プランデッリのファッションチェック!今度は黒のピンストライプのスーツ(胸にフィオレンティーナのエンブレムが入っていたのでチーム既定のスーツと思われます。こういうスーツがありふれた無地とかじゃないのがイタリアだなあ。)の下に黒のラインの入った赤のジャージ!これも赤ジャージのスタッフが居たんでチームジャージと思われます。そして上の方のファスナーを開けて下の白シャツを見せています。解説の宮内さんによるとプランデッリお得意の着こなしだそうです。冬の小さめダウン、春のスーツの着こなしときて、夏のファッションも楽しみですね!
ヨルゲンセンの復帰でドナデルはベンチに回ったようです。この試合の前スパーズの試合観てたんですが、セリエは当たりの深さがプレミアと違うなあ。その代わりスピード感は全然ないんですが(笑)。それにしても前も酷い試合観ましたが、ヴィオラの今の状態悪いですね。スパーズのプレスを見習えと思いました。
昼過ぎの試合で快晴のため陽射しが強く、ヴィオラ側からはもろに正面に太陽が。フレイも太陽に入ってボールを見失う!危ない!ヴィオラの皆様サングラス掛ければいいのにと思いつき、ジラムトゥフレイ等似合い過ぎの面々を想像してわくわくしたのですが、結局サングラスはなしでフレイはキャップ貰ってました。前半はヴィオラはほんとに我慢の時間帯。それにしてもフレイの体型はつくづく古田新太だなあ。(この日劇団☆新感線の芝居観た)
55分/ヨル兄交代、ヨヴェティッチが入ります。観客席でデンマークの国旗振ってる人が居た!
66分/ゴール前でムトゥがジラにボール出して結局チャンス潰す。宮内さんって「自分で打てなかったですかねえ。」って台詞多いですよね(笑)。
68分/ヴィオラの試合観てたら1試合に1回のペースで見られるフェリペ・メロショー。本日は頭突き!ジダンがマテに見舞ったような物凄いものではなく、頭こっつん☆程度のもので、相手倒れるのは大げさってかんじだったのでイエローで済みましたが、ほんとにいつもいつもどうしようもない男ですね。プレー的には居なくちゃ困るんだけど(笑)。
71分/ジラ交代直後にムトゥゴルー!!ボナッツォーリは相変わらずシュートは下手だしQBKですが彼が入ってリズムが変わったのも確か。ジラ前半は良かったですけどね。それにしてもこの試合悪いなりにヴィオラが勝利をもぎ取った一番の要因はヨヴェティッチだと思う。モントリーヴォはいい選手だし、選手には波があって良くない試合があっても使い続ける必要性はある程度あると思いますが、この試合の印象からはモントリーヴォ外してヨヴェティッチスタメンで使ってみてもいいんじゃないかなと思いました。
面白い攻撃的で守備もできるいい時のヴィオラには程遠いですが、しばらく遠ざかっていた勝利が得られてほっとしました。調子を回復してこれからは観る価値のある試合をしてくれたらいいんですが…。