記事一覧

サモンナイト2 ?周目

夢更新強化週間。
とか、いったとたんに、再プレイ始めています、こんにちは。
まあ、ヨクアルコト。
あ、でも一応……遅いながらも、やることはやっているデスヨ?
メールの返信も、1日2件ぐらいですが(遅っ)前向きにがんばっております。
返信要なメールを私に送った方は、もうしばらくお待ち下さいませ。
メール、本気で苦手なので。
いや、手紙を書くのも苦手ですが。
ニッペンでも習おうかしら?

で、久方ぶりのサモ2プレイから生じた感想エトセトラ。
長くなるので、一応隠しておきます。
続き

主人公:マグナ(戦士タイプ)
護衛獣:ハサハ

まずは、各キャラの口調確認の意味も込めて。

参考文献:6時間でディスク1を終わらせ……(以下略)
まあ、検索ででてきた、お役立ちサイトさんです(笑)

■0話
ハサハの一人称が『あたし』だった(爆)
あれ~? ハサハは『ハサハ』じゃなかったっけ?
なんだか、久しぶりのネスは、やばいぐらいに過保護に見える……
フリップさんが、なんだか可愛い。
フリップさんには「待ってろよ、夢の方では、違った意味で活躍させてやるからな」と妙な愛着がわいております。
あ、ラウル師範とカンチガイはしてないです。
あの、髪の毛がヅラじゃないのか? と思えるほうの、彼です。

■1話
フォルテ、ケイナ登場。
ネスが「高札」を「こうさつ」と読んでいる。
Vジャンプの攻略本では「たかふだ」とルビが振ってある。
どっちだよ、と。
まあ、ゲームの中で言ってるんだから、「こうさつ」なんだろうな、とどうでもいいことに突っ込んでみる。

フォルテ、硬いな。
現時点では、攻撃&盾として、かなり重宝。
なにせ、マグナのレベル2だし。
ハサハは1だし。

でも、電撃の攻略本だと、はっきりと使うのは序盤だけでOKとか書かれている。
それが、我らが兄貴・フォルテ。

ユエル関連は、いい加減、イムラン達のイベントも見てみたいな、と思うも、断念。
このプレイ方法だと、後からレベルのそこそこ高いキャラが入ってくるのは、重要になってくるので。
そんなわけで、ユエル捕獲。
ハサハに傷口を舐められ、そんな気休めよりもちゃんと手当てを……とか言い出す兄弟子に、違うものを感じた。

……あれ?(笑)

■2話
私のマイスイートエンジェル♥アメル登場。
いつも思うんだけど、サモには1枚絵が欲しいな、と。
イベント絵? 立ち絵以外にあるやつ。
それにしても、アメルは可愛い。
ロッカは物分りが良い。
リューグはツンツンしている。
フォルテはアホだ。
アグラバインさん、萌え。

……最後1行おかしい。
そして、思った。
いや、前にも思ったけど。
うちの長編のリューグは、丸いな、と。
これが妄想フィルターか……恐るべし。
いや、きっと襲撃前だから、まだ少し心に余裕があるからだ、と自分を納得させておく。

その後、ハサハの一人称がでてこない。

戦闘では、マグナとアメルが仲良くレベル2。
そのわりに、過去これ以上ないほどに、楽に勝てた。
ケイナとネスで、こんなに楽に勝てるだなんてっ……
これからは、これでいこう。
とりあえず、護衛獣であと3回。リンカーとカルマで2回。
まだまだ遊び倒します。
間が開いているