記事一覧

今日の成果。

ファイル 1138-1.jpg
使用用途としては、森その2、みたいな。
その1と見比べると、かなり出来に差が……まあ、あれから結構背景描いたし、進化もするさ、と一人満足しておく。
その1は完成したら、修正するかもしれない。
完成する前に修正始めると、あれもこれもって直したくなるから、今は我慢。

ちなみに、今既に直したいものリスト
■森その1
■階段
■教皇の間
■教皇の間
■アスプロス立ち絵
■シオン立ち絵
■テンマ立ち絵

……こんな感じ。
完成したらそれに満足して修正しなさそうな気がしないでもないけど、今直したいのはこのぐらいかな。
ちなみに、理由としては上から「荒すぎる」「階段に見えない」「背後のカーテン気になる」「なんか壁がぺらぺらで重みがない」「髪型が難しくて違和感がある」「髪型が難しくて違和感がある」「目がデカイ」……ってな感じです。
エルシド:棒立ちすぎる、も追加してもいいかも(笑)

思えば遠くにきたもんだ。
背景なんて描けねぇーよ! とかあまりの下手さにテンションが下がりまくっていたのもなつかしい。
結局、1ヶ月ぐらいで慣れたけど。
背景描き始めたころ、SAIの折れ線とか曲線とか使えなかったんですよ、私(アホ)
立ち絵の黄金聖衣なんて、全部フリーハンド(死)
どうりで、イライラするわけです。
その内SAIと向き合って、じゃあ、この折れ線使ってみようか、となって、こんな感じに育ちました。
いいね、直線とか折れ線が綺麗に書けるツール(笑)便利、便利。

そもそも、写真素材探すのがメンドイ。じゃあ、描こう。……ってなった当時の発想がおかしい。
でも、色んな素材サイト回っても、ギリシャ神殿がない。
あったとしても、観光地ってことで観光客の移った写真とかで、最終的に写真探しにサイトを巡るのが面倒になって(笑)自分で描き始めた。
絶対、「面倒」って言葉? 感覚? の使い方間違えてる、当時の私。
まあ、写真と絵だと、どうしても重ねた時に立ち絵が浮くから……今の状態で結局良かったのかな、と。

残りの背景は……外出先3、黄泉比良坂1、2、モクレンジの木……の4枚かな?
気が向いたら女神の別邸も描きたいんだけど、資料がない(笑)
アニメにも、漫画にも、単語は出てくるけど、外観は出てこないので実は描きようがない。
さて、どうしたものか。

コメント一覧