log

--------------------


2018/03/19 (Mon) 22:32:18

おてがみおへんじです:

3/5 どなたか>
同人誌についてのお問い合わせありがとうございます!
伊達組の本に関しまして、参加予定の5月のスパコミに合わせて準備をするつもりでいます
ただ前編・後編として再版はちょっと色々厳しいので
たぶん総集編みたいな形で一冊にまとめたいなと思っています
またイベントが近くなりましたらお知らせさせて下さいませ〜


さあ今年も行ってまいりました水戸の梅まつり! 3/7に出陣して参りました^▽^
3年目ともなると色々と勝手がわかってくるというかなんか安心感があります笑
今年は貞ちゃんもそろった伊達ですよ! ということで
行く前からラリーシートもらったりコラボ駅弁食べたりしました
そう、ラリーシートなんですけど都内の主要駅だけでなく
神奈川のすみっこの地元駅にまで置いてあって驚きました
昨年はそんなことなかったと思うのでJRの本気っぷりを感じました
本気っぷりは水戸にいけば唖然とするぐらい感じます 予算が出ている
昨年はなかったラッピング特急やバスもありましたが
ちゃんと走る時間を出してもらえてありがたかったです

・水戸駅
駅のそこかしこが花丸でいっぱいだ〜!! ヒュウウウ
改札出てすぐの場所に梅が飾られているのですが(毎年ここに飾られてますね)
そこのフラッグが伊達組で判っていらっしゃる さにわのテンションダダ上がりです
改札内のURコードは加州くんなんですけど朝は逆光がすごくてむりだった

・はなまるうどん
水戸駅の駅ビルに入っていて9時から営業ですってよ!
ぜひここで頂こうということで5時前起床になりましたが後悔はない
開店直後にも関わらずわたしたち以外にもさにわさんらしき方がちらほら笑
店員さんも判ってらっしゃるので燭台切切光忠のおうどんはいかがですかって言ってくれます
うん打ち間違いじゃなくて定員さん“切”がひとつ多かったんです 言いにくいよね!笑
この日けっこう寒かったので朝からあったかーいおうどんは身にしみました おいしかったー!

・ラッピングバス
4番乗り場は偕楽園行き・徳ミュ行きが発着する乗り場のようなのですが
案内の方が偕楽園行きはこちらです〜徳川ミュージアム(の最寄りのバス停)には行きません〜
って交互にずっとアナウンスしてくれててありがたいなあと思いました
(昨年はなかったような?? 偕楽園はずっとアナウンスしていた記憶)
わたし達は花丸ラッピングバスがそろそろ来るよということだったのでそわそわ待っていました
実際ご対面するとフオオオオ横も後ろも花丸だー!!! さにわのテンションダダ上がりです
ただ後で気付いたんですけど貞ちゃんは扉部分だから乗り降りのタイミングでは見えないんですね
テンションで乗ってしまいましたがほんとは次のバスに乗る予定でした(…)
まあちょっと歩くだけなのでおっけーですという適当さ

・茨城県立歴史館
入り口前にうわさのはにわと慣れ合う伽羅ちゃんが!
キャッキャ写真撮ってたら通りすがりのおじいさんに何してるのって笑われました
大の大人がフラッグとはにわにはしゃいでいてます! 朗らかに笑われてしまった!笑
特別展として一橋徳川家の200年という展示だったんですが
ちょうど西郷どんでひーさまが出てきてたのでタイムリーな気持ちで見てきました
一橋慶喜様の写真が完全に文豪のそれのポーズしてました(カメラ目線じゃない憂い顔)
あとなんかすごい豪華絢爛な調度品がたくさんで驚きました バブリーだった(?)

そして刀剣も何振りか展示されていて、光忠とか長光とかとか…さにわを狙っている…
実際案内の方から刀剣の展示にも力を入れてるんですよ〜とお話頂きました
照明も刃文がよく見えるように置かれてたな〜という印象でした きれいに見えた!
その中でも群を抜いていたのが光忠の刀のキャプションでした
3段階の難易度別キャプションとかアイディアがすごすぎて爆笑してしまった…!
難易度高はたぶん専門の書籍かなと思う非常に固い文章ですルビがほしい(…)
難易度中は大倶利伽羅の持ち主さんのキャプションみたい(初心者でも判りやすい文章)
難易度低は刀剣まったく知らない小中学生への説明文 って感じの印象でした
ちょっとウロなんですが低は沸のことを“ジュワッとした”とかそんな表現にしていました
すごい! ジュワッて! ステーキかよ!!!
茎のことをグリップって言い換えてて文章考えた方のセンスが素晴らしかったです
ほんとおもしろかったのでこれはもっと広まってほしいなーって思いました アンケート書いた!

