記事一覧

web通販のお知らせと、1000のだいすき。

DOS01399さんへ発送いたしました。

そしてひとりごつ。
レイムさんは上手く仲間にすれば、前に出してよし、盾にしてよし、後ろで召喚術使わせてもよし、な最強の味方ユニットです。
……とか言ってみる。
まあ、嘘はついていない。

1000のだいすき。
ちんたら答えていたら1000なんて終わらないよプロジェクト(おい)
今日は歌系統で解答。
主に、作業中にエンドレスで聞くことの多い曲です。
長いので、隠しておきます(苦笑)

続き

■0076【Erinyes エリニュエス】歌:BETTA FLASH
アニメナイトウィザードED。
目下、作業中のエンドレス曲。
アニメの方はちゃんと見てなかったですが(笑)キリヒト君とやらが、どうみてもイオスでした。ごちそうさま。
『私の力を見せましょう。とっても小さな力です』ってフレーズに惚れてCD購入。この歌詞の直前までの静けさと、ここで力強くなるギャップ? がたまらん。

■0077【Follow tha Nightigale】歌:KOKIA
TOIの主題歌。
どちからというと、一緒に入っているEDのが好みですが(待て)欧文綴りを入力するのに飽きた(早っ)
こういう系統の曲が、大好きです。

■0078【Cry for me, cry for you】歌:Kanako kotera
空の軌跡3rdの主題歌。
デモで流れているこの曲には騙され――――――まあ、もうすぎたことですが。
この歌は好き。
車の中でエンドレスになる確率がもっとも高い曲でもある。
色々妄想を掻き立て……って、運転中にそれは危険。
『~今叫ぶ、キミの名前を』って、あたりが、サモ神経を刺激します(阿呆)

ところで、この歌。
ケビン神父のための歌なんだろうか。

■0079【少女迷宮でつかまえて】歌:美郷あき
百合アニメ・ストレベリーパニック主題歌。
絵ってか、キャラデザインが可愛くて見てたアニメの主題歌。
なんとなく好き。
アニメ事体は、あらゆる意味でツッコミ所満載だったけど。
『憧れより憧れ以上の~』ってあたりがお気に入りで、CD購入。

ちなみに、見てくれで好みだったのは、主人公のルームメイトと、最終回でエトワールになった姫役の方。
……名前すら覚えていないんだ(苦笑)

百合であることには目をつむって、すぐにも死にそうな病弱で余命いくばくかの娘と、夜に青姦するのはどうかと思った。

■0080【光と影】歌:植村花菜
マイソロジー主題歌。
同じテイルズシリーズなのに、イノセンスとは大分違う主題歌。まあ、歌い手が違うから、そんなに不思議はないのですが。
歌詞が好き。

■0081【Sound Horizon】
言わずと知れた。
ちなみに、知ったのは、某管理人様が一時期日記に絵を描きまくっていたから? 興味をもって、調べたら好みにどんぴしゃだった。
ただし、好きだけど……文字をうつ作業の時には聞けない。
歌詞がきになって、作業がとまるから(笑)
そのかわり、漫画を描く作業の時はガンガンにかけます。

■0082【Noble Roar】歌:妖精帝國
アニメの主題歌。
アニメ事体は見てない。
たぶん、妖精帝國はアリプロが好きな人は、好きだと思う。

■0083【鮮血の誓い】歌:妖精帝國
アニメの主題歌。
あほアニメでしたが、歌の方は……すっごく素敵。
歌いだしに惚れて、アニメイトにまでいって購入。
アニメイト、そろそろ行くのに抵抗がある(笑)
一緒に入っている他2曲も、非常に好みでした。

■0084【YOU】歌:YURIA
アニメSHUFFLE!の主題歌。
『神様に感謝』って歌詞が、アニメの中身ってか、設定? をしっていると、微妙に笑え……まあ、歌とは関係ないのですが。
魔王様より、神王様が好き。

■0085【約束はいらない】歌:坂本真綾
エルカフローネ主題歌。
急に選曲がひと昔前に(笑)
まあ、『だいすき』で選んでいるので、問題なし。
今でも好き。
時々口ずさむぐらいに。

