記事一覧

6話はハサハ。

ハサハの一人称が、6話では『ハサハ』だった。
つまり、「あたし」は外向き?
あと、モーリンへの懐きっぷりはすごいな。
人見知りなのに、たった3日でべったり甘々。
でも呼び方は『モーリン』と。
ミニスの呼び方なんて、気にも留めていなかったさ。
『おねえちゃん』なんだね、ハサハから見ると。
それにしても、ゲテモノを釣ったときのハサハの嫌そうなしゃべり方はたまらんな。

続き

■4話
マイプリンセス♥ケルマ嬢の登場にございます。
攻略法に従い、これまでレベル2だったマグナも、ようやく8に。
相変わらず、ハサハは1なんですが。
まったく関係のない話ですが、ケルマは(性格が)可愛いから好きです♥

アメル、天然ボケだとは思っていたけど、再確認。
ミニスも可愛いです。

■5話
実は、攻略法を読んだのは4話まで。
パソを立ち上げ、調べるのも面倒だ……と、ネスとケイナメインを基本に、適当に進める。
まず、セルフィルド撃破。
攻略本の『西へ』の西を考えることすら放棄。とりあえず、手近な敵を……をと向かったら、ゼルフィルドが襲ってきた(笑)
まあ、そんなわけで? かませ犬イオスが後に控えていることができるはずもなく?
ゼルフィルドを撃破した時点で彼もが動き出し、たぶん、撃破数最小。イオスとゼルフィルド含めて4体ぐらいの撃破で、戦闘終了した。

メイメイさん登場。
昨夜気が付いた事実。
イオスの声と、メイメイさんの声は同じ……全然気が付かなかった世。
でも、そう知って聞くと確かにイオスの声だ。『で』の発音とか。
女顔の隊長は、メイメイさんの服着てみればいい。

ルヴァイドさんも、改めてみると色白だ。
なんだ? デグレアに住むと、みんな色白になるのか?

イオスは、本当にきゃんきゃん吼える犬やな。
ゼルフィルド愛い。

■6話。
攻略本に従い、楽なイオスルートへ。
イオスがゴミのようだった(酷)
ケイナとネスメインプレイ。
すごく楽。

どうでもいいけど、イオスが「汚名返上」といっていた。
うっかりな隊長なら、きっと「汚名挽回」といってくれると信じていたのに……

■7話
冒頭に書いたように、ハサハのモーリンへの懐きっぷりがすごい。
たった3日で……でも、モーリンならわかるかも。
姉御肌、万歳。
カザミネさん登場。
戦闘では、あんまり役に立たなかった。

マグナを追ってゼラムの猫登場。
彼か彼女かはわかりませんが、すごいバイタリティだ。

戦闘はやっぱりネスとケイナがメイン。
モーリンはまさしく回復役だった。

■8話
麗しのファミィさんのお招きで、金の派閥へ。
夢の長編と重ねてみると、妙に笑えます。このシーン。
ハサハ、絶対みっちゃ見てる。
トリスを、めっちゃ見てる。
帝国産のクッキー食べながら。
閑話休題。

ファミィさん好き。
すっごく、好き。
まあ、どうでもいいことですが。
可愛いおかあさんは、大好きです。
ミニスも、ファミィさんの前だと可愛さ5割増しだし。

レイムさんに怯えるハサハが新鮮でした。
そういえば、初顔合わせ。
それにしても、マグナは仲間に何でも話すんだな。
普通、街であった吟遊詩人の話なんて、したとしても名前までは話さない。どうでもいいし。
第三者に自分の友人の話をするときに、●●ちゃんがどうした、って『私の友人が』ではなく『●●ちゃん(友人の名前)』で話すようなものだ。
聞く人には、なにがなにやら判りにくいという、アレ。

ガレアノさん、転落。
ケイナとネスプレイは、本当に楽だ。
ガレアノさんの独特の笑い方、すっかり忘れてました。
再プレイって、やっぱり大事です。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー