■1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)
■0104【ふとん】
あと5分……とか思います。毎朝。
■0105【ラムダ】
あれ? たしか、名前挙げていなかったはず(笑)
そんなわけで、ラムダ。
ドラゴンフォースのラムダ。
サモナイ無印のラムダでも、リオンでもなく、ラムダ。
名づけの理由がアインシュタインにまつわるアレコレだったら、ちょっと切ない。
■0106【山田太郎ものがたり】
少し前にドラマでやってましたが。
漫画の方ラブ。
漫画の方はリアルに貧乏だけど、ドラマの方は貧乏を知らない奴の書く貧乏って感じで、不愉快だった。
■0107【キャリアこぎつねきんのもり】
漫画。全5巻。
きつね面の和装少女の表紙に引かれて購入。
萌え系の漫画ではない。
たぶん、レディースコミックの類かと。
■0108【ARIA】
全12巻+2巻。
きっと、ラストはアリシアさんが故障で引退……とか、マイナス方向に漠然と思っていたら、寿退社で引退だった(笑)
明里は、「はひ」とか「ほえぇ」とか言ってますが、15で家をでて自立(自活)している地球生まれ。一人前昇格時は、単純計算すると22歳。
あれで、22歳。
アクアの1年=地球での2年(公式)
コミックス1冊で1季節(作者の発言)=4冊でアクアの1年=地球での2年
どうでもいいけど、アリシアさんが最年少一人前昇格の記録保持者なら、アリアカンパニーはミドルスクールも卒業していない人間を雇ったということ?
でも、そんな前例があるなら、アリスちゃんが卒業待たれていたのも謎。
明里が一人前になった歳って、AQUAでのアリシアさん以上の年齢なんだな、と。
■0109【グリーンレクイエム】
かなり古い小説。
だれだっけ? 作者(おい)
一言でいうと、宇宙人と人間の恋のお話?
昔の小説には、SFが多い。
■0110【ハルハナノイロ】
エロゲー『はるはろ!』のOP。
公式サイトで聞けるので、18歳以上の方はどうぞ。
今のお気に入り。