27日の様子をちょっとでも、という方はよろしければどぞ!

超 長 い

2日目もセトリはクロニカ学習帳さん頼みに…と、思い出しつつ、これここだったよーな…的な。
お世話になっております。

三次領拡凱旋+生誕祭ライブ2日目(27日)
1日目よりちょっと早い開演時間。
1日目は開演30分前くらいに会場に着いて、列もなく入れたのですが2日目はちょっと並んだかなーと。
なんだか警備の人がいっぱいでした(・ω・;)

この日は入場時チケットもぎり→所持品チェック(カメラ持ってないかの確認)の際サイリュームを渡されました。

開演前のアナウンスは1日目と変わらず女性。
内容も1日目と同じだったかと。


開 演!
三次領拡のOPの曲ではじまる(*´∀`*)やっぱり大好きだこの曲ー!
そんで開演直後何が嬉しいって(いやもう始まった事自体が嬉しくてテンションは上がってるんだけど)、ステージ上段中央のSHK凱旋門から現れたのが死神幻想楽団だったってことよ…!アイクはιだった!

ギュゴーッ!とテンション上がりヤバトスヤバトス思ってたらはじまっちゃったよ「冥王」───────────!!!!!嬉しすぎる!

冥 王
た…たまらない…
それコラではステージ上段が定位置だった冥王が下段にいるよ…!μとφの更に近くで歌ってるよ…!!!!!!!!!
相変わらず冥府組が大好きです。落ち着けない。

今回も腕挙げてたのを「メッ!」で促される。
「殺メマクルゾ!!」とかも言ってたーひゃっほー!(*´∀`*)
殺めまくってきました!普段あまり疲れない左腕までを後日もってかれてますがな。

いつも思うことですがφの動きがエロス。
φがよく見える位置でした…ハァハァ
ていうかμφと位置が近い冥王に萌えんのよ!立ち位置萌え!!
ひーもう何もかもかっこよすぎる「冥王」…!
「冥府ヘヨゥコソ!」のとこの間奏すごい好き。


そして曲が終わりきる前に(だったと思うんだけど…)
あれっ? てなったら始まっちゃったよ
冥王の(壊れた)マリオネット
「冥王のマリオネット」だったか「冥王の壊れたマリオネット」だったか…!orz

ぎゃああああああああああああああ
ちょ………息止まるわ!心臓バクバクしてた。
やばいよーたぶんわたしノりながら口開きっぱなしだった…アホ面でした
こんなの見れるなんて信じらんないよ!という気持ち

「壊れたマリオネット」元から大好きなのにμ(REMI)とφ(遠藤さん)で、しかも冥王に操られてる感じの演出とかもあって萌えすぎました。
限界はとうに超えています(「冥王」とμθφが近いという立ち位置で)<萌え
あー…最終日(?)になんてもの見せてくれるんだ…!

「壊れたマリオネット」が終わり際、再度「冥王」に戻りラスト
追加歌詞が!らーららーら らーららーらー らーららーらーらーのトコのメロディに「○○に○○星達を」とか「壊し続けよう」とかそんな感じの。
まって今度いつ聞けるかわからないのにそんな急に追加歌詞とか来られたら落ち着かない!

はー……

ステージ明るくなってボーカル陣がステージ上に。流れが思い出せないorz
ちょっと順番わかりませんが覚えてること

■死神達に「楽器はもういいだろう?」「早く本業の魂を取る作業に戻れ!」って感じの流れ。φが何かちょっとした動きをした時に、φはいつもは大人しいおっとりさんけどホントはμよりSだなと脳内妄想が爆走しておりました。

■退場する死神幻想楽団。昨日のシャイタンを踏まえてか、オメガとラムダ?を呼んで(たと思うんだけど…(・ω・;))

■冥王の左右にあるトーチを
「コレモ早ク片セ。私ノ可愛ィμトφガブツカッタラドゥスル!!」

『私ノ可愛ィμとφ』

『私ノ可愛ィμとφ』


この言葉だけでしばらく妄想暴投できます。ごちそうさまです。
μとφもうんうん頷いてるしさー!もー!なんなの!冥府可愛すぎる!

女神達が冥府にいることへ「女神だしまぁいいだろう」的な。
テケトーすぎる(*´∀`*)上手側から死神がてててーって走ってきて(慌ててるように見えてホントかわいかった…)冥王様にご報告。

そして大塚さん登場。黒のローランコート…って渋すぎてびっくりした…!普通に話してる時もとんでもなくいい声。いい声すぎる…

そんで冥王に向かって跪く。とか、なん………!(ぶるぶる)
えっらいかっこいい口上でご挨拶キメた後、冥王様に
「ここ(冥府)ホントは生者は来れないんだけど、君は…来てもいいよ!」とか言われてた(*´∀`*)
冥王様も大塚明夫ローラン(って大塚さんも自分で仰ってた)大好きなんですね!


