記事一覧

うはうはな水曜日

ファイル 981-1.jpg
うはうはなのは、正確には木曜0時inキッズステーション

もっと正確には、LCアニメ。
さらに正確には、教皇セージ。

萌え燃えです。
セージ教皇いっぱい出てきて嬉しい17話ですが、来週には退場かと思うと……いや、今はこの萌えを素直に甘受しておく。
セージ教皇素敵だ。

このLC2章CATVで放送ワッショイ祭。
祭り?
祭りというか、我が家でのやり取り?
蟹座の次兄はデスマスクの話をすると起こるんですが、LCの蟹はカッコイイらしいと噂を聞いているらしく、ちょっと期待して見ている気がしないでもない。
なんか、普段アニメ見るときよりツッコミが多い。
雰囲気がうきうきしているというか。
今週は蟹だ! と話を振ると、どうせ噛ませ犬で負けるんだろ……とか、「別に、LCの評判良い蟹になんて期待していないんだからねっ!」ってな感じのツンデレオーラが出ていて、逆に次兄観察が楽しい。
どうも、マニゴルドも教皇もタナトスに負けるものと思っているらしいので……そんな展開もオモシロ荘だ。
マイパソコさん、どうして「おもしろそう」が「オモシロ荘」変換。

ところで次回予告の教皇様語りがたまらんエロイ。
感じて感じて感じてって……どんだけ感じればいいんですか。
教皇様の「感じて感じて感じて」語りに、次兄がつっ込んだのは「そして負けるんだな」だそうです。
このツンデレめ。

蟹で山羊で射手座でまた蟹(の兄)か。2章は……といったら、射手座に出番あるのか、とか驚かれた。
アニメから入ったLC射手座の共通認識→出落ち。登場と共に退場した。

ところで、ちょっと次兄のつぶやき展開なLCも見てみたいわ。
童虎が悪落ちして、タナトスが蟹師弟に料理して終盤まで出張る展開。
それはそれでおもしろそう。

次回予告の教皇様がタナトスにレイプされてるようにしか見えんかった。
アニメ絵は男らしさがアップしていてみんな素敵。
身体に厚みがある感じがたまらん。
アニメだとセージ&ハクレイが同じ顔だな……と思う。
漫画だと、差があるんですが、あの二人の顔。顔の輪郭とか。
回想シーンとかで結構セージの方は終盤でも出てきた漫画。
3章作ってくれないかな。

漫画といえば、昨日初めて……4巻でハクレイが数珠を手作りしているコマがあることに気がついた。
あれ? 結構前に買ったんだけどな。
今更気がつくって、どうよ。

……とか思いつつ、萌える。
アレ、ハクレイの手作りか。
108個、ハクレイがひとつひとつ繋いで……年寄りなので目がしょぼしょぼするのか、ユズリハが明かりを用意していたりもする。
なんか、あの一コマだけで異常に萌える。
老双子が素敵すぎだ、LC。

アニメを見て、マニゴルドの印象がちょっと変わった気がする。
意外に気遣いさんというか……素で面倒見が良さそうというか……童虎と気が合わなさそうな気もする。

エルシドの印象がどう変わるか、ちょっと楽しみ。

ちなみに我が家は、水瓶座、天秤座、天秤座、蟹座、射手座な家族構成。
アニメの星矢が流行った頃に小学生男子だった次兄は、蟹座で直撃だな(笑)

ところで、チェスのコマはなんで鬼蒼焔だっけ? あれで燃えるの?
あれ、霊的なものを燃やすんじゃなかったけ。
チェスのコマって、霊的なもん?

タナトス様は教皇とマニゴルドを飼う気まんまん。
コミックス見てると、ヒュプノス×パンドラ(幼女)とかも萌える。

■ゲーム
背景と組み合わせて楽しんでみる。
ファイル 981-2.jpg
身長差は適当。