虚構と現実の狭間*
* 2010/09/27 (Mon) ありがとうございまいした!!

 snormal0927003025.png 300×300 7K            
FFF,当SPにお越し下さった皆様本当にありがとうございました!!
殆ど外出してばっかですみませんでした(;´Д`)
でも人生初のオンリーイベントのサークル参加楽しかったです^^
テレスたんのお話一杯して下さってスッゲーマジで感謝!!

思いの外エドテレ需要があって自分でもびっくりしましたww
身分証のご協力のほうもありがとうございます!というかエロしかなくて
すみませんwwwエドガーが変態なのがいけない←

差入れも頂き嬉しかったです^^テレスたんのキラカード大事にします!!
実はテレスたんのキラカード、数日前にも自身で買ったカードで出たのですが、
テレスたんなら100人いても大☆丈☆夫!なので気にしません!!
寧ろ嬉しいです!!というかこの休み中ボンバーでもテレスたん
引き抜いたりテレス充しすぎて萌え禿げそうです……^p^
しあわせえぇぇぇえ!!!!!

あと初めてスケブ描かせて貰いまして、身内以外の方からの
リクは初めてだったので緊張気味でしたが頑張って描かせて頂きました^^

イナイレの方は不定期ですが、気の向くままにオンリーなどに
出没してると思います。その時はまた何卒宜しくお願いします!!

次は冬コミに向けて合同誌を出そうと企てております。
当人来れるか分りませんが受かれば委託で出せそうなので、+αで
個人誌も出せたらなーと思う次第です。ジャンルはウテナで!
まあ水曜ゴールデンタイムのワカメであることには変わりませんがww
合同誌は全年齢、個人誌はエロになりそうですがww←
こちらもご興味ある方は何卒。

それでは一日お疲れ様でした!!

* 2010/09/26 (Sun) いよいよ!!!
あと数時間後に迫ってきましたFFF!!
変態新刊の他にペーパーとラミカがあります。
どちらも無料配布なので持っていって頂けたら嬉しいですw
当日は開始数分でお出かけしに行くと思うので
昼過ぎ位を目途に来て頂ければと思います←

エドガープチに参加できなくても、俺はエドテレ楽しいぜw

買い込むぞー!おおー!!!

* 2010/09/20 (Mon) 脱稿した!!
先刻オンラインで入稿いたしました。
オンライン初めてだったので簡単さにビビりましたが……!

FFF新刊情報でございます
◎鎮魂圓舞曲(レクイエム・ワルツ) エドガー×テレス
R-18(身分証の提示をお願いする事がございます)
オンデマ/表紙FC/20頁/200円
エロガーさんがアホで変態だよ!気を付けて!←

あとは定期ぺパとラミカとかちまいものが作れたらなーという希望。
大体そんな感じです。

拍手ありがとうございました!!お陰さまで脱稿しました!!

* 2010/09/14 (Tue) シュラ-原稿星座edtr星雲
シュラ今フミト・セガールの限界!!!←
某合唱曲パロです、どうも私です。

印刷所も決め、〆切も明確となりました。ここからが正念場です。
頑張りますとしか言えないのが現状ですが頑張ります(`・ω・´)


あとオフページに書いていた合同サークルのサイトが出来ていたので
この機に。ほんと予定だけしか書いてませんが←
http://thelastjudge.web.fc2.com/からどうぞ
あとでオフページからのリンクも貼っておきます
というか事後報告すみません……

拍手の方も有難うございました!!青い棒があるだけでも励まされます!

* 2010/09/11 (Sat) イナミュみてきたよ!
すっごく楽しかったです!!

長々と綴っているので追記形式に。
ちょこちょこバレなども含まれていますので、明日観に行く方やDVD待ちの方は
ご注意ください…!
座席はE席と結構間近で見られました!
前説を角馬くんがやっていまして、
「本編中で壁山くんががお菓子を食べていますが、
みなさん釣られて食べないようにして下さいね」と言っていたのに
会場から笑い声が。
OPは雷門メンバー各々の紹介も兼ねてのダンスとアクロバティック!!
キャラの完成度、本当に半端なかったです。
ただでさえ私、染ヲタ故に染岡さんの所で「をおおおお!!」と
心の中で叫んでいましたw
半田の側転が半田の癖にかっこいいとか、宍戸のバク転に驚かされたり、
少林のカンフーなどなど見る前に抱いていた「イナミュないなww」という思いが
一気にドラゴンクラッシュされました。

お話の方は最初の帝国戦までとFF地区予選の
帝国戦を多少改変した感じでした。
アニメとの相違は目金のポジに(アニメよりも)
早い時期から土門が入っている、
あくまでも雷門キャストと帝国キャストで構成されているので、
FF地区予選はほぼ省略、最初の導入部と決勝戦をメインに
構成されていること、大介さんの裏ノートを巡る事件が
組み込まれていたり、と大体こんな感じです。

