バジルのプランターの外の地面に、バジルが新たに芽吹いてた。
一番大きいのは葉が6枚。
ぱっと見つけられただけで8本。
……強すぎないか? バジル。
いや、どうせ冬になれば枯れるだろうけど。
今、種熟成中なのか、いっぱいなってる。
それがポロッと落ちたんだろうなーとは思うけど、強すぎないか?
そのくせ、ナメクジの一撃であっさり枯れたりもする。
バジル、謎過ぎ。
種が恐ろしくたっぷり取れるので、来年は家の裏にでも蒔いて、蚊避けにでもしてみるか。
これ以上種が増えても……と花芽を取るんだけど、とっても取ってもキリがない(笑)
いや、取るから伸びるのか?
それにしても強いなぁ。
……ミントもなかなかしぶといよね!
何年か前に母が植えて放置。
わっさーと生える。
父が引っこ抜く。
今年も全部引っこ抜かれたはずだった。
もう生えてる。
もうわさわさし始めた。
教訓:ハーブは強い。
そして、下手に植えると危険。
■季節の変わり目
消費期限が2年後の薬を買ってきて飲んだら、完治っぽい?
早いなー。
消費期限は守りましょう。
新しい薬の箱にも書いてあった。
ってか、前回の消費期限やばかったけど効いた薬を探していたら……同じパッケージがない。
でも、名前はこんな感じだった……と手に取ったものは、カプセル状&中身は液状。
そうか、こんな進化を遂げるほどの年月だったのか。
たしか6年前の期限で、今回買ったのが2年後まで、だから……2002年ぐらいの薬だったのかな。
まあ、どうでもいいけど。
よく効いたし。
■間があいたけど
中華まんはやってみた。
あんまり美味しくなかった。
いかにも素人が手作りしました! な感じに仕上がった。
いや、素人の手作りなんだけどね。
コンビニとかで売ってる白いつるふわな生地にはならなかった。
レシピの問題かな。
1時間でできる、って売り文句のレシピに手を出したし。
強力粉、薄力粉。ベーキングパウダー、ドライイースト、塩等々、結構本格的ってかメンドクサイぐらいに材料の種類があったんだけど。
まあ、またそのうち挑戦する。
今度はレシピを変えるかな。
■中華まんの前に
蒸しパンを作った。
ベーキングパウダーないよ、買いにいかなきゃ……の隙間で。
で、ホットケーキミックス+牛乳で蒸すだけ。
これは楽だ。
楽だ……と思って作ったら、楽な上に美味かった。
蒸しパン最高。
■今日見た夢。
寝てる時に見る夢の方ね。
夢やってるサイトだと、この注意書き必要でメンドイな。
……で、今朝の夢。
なんでかハーセルドが手乗りサイズで、動きは猫。
耳(角?)の裏が痒い痒いっと片足をあげてかきかき。
……可愛かったぁ。
夢の中で、「私、このこ養うために就職しなきゃー」とか決意してた。
でもなんでハーセルドだったんだろう。
最近ハーセルド萌えは叫んでいなかったはずなんだけど。
■コミスタ
1mmぐらい使い慣れた気がする(つまり気のせい)
髪の毛はベクターレイアー、他はアナログと同じでペン先をコロコロ変えれば、なんとかならなくもないような気がして来た。
気がするだけだけど。