虚構と現実の狭間*
* 2015/10/19 (Mon)21:10 温泉イベの間に描いておきたかった

 151019.jpg 411×1296 133K
保護者枠のVG。
たまにはヴァレタリ

文字見づらいので以下台詞
【一コマ目】
VG「話は聞かせて貰った!俺も温泉に随伴させてくr……」
ヴィンス「戦術機で行くならもしもに備えて俺も連れてって下せェ!」
【二コマ目】
俺大尉「お前らどこでンな情報知ったんだ!?」
VG「とある情報筋であります大尉殿!」
ヴィンス「おいあの反応マジっぽいな」
俺大尉「マジだよ!! ……!?」
【三コマ目】
俺大尉「ジアコーザ少尉に俺の随伴を許可する!」
VG「マジで!やったぜ。」
俺大尉「よろしくなVG」
【四コマ目】
タリサ「こらVG!!はなせっての!!」
VG「バカこれ熱湯だぞ!!」
俺大尉「やはりマナンダル少尉のお守りにジアコーザ少尉付けてよかったわww」
VG「大尉テメー!! 謀ったな!!」


* 2015/10/18 (Sun)23:31 冥土への手紙
遅ればせながらシーザーイベメモというかなんというか
座席が最前センターで人生の徳使い果たした感あった
(事前に席とか確認してなくてめっちゃ驚いたよね……)(あの空間にいられただけでも幸せだったけど)
(ずっとシーザーライブとか言ってたけど今日シーザー歌ってなかったので上記タイトルにした)
初っ端からオーケンが影ナレしててうおおお!ってなったり豪華すぎるゲストに興奮したしもう至れり尽くせりって感じでした!
壁に映し出される当時のフィルムに時代を垣間見ました。あの時代に生まれたかったものです。
まさかオーケンの「あしたのジョー」「健さん愛してる」が聴けるなんて夢にも思ってなかったですシビれるゥ!!
オーケン血糊の付いた白スーツがキマってたよ

山崎ハコの寺山からインスパイア受けた新曲も本当にかっこよかった!
LUNA SEAのギターの方も本当かっこ良かった……V盤そんな明るくないけど

万有系のライヴは他のところに比べてハコが小さいからか結構ステージから
離れててもめっちゃ響くしまさに「爆音」で本当に心地良いんだよなあ……
同時に桟敷ポスター展やってたのですが、実際桟敷ポスター何度か見てるんですけどやっぱり本物は良いね……
花輪和一本当すき

二日目シーザーが歌うのをこの目で見られなかったことが心残りですが
また機会があると信じて待つのみです
来月はイクニのロフトイベがあるって事なので早速チケゲットしました
次回作を決めるイベントらしいんですけど冬西/ZEROやってくんねーかな……
もしくはTE二期に参加……いやなんでもない

あと柴犬予約しました。

* 2015/10/11 (Sun)01:29 ドイツの主食はピザとパスタ

 151011.jpg 411×1296 117K
っていうのを聞いていつか描きたいと思ってたやつ。
おそ松くん電子書籍5巻まで無料なので取り敢えず1巻読んだら
こういうこと(←)になっていた、許せ
Dも十四松だったの放映した後に知ったぞw
どうでもいいですが3コマ目のVGはドロシー(プリパラ)模写です

(モバマブという免罪符を付ければ何でもいいと思ってるクソはわたしです)

最近はとにかくののリサがなまらめんこいばっかり言ってる気がする
アイカツ筐体小悪魔ストーリーの
ののがなまらめんこすぎるので各位やりましょう

柴犬イベは805位ですた
ユーコンイベで魂尽きた感があるので致し方なしだったかと思います。
悔いはないです


でもって明日はシーザーライヴ行ってきます〜たのしみだ
2days両方見られないのは残念だけど楽しんでいきたいです


拍手ありがとうございました!
皆でACTVプラモ買ってTE二期も地上波で放映して貰おうな


* 2015/10/07 (Wed) ACTV発売決定したので
2年位前にスパークの無配用に描いた戦術機これくしょん-戦これパロのACTVGを上げました。
ACTVプラモ発売と艦これ的な(?)ブラウザゲーも出るのでその記念にサイトに引っ張り出す。
そのうち不知火とラプターも描きたいとか思ってたらもう二年経ってたとかやだー!!
まあそのうち描きます そのうち
っていうけど2年前はぽんこれにハマケン出たりマブラヴソシャゲとか
ブラゲーがマジで出るなんて思ってもいませんでしたね……
マブラヴってすげージャンルだったんだな……ぽんこれは関係ないけど。

DD北斗の拳見ました
肩の力抜いて見られるギャグアニメってやっぱいいよな
っていつもの大地監督じゃねーか!好きだからいいんだけどw
サウザー賢雄2分しか出ないのかよwww
ED悪くないな(セーラー的な意味で)

