妄言日記。
いや、妄言といったらいつものことだけど。
とりあえず、今作ってる乙女ゲーが完成したら、次の課題は「小さくまとめる」がメインかな。
いや、今作ってるのボリュームあるけど、ボリュームしかなくて、そのボリュームも面白いかどうかは個人の感覚だし。
もうすでに乙女ゲーというより環境ゲーになってるし、で。
ポンポンと会話をして進んでいくゲームだけど、ポンポンも数が多すぎたらうるさかろうと……今さらながらに思って。
途中から直し始めると完成しないフラグだと思ってるので、これも経験と今作ってるのはこの路線のまま進みます。
でも、次は小さく、小気味良く終われるよう頑張る。
今作ってる朝焼けの輪舞曲は、聖域に主人公という異分子を入れて、そこから見える聖域の日常をダラダラと楽しむ的な環境ゲーな気がする。
ので、次は事件解決型というか……小さくまとめたものを? 次は作りたい。
外伝みたいな? 聖闘士が任務で出かけた先で主人公と出会って、事件解決を図る、みたいな。
ゲーム造り始める前は「もう終わり?」とプレイ時間2時間ぐらいの同人ゲーを物足りなく思ったり、計算してみると出会って1ヶ月もない男女が生涯変わらぬ愛を誓っちゃったりする商業ゲーに『ねぇよ!』とかぶーたれてましたが、作ってみるとわかる。
わかるというか、理解できるというか。
何ルートもある物を延々何時間もプレイしたくないし、出会って一ヶ月じゃリアリティないよ、と期間を長くするとダレる。
みんな意味あっての事だったんだなぁ……と。
まあ、そんなわけで。
これ終わったら次は短いの作る。
次は容量重くなるけど、LiveMakerで。
とりあえず、名前変換付けるのが最大目標で。
これはLMをいつだったか触った時にできたので、LMなら私でも名前変換できるっぽい。
老双子(でも若双子)ゲー、先代アテナエロゲー、オリジナルゲー作りたい。
老双子ゲーはコテコテの昔なつかしい探索型というか、すっげーめんどくさい「見る」という選択肢から「Aを」「Bを」「Cを」とか細かく探ってフラグ立てなきゃ先に進まない途中で投げ出すようなの作りたい。
事件解決型。
主人公の居る町に若い頃の老双子た任務で訪れて、事件解決に奔走する双子に主人公が関わって行く、みたいな。
7日以内に事件解決しろ、とか期間を短くもうけて、総プレイ時間2・3時間が目標。
現時点でわかる問題は、老双子以外はオリジナルで固めることになるので、それもうオリジナルでよくね? となること。
これは短くまとめようとする事件解決型を二次創作でやるとどうしても付いて回る問題かも。
先代様エロゲーは……選択肢を選んでくノベルゲーな調教ゲー。
選択肢を選んだ結果でエロ系の数値がたまって行く、みたいな。
オリジゲーは……LCの現パロゲーをオリジにちゃんと直したの。
あれも「これもうLCである必要ねーだろ」って、現パロすぎてアレだったから。
2・3人攻略対象の名前変換ありで、今作ってるのとあんま変わらんアドベンチャーな予感。
たぶん、勉強兼ねて作りたいので、作るならオリジゲーに最初に手を出すかと思われます。
これならLMの勉強兼ねて作れる程度の物なので。
何はともあれ、名前変換が私にはとてもとても素敵に見える。欲しい。
今作ってるのが完成したら、きっと。
LMも使いこなせるようになったら、次はNスクとかで育成ゲー作りたい……けど当分先の夢だなこれは完全に。