記事一覧

LC6話。

アニメで見て思ったんだけど……クリムゾンうんたら。
血を霧状にして散布、針の形状にして敵に攻撃するとかなんとか。
霧状にした血で自分の周囲から敵の周囲まで囲める=ある程度操作できる、と受け取る。

それって、無理して針状にしてチクチク攻撃しなくても、馬鹿笑いしてるミーノスさんの舌先にでも血の霧を発生させたら戦闘終わらないか?

……とか思いついたら、むなしい30分間だった、昨日のLC。
あと、アガシャが可愛くて、アガシャが可愛くて……どんなにアルバフィカが美人でも、アガシャ可愛いとしか感想がでてこない(アホ)

毒の遣い方はニオベの方が上手いんだろうか。
あっちの毒は皮膚からも入るらしいし。
アルバフィカは触るな言うだけで、毒の血は直接相手の身体に打ち込んでるし。

そいえば、冥闘士に自動的に飛んでくトラップついた白薔薇。
あれ、冥闘士以外があの辺りうろついていたらどうするつもりだったんだろう、アルバフィカ。
結構適当にシュパシュパ飛んでたし、外れて岩場に刺さってる白薔薇もあった。
ルゴニス先生に怒られそうな適当さ加減……

でも、アルバフィカ。
たしか蟹外伝で聖衣の箱適当にラッピングしてたし……先生が見張っていた時は精密に狙いつけてたけど、死んでからは見張りの目がないぜ、イエイ! と適当になったんだろうか。
ちょっとアルバフィカの私室を覗いてみたい。
脱ぎっぱなしのパンツが床に落ちていたり、3年もののご飯が炊飯器に入っていたり、汁の入ったカップ麺の空が何個も重ねて床に放置してあったり……

そんな間違った方向に男らしいアルバフィカでも、私は全然オッケーです。
美人なのに大雑把。
最高だ。

そしてやっぱり可愛いアガシャ。
モブキャラなはずなのに、なんであんなに可愛いんだ。

自室では白いランニングシャツ+白と青の縦じまトランクスで寛ぐアルバフィカとか想像した。
脛にはもちろんすね毛。
四畳半のボロアパートに住んでて、訪ねていくと胸をポリポリと掻きながら……

――――――私はアルバフィカをなんだと思っているんだろう(笑)

■剥離絵
ハクレイと打とうとして、つい打っちゃう『剥離絵』
結構な剥離絵率です。
老双子ゲーなんて、最後の方はかなりの確率で打ち間違ってたし。

web拍手に返信いたします

コメント一覧