・徳川ミュージアム
わたしがとうらぶをプレイしてから初めて見た刀剣が燭台切光忠だったんですけれども
あの焼刀が、こうして現代に美しい刀として蘇ったということだけでブワっとなります…ブワ…
燭台切光忠も児手柏も再現刀と焼刀が並んで展示されているのでじっくり眺めて来ました
ミコさんと話してたんですけれど、再現刀は当然ながら打たれたばかりの刀なので
真新らしさというか、新しいゆえの鋭さみたいなものを感じました ピリッとしてた(語彙)

今年はiPhoneになったので自分で佐藤さんのガイドが聞けるゾー! ワーイ!
と思っていたのですが肝心の刀剣の展示室の電波状況が悪くてアプリが使えませんでした…oh
(後で検索してみましたがドコモとauが瀕死だったようでした)(今年もミコさんのお世話に…)

そうそう、ミュージアム入り口の階段から行ける休憩スペースには
ミュージアムを訪れた審神者の手紙等がファイリングされて自由に見られるようになっていました
みんな絵が上手だな〜そしてこんなきれいにファイリングされてて徳ミュさんもマメだなああ
とかパネル見てたらわたしが昨年書いた手紙もあって吹きました びっくりした笑

ガーデンテラスでは看板ねんの光忠くんにご挨拶したり
光忠さんハーブティセットを頂いてきました ほうじ茶ハーブティは飲みやすくてすき〜!

・偕楽園〜常磐神社・義烈館〜観梅本部
ここらかはしばらく徒歩の旅 晴れてて良かったけど風が強い! 帽子が飛ぶ!! かぶるのを諦めた
そういえば偕楽園は竹林の方が表門ですよね(ふたりして@ブラタモリ)
というわけで昨年とは違うルートをてくてく歩き表門から梅林を歩きました(竹林は逆走してしまった)
3年目にしてちょうど良い感じに梅がモリモリ咲いてて青い空に梅の花が映えました きれい
常磐神社にお参りをして御朱印を頂き義烈館を見学してきました
全国の神社の奉納絵馬が展示されているのですけれどわんわんかわいい…しかし柴犬多いな笑
天井すれすれの大きさの大太鼓がこれどうやって入れたんだろう? って大きさでしたが
受付の人に聞いたらまあ見栄だよね! みたいな説明されて笑いました 大きいってそういうことだ
これでスタンプが3つ揃ったので観梅本部でポスカを2枚頂きました ゲットだぜ!
わたしたちの前にいた方がスタンプが2個だったのでそのままだとポスカ1枚ですけれど
お時間があればここからすぐの義烈館でスタンプ押したらポスカ2枚になりますよって
係の方が説明されててすごい親切丁寧だな〜と思いました
どこから来られましたかって尋ねられたんですが、なんとなく覚えがあるような気がして
もしかしたら昨年にもこの本部でお仕事されてた方かな? なんて思ったりしました
真相は判りませんけれどもそうだったらすごいな〜素敵だな〜と思ったのでした

・好文カフェ
コラボカフェの中で唯一コーヒーではなくココアが頂けます! 嬉しい!!
ココアにチュロス、名物?の白鳥シュークリームを注文してまったりさせて頂きました
すごい開放的なテラスのカフェでした〜室内ありがたい…外は晴れてるのにさむい…
注文を用意してもらっている間に湖の白鳥ボートの話になって
こんな寒いのにけっこう乗ってますね〜って話したらクスクス笑われて、
よーく見てって…ん? あれっ動いてない??? さ、サクラ!!!笑
夜になったら回収されるんだろうか…まさかの展開で爆笑してしまった
お腹も膨れたしぼちぼち水戸駅戻りますかね〜ということでバス乗り場へ
そしたら本日2回目のラッピングバスでした! ヒュウウウ