冥王様ステージから退場する時のこと↓
■ステージ中央の冥王様の位置はセリになってる
■「ここは冥府の底だが、もっと深い冥府の底へ帰ろう」と、μとφを呼ぶ
■冥王に寄り添うμとφ、腕を添えて2人を袖に隠す冥王
 (私の冥府萌(燃)えに火柱が立った)(会場からもキャー!て声が…!)
■そんな3人を舞台上手側から見ているι(イオタ)、気づく冥王
■重量オーバーになってしまうためιは乗せられない。
 「冥府にも出来ることと出来ないことがある!」

そんな(笑!

ιの、ショックを受けたよーな仕草がかわいかったー(*´∀`*)
そんな感じで冥王達とι(歩いて帰ってた)が退場した後はズヴォリンスキーが息を吹き返す。

「あれっ…今死んでた…?」だったかな?orz
MCがズヴォリンスキーに交代。昨日の変態神官と同じように「日頃の行いがいいとMoiraが助けてくれるかなー」とか言いつつ下手側から上手側に移動したら、アイクが戻ってきたよ!

そこでまた色々あった笑。ズヴォリンとアイクで「今日のエイレーネ(女の子、ってことかな)連れてきてくれた?」「バッチリヨー!」的な。カワイイコ揃ってるヨー的な。(*´∀`*) 職人が足りないって流れからだった気もするのですが(・ω・;)

そして女神達の方を指し示し、(大塚さんも並んでいる)
アイクやるねぇー!的なポーズ(*´∀`*)

穴掘りは好きかね?(精一杯ダンディ)→イオニア「まぁまぁ…」
女神の微笑ごちそうさまです!ハァハァ
ズヴォリン「まぁまぁくらいがねー!仕事も進むよねー!」

ごめんなさいフュリュギアちょっと記憶抜けて…orz
穴堀りは好き、って言ってたかな…?ズヴォリンは?(*´∀`*)ってなった記憶

汗っかきのおじさんは好きかね?→ロクリア「嫌いではない…です!」
なんかもう女神みんな笑顔まぶしくてたまらない。

汗っかきで太った加齢臭のするおじさんは好きかね?→アイオリア「大好きです!」
アイオリア様が最後にいるということは絶対オチがあると思っていたところに「大好きです!」だったので ええー!? ってなった!ズヴォリン大喜び(*´∀`*)

そして最後に大塚さんに気づいた感じで、「おじさん…だよねぇ?」と確認したズヴォリンに対し「残念だったねえ!」や、「話し相手になりたいと思うよ」などで返していく大塚さん!いちいちかっこいい…!

サンホラというかじまんぐさんがやってるキャラクターの名台詞って順調に行けばシャア並みになるんじゃないだろうかと思いました。(サンホラ全体だともうかなりの名台詞とかフレーズあるか)

何を言ってもかっこいい大塚さんに「認めないぞ!183cmもあって痩せてるおじさんなんてー!」とか言ってたかと(*´∀`*) ぷんすかするズヴォリンは可愛い。

そして始まる

人生は入れ子人形

しっかりハンカチを出せてるローランすげえええ!と思った次第!
そして最初のとこで足上げる女神達のおみ足と笑顔が大層まばゆくて大変でした…健康美!

ズヴォリンは発掘現場に仮設トイレとか準備しておくべき(ステージ上段中央で会場に背中むけてもよおしていた)

激しく動きすぎてシャツが乱れるズヴォリンスキー。直そうとするんだけど上手くいかないので放置(笑

エイレーネ(あずみさん!)来た!!(*´∀`*)
会話の後、ズヴォリンの乱れたシャツを直してあげていたりと仲良し夫婦v
ズヴォリンが「エイレーネ…エイレーネは…汗っかきで加齢臭のするメタボなおじさんは好きかね?」(台詞に自信全然ないorz)エイレーネ「あなただったら大好きですわ!」的な答えで最高だった…うあーんここの夫妻も大好きだあああああああ!

それコラでもあった、会場側に「穴掘りたいかー!」とか「夢を掘り当てるぞー!」などの呼びかけに応える会場、「作業を再開いたしましょー!」には勿論ハラショー!で!!
それにしても「運命は残酷だ」のくだりは異常に盛り上がる(`・ω・´)

遺跡を掘り当ててズヴォリンスキーとエイレーネがいちゃこらしてたら大塚さん再び登場。「いい歳したおじさんがいちゃいちゃと見苦しい」とか…!
ズヴォリン、エイレーネと一緒にそそくさと退場してしまう(*´∀`*)

そして何が来るかと思えば終端だったー!!ぎゃああああ!
大塚さんの生ナレで…!!超燃える!!!ひへんの方!