途中15分の休憩を挟んで前後編の構成になっていましたが、
前半は演技やパフォーマンス中心、
後半はミュージカル要素多めといった感じでした。

◎以下とりとめなく個人的にGOODキタ――(゚∀゚)――!!箇所

・一番最初に円堂さんが部員スカウトに走り回っている後ろで
影野がちょこちょことついてきていたのがなんとも
キュンとしてしまいました← チアガールに自分でウケてる
かげのんかわいかった……!!
・栗松の圧倒的存在感、そして二次元から飛び出して
来たかのような再現ぶりに吃驚したでヤンス!!
・月並みですがマックスさん超イケメン
・マネ3人ともマジ天使、可愛かったです。
・初めての帝国戦で、豪炎寺さんが試合を見つめる→
土門さん負傷となり、お嬢から雷門ユニを手渡されたのですが、
その場で学ランを脱いで半裸に!!!誰向けだろう……wと
一瞬考えてしまったww自分ら(腐)向けでいいんですかねww
・そしてブレることのないシスコンビ
・眼力に定評のあるデコ(笑)こと辺見。そして
「鬼道さん!!」が何とも印象的でした。お前は佐久間2号か(笑)
・超次元必殺技、ゴッドハンドは円堂さんの後ろから
5ないし4人がかりで巨大なゴッドハンドをバっ!と広げる形で
アニメのゴッドハンドを忠実に再現されていました。
・皇帝ペンギン2号はワイヤーでペンギンさんが飛んできます。
舞台正面がゴールとなっているので客席側からビュンとペンギンが
飛んでくる様はまさに試合の渦中にいるように感じるほどでした。
・デスゾーンは、寺門さんが舞台センター、鬼道さん、佐久間が
奈落へJUMP!!インパクト満点の技になって実写化されました!
・源田さんのパワーシールドや必殺技のシーンは
舞台の壁にアニメーションを投影させていました。
勿論染岡さんのドラクラもね!
・その他演出として所々でアニメを投影させた所がありましたね!
それに加えて俳優さんたちが繰り広げるインパクトある必殺技の数々!
ファイアトルネードとイナズマ一号はワイヤーアクションで、
2戦目のイナズマ一号では円堂さんもワイヤーで飛んで
必殺技に加担していました!!
・帝国2戦目で影野がボール奪う所が辺見に膝カックン
(うしろのしょうめん?)してるように見えて吹きそうになったwww
・風丸さんのしっぷうダッシュ、帝国勢の肩の上をダッシュしていましたww
・GOODキター、勝って泣こうゼッ!!で染岡さんと風丸さんが
センターで二人して歌っていらして、何かを感じ取ってしまった……
新境地なのか← 元ダンペラツートップ(笑)
・マネ陣3人の青春おでんが可愛くて!パンチらこっそり期待してましたw
あと豪炎寺さんのエアギターカッコよかった!一年生'sも一緒に
踊ってて可愛かったでヤンス!
・豪炎寺医師の円堂さんに対して腹バン頂きましたー!!やってくれたね!
・後編に移る際の、染岡さんと半田と土門のアドリブ(?)が面白かったです。
背筋をする染岡さんと半田。半田との背筋終らせようとする染岡さんと
「ちょ、やんないの!」って感じの半田が何とも良かったですww
・エンディングのマジで感謝!で角馬のマイクを奪って歌うデコ(笑)
もとい辺見wここでサインライト振ってました!染色少なく見えたのは
私だけ……!?私FFF染岡さんで取らなかったけど染岡さん大好きだよ
・カーテンコールのコメントはマックスさんと半田でした。半田は半田だけに
普通の挨拶だった気がする、マックスさんは最年少でお兄さん方に
助けられながらここまでやれる事が出来ました!
みたいなことだった(と思う)
・最後の格言が秋ちゃんと土門さん!!!アメリカ組たまらなかったです!!

このほかにもすごく見どころがあったのですが、記憶だけを頼りに書いたので
記憶違いとかあるかもしれません。

あと最後、帰る時にキャストさんとのハイタッチが
出来るというのをいま支部でみてがっくりしました……
空いてるからと言って別の通路から帰った自分が愚かだった……
キャストさんをもっと間近で見たかった(´・ω・`)

DVDも出るそうなので買って再び超次元サッカー体感したいです!!
明日でイナミュ千秋楽か……一回しか行けなかったけど
ちょこっと寂しい気もします。
またこのメンバーで再演して下さる事を願いたいです。


映像作品もいいけど、舞台の迫力は実際生で感じるのが一番だと
観劇の度におもいます。舞台イナイレ、次作があったら
是非ともまた足を運ぶ所存です!!

拙文ながら長々とお付き合い下さりありがとうございました!!

最新の日記へ / タイトル一覧 / 検索
CGI nicky! Skin 海月屋 IMG ×noconoco×