・再び水戸駅
ラリー景品の描きおろしクリアファイルを無事ゲット!
ついでにNewDaysでのランダムステッカーもゲット! 伊達組だー!!!
昨年はなかなか流れなかった光忠さんのアナウンスもすんなり聞けて良かった良かった
天井ちかくから光忠さんの声が降ってくるっていうのがおもしろい…^▽^

・弘道館
だんだんと日も傾いてきましたが本日最後のラリー地点の弘道館へ来ました
前に来たのは午前中だったので、影が長い本丸の雰囲気が良い感じでした
しかし何か行きても足下がひんやりする 係の方はおつかれさまです

・夜のくいだおれツアー
昨年はお腹の都合で行けなかったプロカフェさんへお邪魔しました 既にさにわがいっぱい!
光忠さんコーヒーとともに何かしょっぱいものが欲しいですっていう大雑把な注文をしました(…)
マスターさんがとても気さくな方で、コラボみんな甘いものばっかだよね! って笑ってました
そしてやってきた光忠さんコーヒーがファビュラスすぎて…すごかった…
お砂糖の容器も天球儀? なんていうんだろうとにかくおしゃれだった ミルクもかわいかった〜
肝心のコーヒーはというと、わたしが今まで一番美味しいと思ってるコーヒーが
むかし飲んだハイアットの最上階ラウンジで飲んだコーヒーだったんですけど
光忠さんコーヒーがほんとそれだった ホテルラウンジのコーヒーがこのお値段で…?!!!
美味しいコーヒー素敵なおもてなしをありがとうございました!

そしてお腹が限界なミコさんを引きずり(鬼)ずっと行ってみたかった
フルーツパフェの美味しいお店、フルーツパスケットさんへてくてく歩いていきました
使ってる果物が全部フレッシュフルーツということで、至福の時間でした…スイーツおいしい…
平日だったわけですがマダムのみなさんや女子高生の子たちなどなど
地元の方の憩いの場なんだな〜って思いました おいしかったー!

・帰り道
お土産コーナーでは毎年買ってた干し芋がコラボでこんちゃん仕様になってました! 買います!
朝の逆光でまったく撮れなかった加州くんの写真をとりつつ
ラッピング特急に乗ってお帰りとなったのです は〜楽しかった〜〜
帰りに爆睡するかと思ったら夜のくいだおれでコーヒー&紅茶を飲んだせいか
まっっっっったく眠くならなくてそれはそれで疲れたのでした 最後にコーヒーはいかんやつだった


語彙力ゼロの水戸の3年目の思い出備忘録でした
また来年も何かあるのかな〜あったらいいな! 楽しかった!^▽^


--------------------



2018/03/03 (Sat) 21:15:48

おてがみおへんじです!:

雑念さん>
本に関してのご質問ありがとうございました!
お問い合わせ頂いた再録本ですが、すみませんもう手元にも在庫がなくて…><
せっかくお尋ね頂きましたのにご期待に添えるお答えとならなくてすみません
pixivに載せているお話へのお言葉とても嬉しかったです、ありがとうございます〜


2月の末になりますがトーハクに行って参りました〜
そして見てきました大包平! 大きい! お、おおきいなああああ???!!!!
なんかほんとにびっくりするぐらい大きかったです これで太刀なんだ??
古い時代の刀だけどほっそりしてない印象 それでいてとてもきれい
大般若長光はとても華やかというかいっそ派手だなって思う刃文でした
12月に同じトーハクで見た小竜景光、そして12月から展示されている
光忠の太刀や刀ともああ同じ刀派なんだな〜って感じました 華やかにつきる
派手な刀達の中で亀甲貞宗はおとなしい印象になりました笑 亀甲紋あんなところに!
最近なんとな〜くですが、作り手ごとの印象をぼんやりとですが覚えてきたように思います
刃文なら光忠や郷義弘、姿は国広や広光みたいな豪壮な感じが好きです
トーハクにあった国広の刀は鋒が大きくて強そうでした(最大限の褒め言葉)すき…

今週は水戸の梅まつりに行ってきますよ〜ワーイ! 花粉ましだといいな(白目)


--------------------



2018/01/31 (Wed) 22:28:57

スーパーブルーブラッドムーンな夜ですね〜 すごい! 見事な中二感!!!
気付いたらもう1月も終わってしまうとかそんなバカな…
年末からちょっと色々あってバタバタしていたのですけれども
今年もどうぞよろしくお願いしますね 心に余裕を持ちたい

