1−4 八葉を集めてみたわけだ


 とりあえず一度EDは見て満足したので、今度はおとなしく「八葉は集めて、でも四神は集めないで」で行ってみることにしました。
 ので、その途中のイベント(ひとつしかないけど)と、残りの3八葉小箱イベント1〜2をまとめました。



 あ、そういえば最初のころに「あっつんの声が…」とか言ってたんですが、イベントだとあまり気にならなかったです。なんだろうな……
 というか、あっつん云々より全体的に戦闘が気になります、3八葉。2とか全く気にならないんだけど。


24葉揃ったよイベント
 ていうか、これ書いてて気がついたんですが、気のせいじゃなく、青龍せいぞろいイベントを見てない気がするんですが……! これはあれですか、最後に集めた四神は見れないの!?
 うわっ、私九郎と勝真が喋るの楽しみにしてたのにー!弓が上手いのか、ってへこむの(妄想)見たかったのにー! あと無駄に堅苦しい青龍見て、将臣くんがおいおいもっと気楽に行こうぜ〜って言うの(妄想)見たかったのに……
 勢ぞろいイベントは、さくっとしてましたが楽しかったです。お菓子担当、庭担当、お茶担当、ってね。
 もとみんがお菓子担当なのが意外でした。庭っぽいのに。2でもたくさんお菓子くれたし、もしかして好きなのかな、もとみん。
 なんかこのゲームはじめてからもとみんの印象がざっくざっく変わってゆくんですが……そういえば私は2で泉水EDを見てないから、そのせいかもしれないですが……こんなキャラだっけ?? 記憶にあるより随分強気なような……楽しいので、むしろ大歓迎なんですが。
 あとは弁慶さんと先生が一緒に出てきて、珍しいなあと思いました。クリスマスでも台詞繋がってたんだけど、あんまり共通点が見えないです、それゆえたまにちょろりと出てくると、楽しい。




小箱イベントはひとつめ、ふたつめでまとめてあとは見た順です


敦盛小箱イベント・1
 兄上と合奏しちゃう夢。
 ちょっ!!!あっあにうええええええええええええ!!!!!!
 何かの雑誌で、このイベントのスチルが乗ってるって聞いていたので、楽しみにしてたんだけど、で、なんとなく予想もついてたんだけど……、実際見ると、わーい兄上スチルだー!って喜べる内容じゃないよ〜
 あっつんが昔を懐かしむのは本当にもっともで、もっともなんだけど、
 神子が忘れ去られてるのは……神子がいるってことは、怨霊になってしまったって事だけど、本当に、そんな大昔に戻りたかったんだねって、寂しかったです。


先生1
 いきなり夢が終了して、びっくりしました。流石先生、
 っていうかこれ、罠なの!?
 相変わらず、先生ルートは最初にやると混乱する設計ですね。やっぱり青龍先に見てよかった……!そして先生のイベントなのに、先生は出てこない……笑
 流石先生でした。


景時さん1
 お休み貰って飛行機飛ばす夢。
 そうかーお休み貰ったんですねーお休みですかーそうです……か……うっ、ううっ…
 発明、楽しそうで、良かったです。私も良かったです……
 朔に怒られてるのも可愛かったです、それも景時さんにとっては、幸せなんだろうな。
 で、よりにもよって飛行機なんて作らないでください。自由に空を飛びたいのか、と、切なくなるじゃないか……ううう


譲1
 もっと、将臣くんのいない世界で先輩と二人きりラブラブ! とかなのかと思ったら、夢の中でも2人に振り回されていてびっくりした。
 そうか、譲で夢といえば、星の一族か……譲にとっては、先輩とラブラブ以前に、先輩を守れるか否か、なんだよね……
 これはもしかして、将臣くんに一緒にいてほしいのかな?先輩を守る為なら、兄さんにとられてもやむを得ないのかな? ……って、あれ、譲が見る夢で死ぬのは譲じゃなかったか……? なにか色々見間違いをしたような気がするよ。
 で、相変わらず譲にいちいちつきまとう死の概念が、怖いです。弁慶とか景時さんにだって付きまとってるんだけど、譲が一番怖い。……のは多分、もう刷り込みなんだと思います。遙か3全体で最初に攻略したのが譲だったので。




あっつん2
 平家の陣イベント。
 夢なのにどうしてそんなにいちいち切ないものを見るの!!
 もっと幸せな夢を見てよ、あっつん。
 ……この後に「夢は願望だけじゃなく不安も具現化する」って知って納得しましたが、本当にあっつんは切ないよ〜
 切ないけど、あっつんはただ、過ぎた過去を回想しているだけで、本当に悲惨な部分はもう通り越している……ように思えるから、安心して見ていられていいです。本編でも(しかもどのルートでも)最後にほぼ自力できっちり救われてるってのもあるとは思うのですが。
 九郎景時さんあたりはほんっとに洒落にならないからな……


