6年待った最愛代表、デンマークの国際大会。祈りのポーズで固まったまま、心臓バクバクさせてコチコチになって観戦しました。とは言ってもオランダも好きなので、どちらも楽しみに観戦しました。
・ファンブロンクホルスト兄が代表100キャップでキャプテンで…かっこいいのう!
・カイトさんかっこいい〜!
立ち上がりからすぐにデンマークの中盤がすごくいいんじゃない?と思いました。どんどんプレッシャー掛けてボールを奪うとぎりぎりのタイミングで繋いで行く。ユーロのロシアをちょっと思い出しました。全員集中していて、今大会観て来て一番中盤のプレスの効いたチームだと思いました。まさに組織。2004年にデンマークに惚れた理由を思い出しましたよ…!
26 ベントナー惜しいー!!
27 アッガーのサイドチェンジ凄過ぎる
32 ケアーがいい対応してるなー
33 デンマークがまた左右への展開で素晴らしいカウンター。ロンメダール健在!凄過ぎる!
36 ベントナーのキープからカーレンベアのシュート!ステケルセーブ!!ベントナーは騒がれ過ぎなのでは…?実際のところどうなんだろうって思ってましたが、すごく良かったです。
37 デンマーク戻りも早いなー
41 ソーレンセンからステケルに愛のパス
42 アッガー対ファンペルシ。アッガーとポウルセンが素晴らしい。
ハーフタイム オシム氏トゥーリオに愛のあるコメントをありがとうございました…!
46 …いきなりオウンゴール…。今大会でも屈指に数えられそうなおもろいゴールでした。最初S・ポウルセンにデンマークにもトゥーリオが!って思ったんですが、いやスロー見たらちゃんとしたコースにクリアしてんの。それがアッガーの背中に当たり、逆サイドネットに…。ソーレンセンも突っ立っている以外に何が出来ようか…。
49 ファンペルシいらんカードを…。
51 ソーレンセン良く止めた!
58 ソーレンセン良くキャッチした!最後で身体が伸びた感じ。
59 ソーレンセンからステケルに愛のパスその2
67 アッガー攻守にすげえな
72 ソーレンセン良く止めた!!
85 カイトさんゴール!カイトさんらしいこぼれ球を押し込んでのゴール!ソーレンセンは手に当ててたんだね…。それでポストに当たったんだけど、詰めていたカイトさんがさらに上を行っていました。
86 ステケルからソーレンセンに愛のパス ジャブラニは風に乗って…。
88 S・ポウルセン3点目防いだー!!オウンゴールの汚名返上。いやオウンゴール、彼は悪くないんだけどね…。
ソーレンセンは良くも悪くもソーレンセンでした。後半は大変いつもの彼でした。勇気あり過ぎる飛び出しもデンマーク名物です。でも本当に良く頑張ったと思うよ!何点か止めたし。
ポウルセン…(金髪王子の方)よく退場しなかったなあ。あのギリギリのプレイはさすが。
前半のデンマークは神がかった好プレーでした。後半はあの不幸なオウンゴールからバタバタし、ゲームの主導権をオランダに渡してしまいました。
いい時は最高に気持ちいいサッカーをして、崩れ出すとわりと脆いと言うデンマーク代表の2つの特徴を、まさに前半と後半で見た気がします。
アフリカと言う地のせいか、この大会には神様の存在を色濃く感じるんですが、どんな神があの誰も悪くないオウンゴールの悪戯をしたんだろう。
デンマークは選手層が元々薄い上に得点源のベントナーとトマソンが怪我では苦しいよな…。ベントナーはだましだまし使えそうだし、トマソンに何とか大会中に復帰して欲しいです。カイトさんに負けないゴールへの嗅覚を見せてくれ!
わたしはデンマークの今大会の目標は、グループリーグ突破だと思ってるんですが、このグループで突出しているオランダには、負けは覚悟していました。MAXで引き分けの予想だった。でも前半のプレーが続けられたら、1−0で勝った可能性もあったなと思います。1−0負けなら許容範囲内だったけど、2−0はちょっと今後に向けて苦しいかな…。でも内容は悪くなかったし、前半のようなプレーが出来れば突破も出来るんじゃないかなと思います。もちろん日本も頑張らなくちゃいけませんが…。
実況が解説を呼ぶ時の「関口さん」が「セルジオさん」に聞こえて困った。