バタバタしていつつも福岡に行ったり三島に行ったりもしていました
そのあたりも書きたいのですが先におてがみお返事をさせていただきますね

1/8 どなたか>
本を読んで下さって、そして嬉しいお言葉をどうもありがとうございます!
あたたかい、と言ってもらえてわたしもじんわりしています…ぶわ
どこか少しでも心に残るものがありましたら、本当に嬉しく思います


・1/12〜13 福岡遠征

11月頃のお話です
あ〜1月から長谷部が展示されるんだよなあ見たい…でも福岡…九州は遠いなあうーんうーん
とウンウンしていたとき、突然告知された北九州の門司港での大倶利伽羅の展示!!
エッまじで あっ博多と門司港はしごできる距離だな…???
というわけで鶴さんもびっくりなスピードで飛行機とホテルをおさえました
やろうとした時の行動力は我ながらすごい(原稿もこれぐらい早けれb)
その後年末からのドタバタもありギリギリまで行くかどうか迷っていたのですが
滞在を一日減らす形で行ってきました 急ぎ足だけど行って良かった!

九州へは高校の修学旅行ぶりという感じでほぼ記憶にない感じだったのですが
福岡空港と博多駅との距離があまりに近過ぎて最高って思いました
いやあのほんとこれすごく感動しました…主要空港なのに主要ターミナル駅まで5分とかすごい!!
似たような感想をちらほら見かけるので、みんな便利さに感動したのだろうなあ…

そしてここで一大事件が起こるのでした(サスペンス調のBGMでどうぞ)

駅でますけさんと合流する前に荷物をホテルに預けに行きました
そこで気付くのです…iPhoneがどこにもないということに…
この日は雪が結構な勢いで降るぐらいには寒い日だったんですけれども
アイホン落としたことに気付いたときからイヤな汗というかなんかもうとにかく心臓が あああ
そう、駅からホテルまですぐなんですが駅の出口でホテルの場所をアイホンで確認したんです
そこからホテルまで雪の中ダッシュしたわけで、そこでポケットから落ちたらしく…
アイホンは拾われたら即海外に売り飛ばされる的ななんかむかし聞いたそういう話が頭で反響して あああああ
頭も混乱極まってきたのですがなんとかますけさんと合流し(ものすごくおおざっぱな居場所をきいていた)
落とし物預かり所を回り、最終的に交番に届けられていました よ、良かったアアアアアアアアアアア
(というかまずは交番に行くべきだったのでは と後から思いましたが混乱の極みだったので)
何も想定はしていなかったのですが何かのときのために免許証持ってて良かった…身分証明の偉大さが身にしみる…
アイホン落としたと思われる場所から交番までは駅の出口の反対側だったのですが
拾って下さった方はわざわざその道程を持っていって下さったのだなあと思うと…本当にお手間をおかけしました
ほんっっっっとうにありがとうございましたアアアアア もうポケットに入れて走らない!!!
時間もですが体力精神ゲージが根こそぎ奪われました が、本来の目的コースへもどります フー

まずは福岡市博物館へ向かいました 雪が…バスの外の雪がすごい…
平日だからかお天気の所為かはたまたみんな門司港なのか空いてました〜ありがたい
日本号はほんと長い…長過ぎてカメラはもちろん視界の中ですらきれいにおさまらない長さ
あんな細い幅に彫りがあるのほんとすごいですね 螺鈿がキラキラしててきれいだった
へし切長谷部は身幅の太さと刃長のバランスが独特な姿だなあと思いました そして噂の皆焼! オオオ
ほんとにどうやってこんな刃文が生まれたんだろうなあ そして現代まで残っているっていうのがまたすごい
拵は別の部屋(特別展の方でしたかね)に展示されていたんですけれども
長谷部の拵の元になった拵と並べて展示されてあって面白かったです 双子みたいだった笑
特別展では武将の鎧がたくさん展示されていたのですが、
アアーッ長政さまーッ!!! てなりました ありがとう刀ステジョ伝