終端の王と異世界の騎士
奴隷市場
遙か地平線の彼方


ここではちゃんと女神も長女四女が戻っていた気がします。
とにかく「終端の王と異世界の騎士達」かっこよかった…!
そしてまさか「奴隷市場」に行くと思わなかった!!超嬉しい!
リュディアの動きがものすごく綺麗で色っぽく見えた…女神に妄想を抱いてすみません。罰があたります。あてるがいい!美しいものが嫌いな人がいて?ってヤツですよ。ねぇララァ!
女神のお衣装ホント可愛いよー動くとヒラヒラしてて!布が空気をはらむ感じが好きです。

「遥か地平線の彼方へ」でミロスも登場。女神達のコーラスたまんないゾクゾクするぅー!
仔エレフがいるのであろう場所にスポットライト、そこに向かって話しかけるミロス、階段上から見ている女神達。あーもうライブで妄想触発されちゃって大変だよ!

そして空に浮かぶお師匠の顔もモニターで映され、海を越え港町に
エレフがアコギしょってやってきた。
更に港町で噂する男達をステージ上段上手側では坂さんが、ステージ下段ではあっちゃんやJakeがやっててびっくり!!!いいなぁこういうの!(*´∀`*)

忘れちゃいけないかの名台詞もモニターでしっかり促され会場皆で言う<「Moiraのみぞ知る、てな!」


蒼と白の境界線
奴隷達の英雄


アコースティックギター担いでやってきたエレフ。
「かもめさんがたくさんいる…」かもめさん(*´∀`*)言い方かわいい
「僕の妹を知らないかい?世界で一番可愛い妹なんだけど…」
(例によって記憶に自信はないですorz)
「そんな美少女見かけなかったかい?………そうか…」
ちょっと「世界で一番可愛い妹」に萌え萌えしてしまってうろ覚えになってますが!
「あれっ、ここエーゲ海?エーゲ海ってもっと青かったような…」
ということで皆いそいでサイリュームをパキッとやったよ!
1階から後ろ見たのですがすーごい綺麗だった!!(*´∀`*) 光の海でした。

「この辺でちょっとくらい休憩しても大丈夫だよね?」
「ちょっとくらい…一曲くらいなら大丈夫かな」
いや悪いこと言わないから早く行った方がいいと思うよ…!…と思ったけど
ともかくライブでは わーい!(*´∀`*) ってなってた!

港町の男達が一緒に演奏してくれる「蒼と白の境界線」。
Jakeの伴奏から→エレフの主旋律 入…ろうとしたら変な音出た!(・ω・;)
やたら落ち着いて「…チューニングは合ってる」、とかやってた!
イタリア兄弟を踏襲したネタなのか、誰にも内緒でわざとなのか(*´∀`*)
そしてパルミジャーノ兄者のツッこみを思い出す…!(ぶるぶる)

しきり直して「蒼と白の境界線」。すごい良かった。
エレフが ♪らら ららららーら らららららー で歌い出し、会場に広がる。

終わろうとした時、一度「次でおわるよー」だったか言ってたと思うのですが
続いてしまって「あれ、終わらなかった笑」てなって、
「もう一回やっておわり」ぽい感じで皆そろって最後のフレーズ(*´∀`*)
すごい楽しかった…! わーっ!ってノるのも大好きだけど、こういうのもすごく好きです。会場全体やさしい感じになりますよね。

拍手の後モニターに「縦糸は紡がれ──」と出て、「奴隷達の英雄」のイントロのピアノが流れる。

ミイイイイシャアアアアアアアアア!!!!!!!!!(あったと思うんだけど…!)→
泣き伏す→ギターを叩き付ける→「さよなら、ミーシャ…」

泣いていいのか笑っていいのか…!笑っちゃったけどー!
そして「奴隷達の英雄」来るとわかってテンション上がってたのもあった(・ω・;)

もーやばい大好きだよ「奴隷達の英雄」…!
冥王様出てくるところはモニターでデカイ冥王様が。
階段上で会場側に背中向けて歌ってる。
それコラ追加でも入っていたエレフの絶叫も聞けて大満足!!!!!!!!!
ひたすら楽しむのみでした!大好きすぎる…!

「お待ち下さい!」の時にステージ上にいたかどうかは忘れてしまったのですが、一旦エレフは上手袖に退場。ギター持って再び上手から出てくるのと、下手から賢者が出てきた時間差とかもちょっと忘れてしまって残念orz

黄昏の賢者
海の魔女(檻遊戯と逆かも…?)
檻の中の遊戯


「黄昏の賢者」の時エレフ笑ってるの見えて超しあわせ眼福!
エレフに限らずステージ上に居る人たちの楽しそうな顔見られるとほんとテンション上がる。
賢者相変わらずすっごく楽しいです。Savantダンスたのしー(*´∀`*)
久々に聞けた「黄昏の賢者」は、台詞群にじわっときました。もちろん楽しいんだけどね!楽しい中に色々乗っかってんなぁ音楽って!と思ったりなんだり。

「海の魔女」では再度サイリュームに似て非なる焔持ち出して海を演出。
「奴隷達の英雄」や「黄昏の賢者」ではしまっちゃってたのであたふたしました(・ω・;)
「海の魔女」では使わねば!と。ジュリエッタ大好き。(ロベリアも大好き!!)