* 2015/10/06 (Tue)21:39 新アニメ感想でも

 151006.jpg 600×800 72K
別館ばかりに居座ってるのもあれなのでこっちで書くか
今日の気紛れイタリアンは雄魂中等部。巨人中学校見ながら描いたのバレバレだな
VG(13)のぶかぶか詰襟見たくない?私は見たい。
でもって二年の終わりくらいには丈が短くなってて欲しい派と
高校くらいで180越える派と高校出てから180越す派で非常に悩んでます
(これが確率時空ってやつか)(違います)
そんな感じで月が変わって10月だってことで新番組の感想でも
うだうだ並べていきます。前クール全然見てなかったのでがっつり見てる感ある

おそ松さん
└白黒パートは良かったけど俺が見たかったのはコレジャナイ
TEの腐向けパートにホイホイされた人間が言えた立場じゃないけど
あれはいくら何でもやりすぎだろ……
確かに時代が変わって赤塚ギャグが旧いって思われたりもしてるんだろうけど
松太郎みたいなぶっ飛ばし方だったら良かったなあなんて思ったり。
二話以降は俺が見たいおそ松さんになるのだろうか。浦沢義雄呼んできて、どうぞ
(88年版を見ろ)

進撃!巨人中学校
└実質マブラヴextra
っていうかこれマブラヴアンソロで見たやつだ、人間もBETAも出てくるの
アルミンが簀巻きなのは鎧衣尊人ちゃんのパクりオマージュでしょ知ってた

ヤング・ブラックジャック
└掴みはOK。存外絵柄が好みだった、腐向け腐向け言われてるけど
話はちゃんとしてるし次も楽しみだったりする。
結構グロ耐性ないので規制これ位で有り難い気もする
大塚さん出てるあたり好感持てた

鉄血のオルフェンズ
└これも久々に一話から掴まれた。
QTFのせいできょそやには常にオイル漏れしてるイメージしかなかったのですが
台本があるとちゃんとやってくれるどころかカッコ良すぎかよ!
って思わせてくれたオルタ……じゃなくてオルガ
機械化歩兵のコネクタ?を直接人体にくっつけるとか
どんだけこの世界の火星は危機迫ってるんだろうって個人的に見てて思った
ほらマブラヴの歩兵だってまだ服着てるし……(そこかよ)
あと機龍警察の龍骨‐龍髭システムみてぇって思いましたまる
(機龍警察全部読めて)ないです
(確か首に埋め込んで機龍兵と搭乗員のリンクアクセスするやつだった気がする)

ルパン三世2015年版
└ああ^〜〜〜イタリア〜〜〜fiat^〜〜〜〜
藤井ゆきよさんの声本当最高かよ

ワンパンマン
└テンポが良くて見ていて心地よかった
それ以上にOPがJAM、EDが森口博子とか豪華にも程があるぞ!

今週のプリパラ
└養鶏場のあるプリパラとは……コーデバトルはどっかで見たことある服が色々混じってたぞ!
セーラーのコスモ姉さん割と悪くないな?(セーラーフェチ)
初登場からあじみ怖いって思ってるだけじゃ可哀想かなって思って先週今週のプリパラを
ぶっ通してみたのですが取り敢えず「人語を理解できるの!すごいね!」って思う程度には怖くなくなった

今週のラジオ柴犬
└TE厨なので0130〜と勘違いして終了5分前しか聞けなかったのですが
取り敢えずOPが「1983-シュヴァルツェスマーケン(実際はドイツ語表記)」っていう曲らしくてブルーハーツかな?って思った
因みにラジオTEを初めて聞いた時も同様の間違い(金曜日と土曜日を間違える)をやってのけたので
時代は繰り返すんだな〜と思いました。

あとはアイカツとDD北斗の拳とサンダーバードとゆるゆりと金田一あたりかなあ
サンダーバードは河森デザインのS号かっこよすぎかよ
っていうか結構見てるな!?

以下どうでもいい話
ぼく同様に新番組のアニメ1話を片っ端から録っていってどれを見るか選定する作業を
今期もしていたパッパですが、ぼくがおそ松さんを見た後錯乱しながら
「おそ松さん見た?」って訊いたら「もう何度も(66年版/88年版)見てるから録ってない」と言われました
ヤング・ブラックジャックはどうなんだ……あっあれは一応の新作か
柴犬見てくれるだろうか……地上波だったらの話だけど


【2328追記】
物凄く嬉しい話題があったのに忘れてたとか本当うんこなんですが
F-15ACTV発売決定しましたね!!やったー!!
箱絵VGだったら3箱買います!!


最新の日記へ / タイトル一覧 / 検索
CGI nicky! Skin 海月屋 IMG ×noconoco×