ほかに印象的だったのが菅原道真の絵巻物の部屋でした
描いてある中身は同じで構成が違う2種を展示してあってそれぞれ個性があっておもしろかった〜
こう、ひとつは壁大手で豪華装丁、もうひとつは島で普通の印刷だけど個性で人を惹き付ける的な…(…)
わたしもますけさんも同人やってるからそういう表現の仕方をしてしまう 笑

お土産も見て市博の外に出たら雪もやんで青空も見えてきてた! ヤッター!
さてこの後どうしようかな〜と迷いましたが最初の予定通り門司港を目指すことにしました
17時までに入場チケットを買わないといけないのと電車がずっと遅延している、の不安要素がありましたが
なんとか時間内にチケットをゲットしました でも16時半まわっていたのでほんとにギリギリだった…
先に特別展示の会場に向かったのですが海沿いな上にまた雪がちらほら…ヒイー寒い!!

乱藤四郎は有志の方の見所レポを確認してから鑑賞させていただきました
地鉄も先っちょのろうそくの火みたいな形の模様もしっかり見えて感動しました 何より乱れ刃がきれい
大倶利伽羅は事前情報の通り(?)めっちゃ照明多くてすごいトップアイドルでした(???)
昨年の薬師寺では見れなかった二匹目の龍もよく見えたし拡大鏡もなかったので姿全体が見れて嬉しかった
何より今までの比ではないぐらいゆったり見れました…ありがたかった…
なんかほんと 何回見ても強そうだなあっていう印象ばっかり蓄積されてゆく(語彙力の喪失)
同会場に展示されていた他の刀剣も凄かったです そしてやっぱりゆっくり見れたのがありがたい
水神切兼光や波游ぎ兼光はなんかもう肌がきれいだった 判ったのはそれだけってぐらい肌がきれい…ホワ…

常設展は恒例(?)の圧倒的密度での圧倒的情報量!! まさに教科書って感じでした
時間が足りなくて最後は駆け足でしたが、まる一日かけてゆっくりじっくり見れたら勉強になっただろうなあ〜
明らかに審神者向けに刀種や刀派もまとめてあって手厚い展示でした…笑
特別展がない平日とかにゆったり見てみたかったなあ スケジュール的に難しいので仕方ない…><
刀剣に限ったことではなく、博物館や美術館はただ見ているだけで気力体力を使うので
長時間並んであの展示物を見ると疲れ切って頭に入らなくなりそうだ…
なので門司港では特別展を優先して常設展を後にしたのでした 自分の中で優先順位高いものを見るのがいいと思う
2月の奈良の薬師寺では大倶利伽羅の背面が見れる展示があるそうですね さすがにそれは行けそうにないので
またいつか見せてもらえる機会があればいいなあと思ってレポを楽しみにしています

こうして福岡の1日目はすぎて行くのでした…と思ったらまだオチがあったんですよ(…)

昼間のiPhoneなくした事件が解決したあと、マフラーがないのに気付きましてね
ホテルに忘れてきたかなあ 寒いけど仕方ないかって思ってそのまま一日過ごしてたんですが
いざホテルに帰ってきたら荷物のどこにもマフラーが…ない………
まあつまりアレです アイホン探して走り回ってたときにマフラー落としてたっぽいんですよね…
もうわたしは走ってはならない…旅先で走るの禁止だ………

てことで翌日はマフラー! マフラーですよもちろん!!!
連日落とし物預かり所に向かいましたらありましたーーーーーヤッターーーーーー!!!!!
またどなたか拾って下さってました…ほんとうにありがとうございました…博多は優しい街
たかがマフラーですが気に入ってたものだったからほんと嬉しかったよ〜
みなさん落とし物には気をつけて下さいねほんと 旅行先でとかひたすらに精神にくる

不安要素はすべてなくなりましたので急ぐことなく博多まわりを観光してきました
ちょっと離れた太宰府天満宮まではバス一本 博多旅行はバスが便利でしたね〜
やっぱり雪模様な寒さだったんですけれどあつあつの梅枝餅が美味しかった…!
博多は美味しいものが多くて全然食べきれなかったのが悔やまれますがお土産は一杯買いました^▽^
住吉神社や櫛田神社も回りましたが、この日はどの神社も行事の日だった? ようで
神事だったのかな 笛の音や舞のようなものが見られました ちょっと得した気分になりました笑
博多の神社は海外の方もよく来られるようで(というか博多は外国人旅行客の方がすごく多かった)
おみくじが5カ国語ぐらいあって驚きました すごい、グローバルだ…!