「檻の中の遊戯」は昨日の屋根裏に引き続き きたあああああああ!! って感じでした。大好き!!この日は遠藤さんの檻花。かっこいいじまんぐさんも見られてホント嬉しい一曲。ベースの音が好きです(*´∀`*)

最後のとこ、亀ちゃんのバイオリンが響く中で遠藤さんのミシェル笑いがたまんなく色っぽかった…!この笑い声入ったのってこの日が初めてのよーな…!はー、堪能した…!

(「海の魔女」檻花と逆かも…?やーでもステージ上に居る人たちの関係でこうだったよーな…?って…うーん?)

星屑の革紐
朝と夜の物語


しまった「見えざる腕」がどこだったか思い出せない…!orz
のでちょっとここで(・ω・;)

ステージ上段中央でヴィオレットとオルタンスが人形のように座ってた…!たまらん!
メモリアルパンフにもあったように、キャラクターによって個性がちゃんと出てて素敵でした。動きがやっぱり人形っぽい!

大塚さんのナレーションのところではヴィオレットとオルタンスが金ローランと赤ローランをやっていて、「斜陽の影に刃は緋黒く煌めいて──」でオルタンスの右腕を切り落とすのがもうすごかった…肘から下を斬られた金ローラン(オルタンス)が会場側を見たまま肘下の力抜いて揺らしてるんですが、なんかもう人形劇ぽいというかびっくりした…!ちょっと怖さもある、って感じの。演出に感動した。

あと、「首を刈る姿…」のところは刈る(親指たててやるアレ)ジェスチャーだわ「殺してくれる!」のところで「殺メッ!」っぽいポーズだとかいろいろ!演出とか振り付けとかにもゾワゾワします!


「星屑の革紐」、あずみさんがRomanの時の白いドレスで…!ふおわー!ってなった!そしたらオルタンスが!オルタンスがたしか下手側から出てきたよー!!気づいたらヴィオレットもステージ上にいた!突然の双子の姫君の登場にあわあわしつつ(でも超嬉しい!)オルタンスとヴィオレット、あずみママンの「星屑の革紐」良かった…!

 ヴィオレットがプルーの動きを担当するんだけど、腕とかの振りの感じでプルーとエトワールが引っ張りあったり一緒に歩いたりってのいうのがわかる感じ。双子の人形で見るというのもまたじんわりするなぁと…

「朝と夜の物語」おおおおおわああああああああ!
イヴェタンきたあああああああああ!ちょっともーこの辺の興奮といったら大変ですよ!
イヴェタン姿ほんと可愛い。どこ見ても可愛くて困る。萌えが過ぎてイラッ!みたいな。嬉しすぎる。やはりいつもの、会場の声を聞く仕草があってにこにこしてしまう(*´∀`*)その時っていつも楽しそうで!

♪C'est mademoiselle〜 のとこはヴィオレットにもオルタンスにもかなり顔近い絡みでハァハァした!双子の人形とイヴェールがイチャイチャするの大好っき!(基本3人組は超仲良し!っていうのが大好きです:基本→夜冬朝、μθφ)

大塚さんもいて超ゴージャス「朝と夜の物語」!!!!!!!


朝夜終わった後、ちょっとイヴェタンがMC。
「昨日イヴェール来たからって今日は来ないと思ってたでしょ?」とかあったかな?
「イヴェタンで来ました。昨日「冬の伝言」とかやっちゃってずるいと思った人もいるかもしれない。から新曲作ってきました」

燃え震えるわ!(くわっ!)
新曲…だと…?って思った!流れ的に考えても26日ラストに歌ってくれた歌ではないだろうから、ここで新曲ったら別の新曲だよね…!?とか心拍数跳ね上がってました。

「混じってる人にちょっと関係あるからイヴェタンで来たんだよ」って。
おいおいおいいいいいいい!シャイタンにちょっとだろうが関係あるとかまたテンション上がること言わないで下さいよ!もっと言って!ヒントヒント!!

「今までに聞いたこともある曲だからなじみあるかもしれないよ」
とかも言ってたかなと。
たぶん三次領拡のOPのことだと思うのですが、あのOPめっちゃ好きなのですごく嬉しい。始まった時「ぎゃー!これはー!」ってなった!よく私は倒れずに帰ってこれたよと思うほどにテンション上がってた…


「海を渡った征服者達」(コンキスタドーレス)
大変…大変だった…かっこいい……ドリポで「冥王」聞いた時もゴッつりやられたけど「海を渡った征服者達」も相当もってかれた…!

