記事一覧

110721 ベネズエラ-パラグアイ

・パラグアイ国歌カワイイな…
・そしてベネズエラサポーターの三原色発煙筒いいな。そして裸サポーター
・ああああベネズエラの5番(ディジョルジ)好み過ぎる
・そしてアランゴ「ベネズエラ国民のアイドル的存在」とか気になるじゃんそんな言われ方したら!
・キーパー対決超楽しみ
・試合開始が遅れパラ代とベネ代がパス交換していて和む
続き
2 ベネズエラサポーターいっぱい来てるんだ!
6 ベネズエラの攻撃いいねー
7 パラグアイFKからヘディング!ベガナイスセーブ!!
10 アランゴ左利きなんだ素敵!
14 しかしベネズエラよくプレッシャーに行くなあ
21 山本W杯とコパの違いについて訊かれて、「気候が違うので…」いや両方冬だったろ
22 ベネ代のピッチを広く使った素敵な攻撃
24 守備を頑張るディジョルジ
31 待望のベネズエラの監督映った!してるしてる黒革手袋
31 パラグアイの時間帯になって来た
32 ベガのフィードが健気過ぎる…
34 ベネズエラの素晴らしいゴール…と思ったらオフサイド
40 アランゴのボレーがパラグアイ14番の股間を襲う
41 パラグアイ押し上げなさ過ぎ
42 ビジャールのセーブさすが過ぎる

6 ベガよく出た!!
8 パラグアイも攻められるようになって来た
17 色っぽく髪を結い直すバルデス
34 アランゴFK狙ってキターッ!!
35 サンタクルス負傷…パラグアイ踏んだり蹴ったりだな…
42 ベガのフィード半端ないな
44 ベネズエラCK!キーパー上がるかな上がるかなって期待してしまう(上がらなかった)
45 ロンドーンの突破すげえ

・延長に入りスタッフにはちみつを飲ませて貰うベネズエラ代表がかわいい
・なんかピッチに長刀みたいなもの持ってるスタッフが…
・ビジャールがタオル持ってると銭湯に来た親父みたいでじわじわ来る

3 ベネズエラ惜しい~!!!
4 ベネズエラまたポスト!!そしてまた退席処分になってるパラグアイの監督…
・パラグアイの監督ってW杯で日本に勝って歓喜しているのを見たりしてかわいらしいイメージ持ってたんだけど、大会期間中に2回も退席処分になるとは思っていたより困ったちゃんなのか…まあアルゼンチン人だしね…。
5 そしてベネズエラの監督は惜しいシーンでもぴくりともしない
7 怪我で後半から入ったベネズエラの3番(レイ)がベテランなだけあって読みがいい
8 はちみつの力で走り回るベネ代
9 ベガのフィード半端ねえな…キックにしろスローにしろ必ず味方に渡って攻撃の起点になる。最初見た時小さいしキーパーがこのチームの弱点かと思ってたけど、長いこと使われてるだけあるわ。
13 サンタナ退場。この審判カード出す仕草がのろいと言うかテンション低くていいね

1 いやーディジョルジこの時間によく動くわ
2 パラグアイまた小競り合いでイエロー。お粗末だな…
4 ベネズエラ凄まじいな
14 ビジャール凄まじいな

・PK戦前にベガがはちみつを(笑)ベネズエラ代表まじかわいすぎるわ…
ビジャール頼むからタオルを首に掛けてコイントスに来ないでくれ。おっさんくさいにもほどがあるわ
・休憩のたびにディジョルジがすげーカメラに抜かれるんだけど、イケメン…かわいいから?(ものすごくわたし好みではあるんですが、一般的に言うとそうかっこ良くもないと思うんですけどね)
・PK決まるたびに喜ぶベネズエラの監督かわいい~!

サッカーに判定勝ちがあれば間違いなくベネズエラの勝利でしたが、PK戦に持ち込めば何とかなる…PK戦になれば…と言うことで頭いっぱいな延長のパラグアイ代表も凄かったなと思います!ビジャールも凄いんだけど選手たちも全員PK上手い。奴らはPKの練習に全体の半分くらいの時間を費やしているのかと思うくらい。全試合引き分けで決勝まで来るとか凄いな…。攻撃にはびっくりするくらいアイデアがないんだけど、守備に関しては皆凄いし、さらにビジャールがDF5人分くらいの活躍をしているのでパラグアイがここまで勝ち残ったのも納得です。パラグアイが優勝したら間違いなくビジャールがMVPだな。て言うかビジャール以外に挙げられる選手を思いつかないんですけど…。それにしても山本の解説120分聞くのは苦痛だった。奴がどこかのチームの監督をしていないことは日本のサッカーのためにはいいことなんですけど、まじで解説の仕事も与えないで欲しいわ。

そしてまじベネ代愛し過ぎるわ…まさにNOTHING TO LOSEってかんじで、青年監督の志の許、全員がプレス&速い攻撃の現代サッカーを貫き、ひたむきで最高でした。決勝はすっかりウル代対ベネ代のつもりで観ていたな~。老紳士タバレスと若く志のあるファリアスの今大会ベスト監督を決める勝負だ!と思ってたのに。スタジオで「ウルグアイとパラグアイの決勝になって良かったと思います」とか言う長谷川さんがまじ信じられなかった。そんなにスコアレスドローの末PK戦になって欲しいのか。ウル代対ベネ代の方が絶対スペクタクルなゲームになったのにな…!

ベネズエラ代表はディジョルジとアランゴがもう愛しくて愛しくて…監督含めベネズエラ代表の風貌がすごく好きなんですけど、ディジョルジは特にツボでなんかこう東南アジアの王子様みたいな感じ!たすきがけの服とか着て欲しい!アランゴはそりゃあベネズエラの国民的アイドルにもなるよなあと言う素敵なレフティでした。キックの精度動いてても止まってても半端ない。ちょっと身体が弱そうなところもロマンを感じる!ああ…決勝でフォルランとアランゴのプレスキック対決が見たかったなあ…!

ウル代対ベネ代が決勝ならどっちが勝っても良かったけど、パラグアイが来るならウルグアイに優勝して欲しいな。パラグアイのような勝ち方はありだと思うし非常に面白いんだけど、やっぱ好みなのはウルグアイの方です。まあパラグアイは守備は文句なくスペクタクルなんですけど。ビジャールの壁を果たしてスアレスが上回れるかだな。三決はベネズエラに勝って欲しいです。ペルーのサッカーはパラグアイよりは面白いと思うんですけど、それよりもっとベネズエラの方が好みだな。

この大会の主役は間違いなくベネズエラ代表、そしてもう一つの主役がウルグアイ代表になるかパラグアイ代表になるかどうかはどちらが優勝するかに懸っていると思います。個人的にはものすごくウルグアイに優勝して欲しい。

あと決勝において一番頭が一杯なのはペレスが退場しないで欲しいと言うただそれだけなんですけど、パラグアイは攻撃へのイメージがびっくりするほどないので、ベネ代相手ならやばかったけど、この相手なら彼は無理なファウルして退場するようなことはないんじゃないかなと思いました。