記事一覧

10/11

今日の成果。
結局、ういた1枚は別の1枚で追加した模様なレグルスルート。

それにしても、レグルスは贔屓されているような、そうでもないような……?
他のキャラだと精々衣装替え程度なのに、レグルスだと年齢が……
さすがに12・3歳と15歳で同じ絵は使いまわせない気がするので(笑)

16歳童虎と18歳童虎なら同じ絵でいいか、とか。シオンにいたっては髪の長さまで無視されてるんですが、さすがに……12・3歳レグルスと15歳レグルスは体格ってか身長が違う気がしてならないので無理だった。
衣装変えすらないエルシドに比べたら、雲泥の贔屓っぷり……いや、黄金しばりなら一番すきなのはエルシドだけど。
つまり、一番好きなキャラほど贔屓されないシステム!?
そういえば、老双子にいたっては個別ルートないし、おまけ程度のエンディングもあとから付けることにしたし……

私の好きなキャラほど蔑ろらしい。このゲーム。

いや、でも老双子の個別ルートなんて作った日には、若者ルートの3倍ぐらいテキスト頑張っちゃいそうだし(笑)
これでよかったんですよ、きっと。
や、それを踏まえての自粛の結果か。

これが完成したら、攻略対象3人ぐらいに搾ってエロゲー作りたいな。

■覚書。
例えば12人÷4=3。
4本のメインシナリオで攻略対象3人or3本のメインシナリオで攻略対象4人って分け方にしたら、プレイ時間だけは短縮できるんじゃなかろうか。
とりあえず、今私が作っているものよりはクリアが早そう。
いや、今アカイイトプレイ中につき思った。
あれもなんか、実家に泊まるか、旅館に泊まるかで大筋が分かれて、分かれた先で攻略対象が割り振られている気がする。
最初に攻略対象が絞れれば、フラグ管理も楽だろうしね。

似たような話で主人公に「聖闘士を目指す」「女官を目指す」と選ばせて、攻略対象を「戦うヒロイン好き」と「家庭的女子好き」にわけて管理も可能、と。

でもあれだ。
本当は戦うヒロインが好きだけど、好きなんだけど、家庭的女子を好きになっちゃったよ、ってのも萌えだと思うんだ。
理想と逆の相手、というか。

そんなわけだから、一概に序盤で攻略対象を選別しちゃうのもどうかと思うんだ。
いや、どうもなにもないけど。
思いつきメモめも。
序盤に複数のメインストーリ選択。そこから攻略対象を限定すると楽そう、と。

コメント一覧