歌ってたのはイヴェタンと女神達だったと思います。
「コンキスタドーレス」(聞こえた感じは コン・キスタ・ドーレス)を繰り返すのですが、歌ってる時の振り付けがこれまたかっこよかった…!好き!!!!!
簡易絵ですが
ファイル 374-1.gif
ファイル 374-2.gif
腕のこの振りに合わせてステップも有。イヴェタンがやってると妙にかっこいいんだけどかわいい。なんだこの相反する感想…。振りを追ってたりモニターに出る歌詞に気を取られたり、サーベル持ってステージ上段上手側に現れた大塚さんのかっこよさにくらくらしたり。

歌詞は「アステカの夢想も 踏み潰す」とか「異郷(異教…?)の神を壊して周る」とか「正義は無慈悲だ」とか。

なんでここだけ鮮明かってーと『踏み潰す』の時のイヴェタンの振り付けが妙に気になったり、アステカとか出てきちゃうのー!とかこの曲の間どこに集中していいのかわからなくなった時に、モニターに「新曲だからといって容赦はしないッ!」って出て吹いた。くやしい笑。そして嬉しい(*´∀`*)

とにかく曲と振り追ったので上で描いてみたら
ファイル 374-3.gif
こう?かな??とか。
しっかしこれすごい楽しかった。色々かっこよすぎた…曲終わった後、ちょっとぼーっとしました(・ω・;)


ノアがMCで出てきたよー!!
すごい大興奮だった!領拡ではMCとかでは喋ってはくれなかったので!
ツアーってほとんどセトリが変わらない→それでどんどん完成していくとこもある→けど王様ホントに変えてきた→つらかった日々…みたいなこともあったかな?
去年のそれコラから(だったかな?汗)今日まで随分長く楽団の皆と一緒にいて、凱旋+生誕祭で一段落っぽいお話。

「なんだか卒業式の日のような」気持ちで朝、会場まで来たそうな。
三次領拡のダイジェスト映像とかも流れちゃうし確かに卒業式ムード(・ω・;)
ノアが一番の先輩(?)なのに、アビスとかズヴォリンとかが出張ってて、ノア「陛下に愛されてないのかな」とか言ってた記憶。

この日のダイジェスト、なんだかレッジャーノがコール&レスポンスやる前に階段からぴょーんて飛び降りるところ特集みたいな感じだったんですけど(笑
あーこれ大阪の時かなと思う背チラ腹チラもありました。見えすぎでしょー!と思ってたけど映像で見るとギリギリな感じで困ったな!萌えてしまうではないか!いや困らないけど。

あと黒の予言書で翼出るとことかノアと戦ってるぽい振り付けのとことか(超好き)、追加公演でリオンに翼出るとことか、Arkのじまんぐさんのすごいかっこいい映像とかあって おお! ってなりました。鬼嫁もあった!(*´∀`*)KAORIー!見えざる腕の「金髪のローラン、赤髪のローラン」部分の似て非なる人ふたりでの振り付け?とか、μがミーシャにぎゅーって抱きつくところとか!!!もーとにかくいろいろ詰め合わせられてた…!

陛下到着
ローランコート白!(*´∀`*) ノアと並ばれるとなんだかじんわり。
「ブラックロリコンおじさんいるからあの曲やろうかな」とか言ってた陛下!
空耳をそのまま言うとかレンコン喫茶カフェコント思い出す…!

ノアはしっかり「陛下に愛されていないのかと思ってました」って言ってたり
陛下も「ごめんね!時間かかっちゃたけど」とか言っててなんかもーね…
クロセカ熱はそりゃ再燃するよね…大好きだ!!


黒の予言書
<ハジマリ>のクロニクル
緋色の風車


アイクにマイク持ってきてもらってたり(*´∀`*)、ステージ上段下手側の壁に
「あの石壁もうちょっと上がってるといい感じになるんじゃないか」的なこと言って
壁動かしたり「王様ともなると壁も自由自在です!」とか「石壁とか石畳とか大好き」とか言ってたり!したと思う!

「黒の予言書」、最初の「ブラッククロニクル!」のとこの振りの説明はなしで「みんなを試してみる」的な。いけますいけます。

パイプオルガン生で聴けた…………(ぶるぶるぶる)
もうびっくりしたのと嬉しいのといろいろ混じって大変でしたorz
やっぱりかっこいいよー「黒の予言書」!
「イリア、僕は諦めない」も今回きまってた気がするひゃっほーぅ!超テンション上がる!

そんで次に「<ハジマリ>のクロニクル」とか泣けるでしょ…
しかもあずみさんだよーう!
もう何この日のセットリスト…!泣かそうとしている。昨日の神メドレーでも思ったけど泣かしにかかっているよーな…ライブって数時間の中にいろんな感情が詰まってて大変。みんなで手を振るところとかすごくなんかもう感動しました。

「緋色の風車」はMIKIさんがたまんなかった…!「怯え縋るような瞳が」のあたりのところがも〜!聴いた時ぞわぞわってした!!!MIKIさんも歌ってる時と普段の時のギャップがすごい。ていうか歌姫みんなそんな感じか…(・ω・;) ギャップ萌え!大好き!