ヒノエ2
 ヒノエくんが現代に飛んできた夢。
 ヒノエくんはやっぱり落ち着きます。切ないヒノエも好きなんだけど、この安定感がたまらないです。
 迷宮では学校には行かなかったもんね、夢なのに譲くんがイラっとしてたのがおかしかったです。
 それより、ヒノエがちゃんと服着てるのにびっくりしたよ。はじめてじゃない!?笑
 世界のことを語る神子に「そうだね」しか言わないのも、あと、「夢で故郷へ帰っても意味ないよ」って言っちゃうのも、流石ヒノエだな、ちょっと切なくなったり、凄いって思ったり。


リズ先生2
 人の情がお前を殺すというのなら、お前は心を捨てなさい
 先生は捨てたってことなのかな?全然捨て切れてないよ、先生。
 捨てたんならそもそも先生は神子を守りたいとしないでしょう、先生。ああもう!
 先生のイベントはいつでも二律背反をつきつけられるよ、そんなの無理なのに、いい加減、気付いて諦めてください。
 あと、この頃は先生が時空跳躍しまくってること、知らないんだよね……それもちょっとだけ切ないよ。ふたつめのイベントは全体的に切ないなあ〜!


九郎2「許嫁」
 た の む か ら !! いい加減夢だって気付いて、九郎!
 そんな九郎の夢は、官位を貰って兄上に認められて喜んでもらう夢だったわけですが、あんまりにも幸せすぎて、どこからつっこんでいいのか分からないです。九郎も兄上も国のみんなも、みーんな幸せなんだよね…出てないけど、景時さんも、弁慶も、たぶん幸せなんだよ、この夢! ああもう〜!!
 とりあえず、兄上と一緒に平和な国をつくるのが九郎の夢なのは知らなかったので、収穫だったんだけど、
……それも本当は、九郎の実力ならものすごくささやかな夢なんだけどな……ありとあらゆる意味で泣きたい夢です。
 で、許嫁をどこまでもひっぱるのね、色恋うんぬん以前に、望美と一緒にいるのが楽しいんだろうな、九郎。でも兄上につっこまれてデレデレだったよね、九郎。しかも夢の中でも天然なんだね、九郎。その辺は素直に可愛かったな。


将臣くん2「二人のクリスマス」
 また現代で二人になっちゃったんだけど……やっぱり将臣くんも譲にやきもきしてたって事?
 今まで全くそんな設定は出てきてなかったけれど、それはそれで、意外で、萌えですね。
 もしくは、別に特別なものなんて何もいらない、お前とのんびりできればいいってことなのかなあー、元からそういう性格っぽいし、更に平家で色々あったし、だから、そういうのが望みっていうのも、ちょっと切ないな。景時さんじゃないけど。
 そういえば迷宮も、一番ささやかだったしね。あれはただ単に現代組幼馴染だからだと思ってたんだけど、もしかしたら私が気付いてなかっただけで、そういう人だったんでしょうね。
 でも譲がいないのは気になる、あとクリスマスってのがやっぱりな…時空跳躍したくなかったってのもあるのかな?


譲2
 相変わらず予知夢に悩む夢。
 と思ったら、みその!みその!!これはびっくり嬉しかったです。しかも二人で語り始めた〜!!
 夢で苦しむ譲が可愛そうで、誰にも話せないのが本当にかわいそうだったので、みそのに話せてよかった、と思う反面、
 夢は変えられる ってこれがきっかけであんなことにと思うと……ま、最後はハッピーエンドになるからいいのかな? いいことにしよう!


景時さん2「嬉しいしらせ」
 ちょっっっっっ!!!!!!! かっかっかっ、かげと……ああああ!!!
 それは確かに私の夢でもあるけど、でもそれ……見ちゃうのは……あああああ……
 「これからはずっと一緒に頑張れるよ」って言ってるけど、これまだ4章とか6章のあたりの話ですよね、
いつかは袂を分かつって、既に知ってるんだね……景時さん。
 「九郎は卑怯なのは嫌いだから、銃は埋めるよ」って、それは望美に対する言い訳だけど、全く思ってないこと言えるわけないし、九郎の事は好きなのか、もしくは羨ましかったんだろうな、景時さん。
 私はずっと、景時さんが九郎のことをどう思っているのか気になってたんですが、それが端的にこの夢に出てた気がします。
 3八葉の夢の中では一番ショック受けたイベントでした。これ見てたら景時さんと九郎の話とか凄く見たくなったよ。




第五回「関をあけつつ術をたくさん覚えたよ」→