噂の日本号どらやきやとっとーと、ほかにも気になるものをあれこれ買い込んでたら
空港で手荷物の整理にひーひー言うことに…飛行機ひさびさで荷物の量とか忘れてた(…)
そんなこんなでドタバタにまみれた福岡遠征は幕を閉じるのでした 楽しかった〜
博多、ほんとに便利なとこだなあという印象でした また機会があったら行きたいなあ


・三島遠征(1/30)

昨年度は2回行きましたので勝手知ったる三島! イエーイ
スタンプラリーが増えたところとかをチェックしてけば大丈夫かな〜ルンルン
ぐらいの気持ちで行ったんですが、新幹線から見える傘 えっ傘???
まって天気予報は晴れときどき曇りではなかったか…???
しかし目を背けたくとも現実はどう見ても雨でした う、うそだアアア
観光案内所の方も雨に困惑気味でした…駅売店の傘もめっちゃ減ってたよ
市営の無料レンタサイクルを借りる予定が見事におじゃんになりました ばかな…
そんなこんなで予定変更、三島田町駅まで電車でことこと移動して佐野美へ向かいました

レポや1年前に来たときも同じ感想を持ったのですが、ほんとに佐野美は刀が見やすい〜!
刀剣乱舞に出てくる刀は全部こんちゃんで取り上げられていたので復習してから行きました
謙信景光はとても青い? って印象を持ったんですけど清涼な感じがしました(感想が難しい)
正面に立つより左後ろに一歩下がった方が刃文がよく見えた気がした…一歩下がってもよく判る すごい
五虎退の二重刃文?や不動行光の金筋は判りませんでした〜まだまだレベルが足りない〜!!><
短刀は懐に入れる身近なもの、ってことを考えると、どの刀も気品というか佇まいが美しいなと思いました
相変わらず語彙力が足りてなさすぎる 刃文や肌は刀剣鑑賞の手引きが必須です(あっても判らない)
不動行光は40年ぶりの展示ということで、山姥切のときもそうでしたけれど
個人蔵のものをこうして見させてもらえる機会に恵まれるのは本当にありがたいことです

他に印象に残ったのもたくさんありました
昨年にも展示されていた火車切広光は早く実装してほしいなってぐらい
刀剣男士っぽかったです(??) 太い! 皆焼! 強そう!!
そしてそのお隣に展示されていたからかしわですが
なんかほんと謎の存在感がすごかったです すんごい目を惹き付けられました
遠くからでも一際目立つオーラが出まくってた…とうらぶはもちろんファンタジーゲームに出れる
ここふたつの並びが異彩を放つ感じで何回も見に行ってしまいました
アッ今ひとがいない! ってタイミングを見計らってサッて見に行く感じ…笑
あとアメリカから帰ってきたという三日月兼光、今回の展示に合わせて里帰りということでした
同じ部屋にリーフレットが置かれていたのでそれの解説を見ながら…あっあそこが三日月かな??
海外にある刀がこうして帰ってくることはとても珍しいことなのだろうと思いますが
今後もこういうことがあればいいな〜と思いました きれいな状態で残ってて感動しました
郷義弘の刀は富山やトーハクでも見ましたがほんとにフワッとしていますね(ふわふわの感想)
この霞みたいなヴェールみたいな感じはやっぱり独特だなあ とても好きです

佐野美を満喫した後は徒歩でくるくる三島を歩き回りました
一度来た町ということでだいたいの距離感や方向が判っているのは結構役に立ちました
三島大社のすぐのところのiwase-coffeeさんでお昼ごはんにしたのですが
フワフワのフレンチトーストが美味し過ぎて…幸せ…カフェラテもおいしい…
美味しいといえば今回は通りすがりの和菓子屋さんでいちご大福買ったり
パン屋さんで三島コロッケを買ったりそこかしこで食べ歩いてましたうまうま
スタンプ景品引き換え所のVia701さんでは受付の方がとても親切で、
わたしたちのことを審神者さん、おっきいこんちゃんのゆるきゃらグランプリのことも知ってた…oh
おたくは総じておしゃべりなので既に来たさにわから色々聞いていたそうでしたが
ほんとに好意的というか、向こうの方も楽しそうでこちらも嬉しかったです
スタンプもきれいに押したいよね! って目の前でインク補充して下さいました笑