26日もですがこの日も脳が息切れ起こしとる orz

27日もビデオメッセージが届いていた模様です。
最初はなんと小山力也さん!!びっくりしたー!
27日は大塚さんもいらしたしポリュデウケスとカストルの声がー!揃ったー!?とか思っちゃいました。小山さんも渋かった…

もう一通はイタリア兄弟から!
びっくりした〜!背景は絵に描いたようなナポリ。みんなでハッピーバースデイ歌うかって流れ(24時間)で、ゴルゴンゾーラの鍵盤ハーモニカ伴奏で歌う→なぜか「コスモポリタン・ナポリタン」になる→繰り返されるコスモポリタン・ナポリタン(*´∀`*)

最初はみんなちゃんと並んでたのにどんどんごっちゃごちゃに…!フォンティーナの鞭が見境なく炸裂してたりSEちゃんと入ってたり、いつまで続くのこれ…!と腹筋の限界を感じたあたりで暗転、字幕→「こうしてイタリア兄弟はその後24時間歌い続けた…」的な感じの!はーたのしかった…!

そして26日に「S」の文字が完成したサウンドホライズンロック(SoundHorizonRock)という岩壁が運ばれ、SHK近衛兵により小山さんとイタリア兄弟からの薔薇メッサージュが「H」に。

パイプオルガン奏者の方もステージにいらしてました(*´∀`*)

この日は「SoundHorizonの曲で何が好きか(どこが好きか?)」だったかと。
ちょっと記憶に不安がありまくりですが(・ω・;)
記憶に、曲言ってなかったメンバーもいるような…という感じなので。
うーん?
とにかく覚えているだけ書き出す

・亀ちゃん→陛下の書くすごく難しいパッセージが実は好きだったりします、って言ってた記憶!

・美緒さん→「神話」近くで、しかもタダでいいもん見せてもらったわぁ…みたいな  って感じ
「タダっていうかギャラまでもらって」ってツッこみがあったような(*´∀`*)

・パイプオルガン奏者の方が(ごめんなさいお名前を失念してしまって…orz)、「黒の予言書」の最初、パイプオルガンの良さを理解して頂いてる形で…ってお話が!ふおおおおお!
陛下から「生でパイプオルガン弾いてもらえるので、せっかくだから書き下ろしました」的な…!

ここで音楽的なお話が出た記憶。そして「音楽のことならいくらでも喋ってられるんですよ」(細部超不安ですがこんな感じの!とにかく音楽のことならずっと喋ってられる感じの)って言ってた!

あとパイプオルガンに興味持ったりしたらコンサートに行ってみるとかすると世界が広がるとか、そういう感じのお話も。アコーディオンとかパイプオルガンとかちょっと聴いてみようかなという気持ちになります。


・坂さん→「死せる英雄達の戦い」。将軍の「突撃〜!」が良い!とか。「声割れちゃってるんだけど…」とか言ったら間髪入れずな感じで「そこがいいんですよ!」って言われた的なことを陛下が言ってたよーな!坂さんも陛下もにこにこしてたー。たしかここで「陛下の音源一番聴いてるの、何気に坂さんなんじゃないか」っていうのがじまんぐさんからあったかな?坂さん薔薇挿しに階段上がってたとこ振り向いて笑ってた(*´∀`*)キュンキュンするぜ…!

・あっちゃん→とても一人が作ったとは思えない。これからもすごい曲を作って、これからも使って下さい笑、って言ってた!あっちゃんかわいい…!あと、「渡される楽譜が難しい、でもできた時に嬉しい」ぽいのもあっちゃんだったかな…? そこでめんどくさい、とかになっちゃうんじゃなくて やってやるぜ的な感じになる人たちが多いっぽいです楽団の人たち!

記憶は激しく怪しいorz

・Ken☆Ken→「黒の予言書」(Ken☆Kenはブラクロって言ってました)のことと「次は雷神の系譜とかをやりたいです!」って言ってたよーな。フルで!?とときめいてしまった(*´∀`*)


・えいちゃん→「コスモポリタン・ナポリタン」えいちゃんが「コスモポリターン!」て言ったら会場側から「ナポリターン!」てC&Rやってた気がする(*´∀`*)
えいちゃんがもとから明るいから明るい曲が好きなのかもねっぽいこと陛下言ってたかな?

