1−3 とりあえずEDを見てみた


 というわけで、前回、最初の6人(3からは九郎と将臣くん)+朱雀+玄武 までは仲間にしたことで、
天の果てへの道が見えてしまった(玄武はいなくてもいいのだけれど)ので、
 どうしようかなと迷いつつ、とりあえず八葉をフルに集めないでEDを見てみることにしました。
 16人で突撃!もありなのかなー? とも思ったんですが、一応3八葉とは恋愛のあれを早く埋めたかったので、白虎を回収、青龍を犠牲にしてみました…ごめん勝真たち!!

白虎勢ぞろいイベント
 画面がとても緑緑してましたね。白虎が一番色お揃いだよね。性格一番バラバラなんだけどな!
 特に天白虎はほんっとにそっくりですね、譲が大事なのが仕事じゃなくて神子なだけで……! 譲は学生だから、仕方ないよね〜 あと頭脳派なのも共通点か。
 で、地白虎はキャラ濃すぎて、凄いです。あれ景時さん、大変だな〜 気楽そうなのは似てるのに、性格間逆だものね。でも友雅さんは普通の大人なのかな?
 で、1白虎は案外仲良さそうで、びっくりしました。3白虎が仲良しなのは言わずとしれず、で、2の沈黙が……あれはもう全てを語っていたよね。いいよね、萌えだよね。幸鷹さんはやっぱり可愛いなあ〜
 あと翡翠の自己紹介がおかしかったです。喜んで名乗らせてもらうよ、って、あれ。相変わらず粋だなあ、翡翠さん


北斗宮へいってみたよ!
 ここへいたるまでの道中、思っていたほど、最初に選んだ八葉の意味が出てなくて、寂しかったんですが、久しぶりに6人そろってくれて、楽しかったです。やっぱり折角だから他世界と絡んでほしいよ!
 九郎が仕切ってて、ああ大将だな〜と、今更ながらにしみじみでした。たまに素で忘れるんだよ! もとみんが頑張ってたのも、なんかすっごい和んだ。3神子だからかもしれないけど、夢浮橋もとみんはなんか、頼りになるよー!
 で、ラスボスは、これか!! って感じでした。これ、1にも出てきてるのかな?
 2でも苦戦しましたが、今回も苦戦した…特に、青龍を置いてきているので、普通に木属性が足らなくて苦労した……あと束縛効くのかな? て試したけど、無理でしたね。死者続出でした。そもそも辛かったです。




ED(ノーマル)
 完クリじゃないせいか、結局色々謎は残るEDでした。
 特に鏡の話は全く分からなかったね、なんで南斗君が悪いのか、あれと引き換えに元の世界に返してくれたのか、さっぱりです。
 でも南斗君は一応味方だった、で、良かったのかな? どこかの軍師さんみたいに裏切るんじゃないかとひやひやだったよ〜よかった! 南斗君は口調が可愛かったな〜、いつか彼とも恋愛できるのかな? あかねあたりとお似合いそうです。
 そうそう、あかねとはこのゲームで初対面だったんですが、あかね、乙女だよね! すんごく可愛いくて、女の子で、びっくりしました。望美って強いじゃないですか、で、花梨は健気で元気!じゃないですか、もうあかねは、可愛い! これは、みんな守ってあげたくなるよ……!って思いました。
 ……そしてこんな可憐な子を3の八葉に会わせたくないよ!!笑(言うまでもなく特に朱雀!)
 とはいえ、夢なので、起きたら忘れちゃうのは、ちょっと寂しかったです。みんなの小箱でいろんなみんなを見たのにな、夢だから見せてくれたんだろうけどな…… 
 でもどこかで「夢でも覚えている」って言ってくれた人がいたので、なにかのきっかけで思い出したりしたらいいなあ〜! 恋愛的にもだけど、自分の夢でもみんな頑張ってたじゃないかー!