郷土資料館のある楽寿園では昨年は回れなかった池の方も歩いてみたのですが
池は1年を通してほぼ干上がっている状態だときいて驚きました
資料館にある水が張った湖の写真はとてもきれいだったのでいつか見てみたいです
一階の資料館にいる方に湖のことを色々説明して頂いたのですけれども
色々丁寧に教えて下さって嬉しかったです こういうとき地元の人とお話できると嬉しいですね

そんなこんなで今年の三島の旅はおしまいとなります 帰りの新幹線でやっと晴れ間が…笑


--------------------



2017/12/12 (Tue) 22:28:06

真剣乱舞際、12/9東京の夜公演に行ってきました〜あああ夢の国だった…
そうここは夢の国…さにわ現実に帰りたくない…
らぶフェスは初めてだったのですが(昨年の公演もあえて見ないで挑みました)
なんかもうほんとアーむり〜〜みんなかわいい〜〜ミュ本丸は天国(??)
頭がいまだに沸騰していて語彙力なんてものは消えた

セットリストとかちゃんと覚えていないのですべてがあやふやだけれども
ぼんやりと箇条書きしていきます たましいがかえってこない

・武道館は何回かライブで来たことがありましたが相変わらずの高さ こわい
・でも高い分そんなに奥行きはないのがありがたいです
 二階席だったけれどステージはそこまで遠くないって感覚でした

・W竹千代〜〜〜ああああかわいいいいいいいいい
・観客の歓声がただの母親
・こんなかわいこちゃん達に御法度されて電源きらない者は切腹じゃ!!! 万死!!!

・メインビジュアルや公演グッズから予想された通り百物語がテーマで話が進みますが
 すごい、16人も刀剣男士がいる ぞろぞろいる(語彙力とは)
・いまつるちゃんと物吉くんが盛り上げ役エンジェルかわいい
・自分に正直に伽羅ちゃんばっかりおっかけていたんですけれども
(スクリーンはあまりよく見えない位置だったのでメインカメラはなしな状態だった…)
 みんな言ってますけど目が足りない 見てないところでみんな動いてる
・むり 追いきれない 早くキャラごとのカメラを…たのむ…
・静電気かわいい 加州くんあのシーンアドリブだそうで? かわいいありがとうありがとう
・伽羅ちゃんは自分から動かないのでまわりが積極的になれあってくるの大正解すぎる
・ありがとうありがとう…

・つはもの一幕の歌うたってくれてめっちゃ嬉しかった!! 小狐丸の好きだからうれし〜
・村正組のアレンジバージョンすごすぎでは?? 蜻蛉さんが合いの手で台詞入れてくるのかわいい
(ノーマル版よりもキャラソン感が出ててとても楽しかった)
・実は当日ギリギリになってしまったんですけど幕末天狼伝を見てから会場に向かったので
 新撰組が出てきただけでブワッてならざるをえなかった…ブワッ
・なので安定くんと堀川くんがいないのがほんと残念だったなああ 皆で揃うときがあるといいね…!

・ところでちょうど真向かいの方に熱烈な兼さん推しと思われる方かがいたんですが
 兼さんその人に気付いたっぽくてすごいつそっち向かってジェスチャーしてるように見えました
・良かったね兼さん推しの方…! おめでとう!!
・なんで判ったかというとペンラ6本兼さんだったからです 6本はつよい

・源氏兄弟のターンでの弟君の力の入れた語りは兄者の話だからですか?? かわいい
・後ろでひゃーこわい〜って耳ふさいでる兄者 とてもかわいい
・もうちょっと後ですけど源氏ダンサー兄弟すごかった
・黄色い悲鳴というよりただひたすら「すごい…」という歓声だった

・ここらへんで二幕の歌の開始だった? かな??
・もうだんだんと大の字になっていく感覚でした(?)
・ああ…かっこいい…ひたすらみんなかっこいいよおありがとうございます…って大の字

・えおえおあがいつまでたってもできないさにわで申し訳ない
・振りができない上に伽羅ちゃんをおっかけてしまってそれどころじゃなかった
・いまつるちゃん達が主たちと練習してる間、すみっこでだるそーにしてる伽羅ちゃん(大正解)
・みんな楽しそうに歩き回ってるのに警備員のように見回りしてる伽羅ちゃん(大正解)
・わたしは見えなかったんですけどそっと小さく振りしたりもしてたそうですね
・むり

・そしてファンサタイム
・あ からちゃんが こっち向きながら目の前 とおっ
・むり
・2階通路から3列目ぐらいの席だったんですけど十分すぎるほど近かった
・ありがとう2階席
・いやもうほんとびっくりするぐらいキャストさん通りまくりでずっとオギャーって感じでした(…)
・東西からスタートするのでキャストさん同士ですれ違うことも多々あって、
 そのときのリアクションとかがすでにファンサでありがとうございますごちそうさまです アーッ
・わたしの目の前で兄者と加州くんがばったりしてキャッキャしてた…かわいい…
・その後ろから、はよせいみたいに二人を押す小狐丸も最高でした…むり…
・歴史上の人物も来てくれて嬉しかったな〜沖田くんめっちゃはしゃいでましたかわいい笑

・そう、太鼓ドンドコからの歓喜の華を歴史キャストで! ウオオオオオオオ
・曲のテンションあげあげなのはもちろん、歌始まる前の「おひさしぶり」がすごく好きー
・歴史キャストさんたちの歌を聴く機会がないのでこれは嬉しかった 近藤さん声ののびがすごい

・そして新曲? もいくつかあってファーッてなりましたが
・あの 伽羅ちゃんかっこうよすぎでは??
・むりです
・演出が龍仕様になっていたとのことでしたが見事に見逃したのでたまアリで確認したいです
・「己に牙を剥け」でしたっけ は〜むり
・あとファイヤーソードっていうんでしたっけ? あの曲芸みたいなあれすごかった
 照明が落ちるので何をしてるのが具体的にはよく判らなかったんですが…

・か かざぐるま
・村正のイントロの時点でえっうそでしょまじで???? って口を覆う
・あっほんとだ…えっほんとに風車なの…うそ泣いちゃう
・しかも夢に見た(?)みほとせ全員でのかざぐるま…アア…なんか新しいメロディまで…
・と思ったら全振りで合唱ウウウウウアアアアアア
・あっああ ああ…
・ありがとうけんらんぶ………

・最後の挨拶までかわいすぎる
・物吉君が伽羅ちゃんに積極的にからんでくれてありがとうありがとう
・なんか物吉君が伽羅ちゃんの扱いに手慣れてきた感じがありますね笑

ありがとうけんらんぶ…ありがとうございました…
ご縁でたまアリにも行けることになったので色々と耳と目に焼き付けてこようと思います
しかしその前に今週末は刀ステだよ! 頭が整理しきれてないよ!! 楽しみ!!!


おてがみおへんじです:

12/7 どなたか>
まんがを見て下さったようで、コメントありがとうございます!
そういえばあまり意識してなかったんですけれど、いわゆる“うちの本丸です”仕様な話でしたね
ひとつのそういう本丸なんだな、と思ってみてもらえたら嬉しく思います〜


--------------------



2017/12/04 (Mon) 22:52:43

明日は伽羅ちゃんの修行が始まってしまうとか
宝石の国がアンターーーーーーク!!!!!! とか
えっ今週末はもう真剣乱舞際…? そして来週は刀ステ??? とか
年末ですねって感じで倒れそうです

おてがみおへんじです:

9/12 どなたか>
お返事が大変遅くなってしまってすみません!
ご丁寧な本の感想ありがとうございました〜すごく嬉しかったです…!
細川組が初期組だそうでワーとても嬉しい…ご縁を感じてしまいます笑
伊達組は何かでこじれてもどこかで繋がっていたらいいなあなんて
思いながらもそもそと描いていました 呼び方が変わるのはロマンです^▽^
ずんだはぜひともお話に入れたかった部分なのでお言葉とても嬉しいです
暖かいメッセージをどうもありがとうございました!

11/16 どなたか>
pixiv等でお話を読んで下さってありがとうございます^▽^
同人誌に関してですが、次にイベント参加する時があれば
前後編ともに再版できたら…と思っている次第です
いつ参加、というのはまだ具体的には決めていないのですが
のんびりお待ち頂けたらとても嬉しいです! ご質問ありがとうございました


--------------------



<<  >>

×

unico diary system by az*