・Jake→2007聖誕祭でやった「YMCA」。これやっちゃうのすごい、的な感じだったかと…
あと、だいぶ記憶怪しいんですが(・ω・;)→普通だったら間違ってないよ!とかもっと練習するとかするのに「ギターの才能はナイッ!」て言い切っちゃって笑いに出来ちゃうところ。

あの字幕が出た時?に すごい or せこい!(せこいって聞こえたんだけどどうだったんだろう汗)って思った(笑)っていうのもあったかと。セコい!で合ってるなら仲いいんだなーと。というか聞いたその時はセコい!と聞こえていたのでニヤニヤしてしまってた。仲いいなー!!って(*´∀`*)

・アイク→「Stardust」紅と白の…って言ってた!昼ドラのやつか!って陛下言ってた(笑)二次領拡のスタダ大好き(*´∀`*)

・MIKIさん→変調→転調→変調…変拍子(とかそういう感じの)!そういうのがたまらなく好き、って言ってたような記憶…MIKIさんすごい好きになったりしました大好きです

・REMI→言葉の選び方がすごく丁寧(繊細?)で好き、だったかな?なんか妙〜な間がREMIと陛下の間であって、その後「もういっこ何か褒める予定だったっぽい」みたいなことをちょっと笑いながら陛下が言ってたような?REMIかわいいREMI!

・はるかさん→この音はこの大きさでなきゃ!とかこのタイミングでなきゃ!ってこだわりがすごい。とかだったような…聞こえないようなのとかいろいろ仕込んでる、とか陛下も言ってたかな?ヘッドフォンいいやつにしてみると聞こえたりするかもよ的なお話があったと思うんだけど…(・ω・;)

・大塚さん→
(なんか途中で世間話みたいな感じになって全部そこに持ってかれたというか…)
以下覚えている世間話
→大塚さん:台詞や語りを入れる方法はもう随分以前から?
→陛 下 :そう…ですね、10年くらい前から(って言ってた気がする)、いろんなもの融合できないかと
→大塚さん:ああ、じゃあもうだいぶ以前からやり初めてらっしゃるんですね
的な。細部自信ないのはいつものことですorz
あと、階段から下りてくる時にあずみさんをエスコートしてらした…!紳士すぎる。

・あずみさん→「国歌」をみんなが歌うのが好き、なので国歌、だったかと。
陛下が自分で言うのもなんだけど国歌いいんだよ、って言ってたような?裏とかで聞いてると時間なくなっちゃう(次の準備への、とか帰りのとか?汗)とかも言ってたかなと…うわーん!!記憶が薄れてるのがホント寂しい…!orz

・YUUKI→「11文字の伝言」男の人なのに、どうしてこんなにおかあさんの気持ちとか歌とか書けるのかって思います的な。

この後YUUKIが薔薇を挿しに行くんですが、間違って「S」の方に挿してしまったらしく上手く挿せない!(この日は「H」を完成させる日)
会場がざわっとした時、KAORIは話し出してる状態だったのですが会場のざわつきにKAORI「えっ私なにかおかしなことを言いました…?」となってたのが可愛かった…!YUUKIもアワアワしていて、薔薇を抜こうとしたり。(Hの方に挿し直そうとしてたんだと思います)

でも抜けなくって困っていたら、たぶん裏側から近衛兵が押し出してくれた!1本だけ!GJ近衛兵!!
薔薇を拾って、階段を下りて来ちゃう。そのYUUKIにKAORIが「ゆうちゃん!?」って言ってたのがまたね…!この2人ホント仲良しな感じでたまらないよ…!!

YUUKIが階段降りてきて、陛下が察したのか「あ、やり直すのか!」って(*´∀`*)
すーごーいーかーわーいーいー 倒れるかと思った!YUUKIー!(*´∀`*)
何事もなかったようにとはいかなかったけど(陛下同じ話繰り返してくれたけど笑ってた!)やり直し!

・KAORI→変態的にむずかしいコーラスがたまらなく好き!これからも私に託して下さい、って感じ。
陛下からコーラスとかの話あったんだけど(究極、とか自分が楽器、だったかコーラスって自分が楽器、とかそういう…)←ご覧の有様で上手く説明できないorz
難しいものに挑戦する、KAORIはそこに山があるから登る、みたいなとかそんなことも?

とにかく幻想楽団にはMが ちがう、難しいものに挑んで乗り越えることに達成感を覚える人が多い みたいな。

・じまんぐさん→はじめて聴いたのは「Thanatos」の「銀色の馬車」。クロセカが○○枚(数ちょっと失念)売れたと聞いて寝込んだ。「黄昏の賢者」の「傷つく事が恐いかね?喪う事が恐いかね?信じる事が恐いかね?」で、弾避けになってもいいと思った。

って感じだったかとっていうか、賢者のそこそうやって聞くと泣けるからもー勘弁して下さい。じんわりしたー。で、弾避けの話続き→陛下の前に行って弾避け風→「陛下あぶなーい!」「でもいざとなったら避けちゃうかも」とかそんなこと言って避けてたような(笑

あと、一次領拡の時って話だったかな?最後なにか言わないと締まんないでしょって話だったか…それで2人でずっと考えてたんだけど、全然でなくて、じゃあ今までの歌、全部読み返そう!って流れ→全部読んだ→「辿りつく詩」の最後「君よ…大切なモノに辿りつく途を見つけたら 迷うことなかれ」のくだり、もうまさにそのものでいいじゃない とか、そういうお話もあったなと。

あ!詩もあった!作:じまんぐさんで
「俺のRevoは____  (最初出てこない…!orz)
 俺のRevoは負けない
 俺のRevoは死なない」 (ここに全部もってかれた)

じまんぐさんのお祝いの言葉はなんかすごかった…!!!!!
たくさん時間かけてくれた!