 あと、小箱を3つめまで開けた時に「覗かれたことは覚えておいで、けれど気付いたことは忘れてしまえ」とか言われた、あれがどういう意味なのか、気になるんだ。これもいつか分かるのかな?
 迷宮の時もそうだったけど、もう全く意味が分かってないので、完クリするのが楽しみです。



 で、あと、偶然弁慶さんだけ小箱3段階目まで見ていたので、EDを見てきたよ
 「迷宮」の時もそうだったんですが、九郎狙いだったはずなのに、何故か弁慶さんの絆が先にたまっていたのは、ただ単に、東側の門を全く開放していないからって知ってる。

その前に弁慶小箱3つめ
 3つ目は水軍での戦いかー! 船を仕切る弁慶さんは、ちょっと見てみたかったんだ! 本人そんなに自信ないみたいだけどな……そこは兄と甥に対する敬意と受け取っておく。
 「楽しい夢の終わりは君と一緒に」とかなんとか言ってたんですが、そうか楽しい夢だったのか、と、意外でした(2つ目の箱的に)
 で、夢だって知ってたわけですが、望美に色んな僕の姿を見てほしかった、っていうのは、やっぱり話を聞いて欲しかったのかな……いろんな姿が見れて、実際私は楽しかったんですけど。
 あとひっかかったのが、「その先に新たな僕を見てほしい」とかなんとか言ったあたりでしょうか。この人に自己犠牲な印象は全くないのですが、どうみても3の後半見た限りでは生きのびるつもりはなかったようなので、一応そんなこと考えてたんだね、って。
 同じく今までそんな印象なかったけど今回は、ってところで、とにかく喋りたかったんだね、って感じました。確かにひとりで抱えてくのは大変そうだからね…いくら自業自得だとはいえ、望美くらいには喋ってもいいのかもしれないね……夢だし。
 ……とはいえ遠回しすぎて実際若干鬱陶し…あっ、すみません、なんでもないです、弁慶さん!!
 「夢から覚めましょうか」とか言われたのは、普通にときめきでした、普通に。今回の弁慶さんはいちいち言うことがやらしいよ!笑



で、弁慶さんED
 まだ平家との闘いにはけりがついてないので、ってことで恋愛EDじゃなかったことにびっくりしつつ、新鮮で良かったです。恋愛EDもいいけど、ああいうのもいい!
 ……特に3は八葉がうろうろしてればそれで楽しいので、切なーい感じがなんともたまらなかったです。本編でこのあと悲惨なことになるであろう九郎や景時さん見た後に同じこと言えるのかはあれですが……、今は和んでおきます。
 しかし言うことが本当に相変わらず負けず嫌いで、その辺はにやっとしたよ、弁慶さん。
 「他人に分かってもらおうと思ったことはないですが」には、やっぱりなーって溜め息ついて、
「分かられるほど底が浅い人間でいるつもりがない」には本当に笑いました。そうだよねそういうキャラだよね。どれだけ自信過剰なの!!
 でも、過去を見てほしいのは、意図的だったのかなあと思ってたんですが、無意識だったんですね。
 救われたい云々も思ったんですが、それより時間の共有っていうものがとても好きなので、そこは嬉しかったです。
 これから大変なんだなあと思えば、複雑ですが、それこそ、みんなで頑張れば大変なことも簡単になりますよ(ってEDのセリフじゃなかったらごめんなさい)の要領で、頼ってほしいな、弁慶さん。どうせ頼ってくれないんだけど、弁慶さん。
3がやりたくなるEDでした。



 戦闘パラメータで見るここまでの贔屓キャラは将臣くん、弁慶、九郎でした。無難だね。次点で泉水さんです。

 ところで、ここまで来て、「言の葉集」のところ、2ページにわたってるって気がついてびっくりしました、画面に出てる分で終わりだと思ってたのに、75もあるの!?
 譲なんて105!?
 で、もっと良く見たら、期間限定まであるじゃないですか、一年まんべんなくあるじゃないですか、
 あと絆が低い時限定、とかあって、あれ全部集めるってなると、すごーーーく大変そうだ……ですね。すごいやりこみ要素だ、まさかこんなことになるとは!
 ああいうのを提示されるとやりたくなってしまう性格なので、集めるのかもしれないです、
 でも10日以上間を開けてとか、無理。プレステの時間弄らないと、24人分とか、無理!!
 でも、特別ボイスなるのもは、ちょっと聞いたけど可愛かったです、九郎が。ああいう九郎が一番好きだよ。


第四回「24葉を集めてみた+3八葉小箱1〜2」→