■0086【奇跡の海】歌:坂本真綾
アニメの歌だったはず。
もともとは、お友達の車の中で聞いたのですが。

■0087【パイロット】歌:坂本真綾
ハチポチに入っていたのですが……元はなんの歌だろう。まあ、よし。すっごく好き。

■0088【プラチナ】歌:坂本真綾
カードキャプターさくらの主題歌。
『限界のない可能性がここにある』ってあたりのメロディーが好き。

■0089【暁の車】歌:YUUKA
種ガンダムで流れてた。
聞いていて不安になってくる一曲なんですが、なんでか好き。

■0090【聖少女領域】歌:ALI PROJECT
ローゼンメイデンの主題歌。
じわじわとはまった。
まあ、田舎なので、私がはまったころには店から姿を消し、結果として、恥をしのんでアニメイトに頼るのですが(苦笑)

■0091【禁じられた遊び】歌:ALI PROJECT
ローゼンメイデン主題歌。
じわじわとはまった。
まあ、田舎なので(以下略)

■0092【遠い音楽】歌:ザバダック
大好きだ。
どこがどうすきって、言い表せれないぐらい、好き。
あ、別れる前のザバダックで(笑)
基本的に、男性ボーカルは苦手。例外は立木文彦とSMAPぐらい?

■0093【二月の丘】歌:ザバダック
某氏の車の中で聞いて、惚れる。
その後、タイトルだけ記憶しておき、探し出しました。
これから、芋づる式に遠い音楽とか、豊じょうの雨とかにはまった。

■0094【Around The Secret】歌:ザバダック
芋づる式。
『遠い音楽』ってCDの中では一等好き。
聞いていると、楽しそうにクルクルと回り踊る娘さんを妄想します。

■0095【White Destiny】歌:石田耀子
新白雪姫伝説プリーティアの主題歌。
何年か前に、うんともすんとも言えないほどにグルグルとした思考にはまって、イライライライラしていた頃に見つけた、そんな気分を吹き飛ばしてくれた一曲。
当時の鬱脱出ソング。

■0096【香る風】歌:元田恵美
うたわれの主題歌うたった人、ってことで視聴もせずに購入。
そして、大当たりだった1枚。
春になると聞きたくなるのは、タイトルのせいかしら。
まさに、『香る』『風』って感じの歌で、すきすきすき。

ペケボックスでも発売されているゲームの主題歌だったと思う。たしか。

■0097【誕生日】歌:元田恵美
香る風にセットで入っていた曲。
こっちも大好きだ!
好きすぎて、多くは語れない。そんな一曲。

■0098【光りのティアラ】歌:ai maeda
ファイバリッドディアの……イメージソング? たぶん、天使の。
これのなにが好きって、歌も確かに好きなんですが。
シングルCDって、こんなに可愛い仕様にできるのか! と、CD本体の可愛さに萌え……(笑)
普通の小さなCDに、透明な余分? がついていて、アルバムサイズになっているのです。
……ああ、この説明力のなさが恨めしい。
そして、こんな仕様のため、たまにCDセットする時に裏と表を間違える。

――――――ってか、『小さいCD』って言って、最近の子にわかるのかしら(笑)

■0099【風の伝説】歌:吉岡亜希子
古い曲なんですが、今聞いても格好いいなぁっと思います。
『愛する人の面影を胸に抱いて大地を駆ける』のあたりが好き。
この曲って、たしかスローテンポのものもあったと思うのですが。
なんか、呪われそうな感じの?
ボーカルコレクション3に入っていたので、持っていなくて聞けないですが。

■0100【その勇気 その瞳 その優しさで】歌:広谷順子
無意識に、時々口ずさむほど、好き。
『英雄の証しも名誉もないけれど』って、あたりが、とくに好き。
白き魔女の歌なんだけど、今だと……短髪ルークを妄想します。
短髪ルークで、ティアにうたってもらって、ルクティア完成?
ああ、誰か私のルクティア暴走を満たしてください。

――――――これタイトルに、ルクティア本でも作ろうかしら。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー