これ、設定だけ見ると老じゃないんだけどね。
思いついたこと吐き出しメモ。
吐き出せば、作らないぞ、とすっきりするし。
ゲームには仕組みがある。
まあ、当てはまらないゲームもあるけど、思い返せば「ああ、そうか」って思うような仕組みが。
プレイヤーに世界観を説明するために、ゲーム開始時に主人公は無知であることが多い。
ま、言葉通りの無知じゃないですが。
アビス→ルークは当初世間知らず。事あるごとにティアやガイが世界観を説明してくれる。
シンフォニア→ロイドがおばかキャラで、ジーニアス等のツッコミで説明してくれる。
サモ2→青の派閥からロクに出た事の無かった主人公にネスが監視役として付いてくる。
サモ3→主人公は教師で、生徒に物を教えるという逆パターン。
サモ1→そもそも主人公が異世界に召喚されるので、その世界については無知。
うたわれ→記憶喪失のハクオロに、エルルゥたちが世界観を教えてくれる。
DF→ウェインが王を継ぐはずの王子なのに、序盤のイベントだと恐ろしく周辺諸国の事情を知らない(笑)
まあ、だいたいこんな感じ?
TODならスタンは田舎者ってことで、ルーティがこの役目。
こんな感じに、なんとなく世界観をプレイヤーに説明してくれていたりする。
世の中に記憶喪失な主人公が溢れかえっているのは、テンプレってだけじゃなくて理由がちゃんとあったりする。
で、老双子でエロゲー。
主人公:女官(仮)でいいんじゃね? とか思ってたけど、これだとこれに当てはまらない。
聖域にいる女官と、聖闘士だと、旧知とはいわなくても、それなりに顔見知りではあるはず。
となると、主人公は他所から新しくやってくるか、主人公と身近く関わる人間が新たにやってきて、+無知である必要がある。
当然、お相手キャラになる老双子と先代様(←相手キャラ扱い)が聖戦開始直前に初めて聖域に来るわけにはいかない。
ってことは、やっぱり主人公が外からやってくるってことになって……
というわけで、主人公を外に設置。
外から聖域の中に移動させる必要がある。
→聖域に行くなら、親の了承か天涯孤独である必要がある。
→じゃ、冥闘士に村滅ぼされて(仮)天涯孤独になって聖域に……いや、だからって聖域で引き取る必要なくね?
→じゃ、教皇の隠し子(仮)って事で!
と、相成った。
妄想の連鎖って、どこに辿りつくか判らない。
たぶん、こんな流れ。
教皇(とても長生き)が昔手をつけた女が妊娠・出産。その子孫が主人公で、時々こっそり自分の子孫はどうなったかーと覗く関係。
で、たまたま覗きに着た時に冥闘士襲撃。
家族が居なくなったね、じゃあ、教皇が引き取ろう。遠い親戚だよ、みたいな。
特別扱いはできないけど、何処にでも嫁や働きに出れるよう躾ける。それまで聖域にいなさい、みたいな。
相手キャラが双子+先代様しばりな理由をこじつけてみる。
上記の襲撃時、直接助けたのが見た目セージな双子のどちらか。教皇のお忍びに護衛にきた祭壇と、その兄の目付けにきた弟、で。
ハクレイはどっかで髪紐が切れたらしい。
で、あれ? 私を助けてくれたのはどっち? どっちにお礼言えばいいの? とどちらが自分の恩人かを見極めるために、二人に重点的に構うようになる主人公。
……そんな流れを妄想した。
うん、ほっといたらホントに何か作れそうなまでに纏まりそうで怖い。
ハクレイが主人公を助けていた場合、あとでセージと居ちゃコラするイベントで「自分が助けたかった」とか拗ねてくれたら萌えるかもしれない。
セージを真似て主人公に迫ってくるハクレイとか萌えるかもしれない。
全裸で沐浴する先代様とか描きたい(違)
だ、誰かマジで老双子でエロゲー作ってっ!
そんな私は、今日は猫被った状態のアスプロスに苦戦中。