そして遠藤さんと2ndバイオリン磨知さんのお言葉が思い出せないのが切ない…!「檻の中の遊戯」のことがあったと思うのに…!!!


ケーキも運ばれてきた!そして皆、手には三次領拡タンブラー。
この日のケーキには王様君キャンドルがボーリングのピンのようにずらっと並んでいました!モニターで映されたとき笑った!

「一番先頭にいる王様君に続いてるみたいじゃ…」とか言ってた?かな?
この日もキャンドルを吹き消す際、最初マイクを通そうとしてたのかすっかり忘れていたのか、そのまま吹いてらっしゃいました。
KAORIが「マイクが遮ってるんじゃないですか?」的なアドバイス?をしたら、KAORIに王妃ポイントが入ってたよ!(*´∀`*)

そして「あっ!こっちのケーキのが好きな味かも」とかほろっと言ってた…いや…それでケーキの味は何味だったんですか?とニヤニヤしてしまった。チョコっぽいのかな。
食べる場所をあずみさんに決めてもらったりしていた!

遺 言(新曲)
別の新曲やったから今日は無いってこともない、とかそんな感じのこともあったかな?
26日の反応とは違い27日はそうざわつきもしなかったです。そしたら
「なんだ君たちもう昨日のこととか聞いて知ってるのか」とか言ってたような…

ネット社会だとどーしてもそういうのは難しいですよね(・ω・;)
今日は今日で充分色々と驚きましたけど!コンキスタドーレスとか黒の予言書とか!

DVDが出るのなら収録されるといいなぁ…。
歌に全部込めました、って言ってたと思うので。
だからこの日は極力「ありがとう」という言葉を使わないようにしていたとか。


生誕祭とかって毎年やるものかな、とか無理にライブやらなくてもいい、っぽいお話あったかな。
一番欲しいのは休み、それがダメなら君たちの笑顔、っていうのも。

アルバム作りたいのはすごく伝わってきた記憶…!
なんかこう色々お話あったんですがホントどれも上手く説明できずorz
でも聞いてるとホントもうアルバム作って下さい待ってますから!ずっと!って思った。
新曲、聞いただけでもうすごい…なんかもう「いつか聞けるならずっと待ってる!」って思いました。


「最後に一つ嘘をついて行こうかな」
「この嘘が、嘘になりますように」
「また会おう!」

す…すみません一瞬きょとーんとしてしまっ…orz
えっ? てなったー
会場もワー!となるになれず、的な
一言でSHKホールまるごと疑問符で包んだ感。どういうことだ!(笑
(いや瞬時に理解できた人もいらっしゃるでしょうけど!)

いや笑い事じゃなくてそのまま
「行くぞ、リオン!」だし国歌始まるし
楽し、楽しかったけっどめっちゃ楽しかったけど!!!!!
今のなにー!?あー終わっちゃう!国歌も終わっちゃうよー!ええー!?
ちょっともう自分の頭の回転の鈍さに orz ってなった
でも楽しかった2日間すごく楽しかった!って気持ちで
Sound Horizon キングダーム!(*´∀`*)
って言ってきた!



落ち着いて考えたら
「嘘」をついていく
「嘘」が嘘になるように
「また会おう」

だから
『また会おう(嘘:もう会わない)』
            ↓が 『嘘になるように』、だから「また会おう」か。
合ってるかな大丈夫かな(・ω・;)
反対の反対、みたいな。昔からこういうの苦手だった!
次の地平線でこういうのが多発するなら、騙されまくる気がします私orz
それでも楽しみ第七の地平線!!!(*´∀`*)

ふおおおおおお!とにかく楽しかった!


思い出したこととか、あっコレ違う!ってなったことがあったらまた書き直したりするかもです。

なかなか

平日だとライブメモが進められないなーとorz

そしてやはりフレームに戻すだけ戻してしまう。
何個も同じページ自分で開いちゃったりしてよくわからないことになりました。迷走中です。




なにも更新してない時に拍手下さった方、
ライブメモとかに拍手下さる方、ありがとうございますー!
いつも元気をもらっています。

お返事は後でゆっくり!すみません


ホントは領拡中に頂いた歌姫の衣装を〜っていうのにも
お応えしたかったのですが出来なかったなぁと…(´・ω・`)残念

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense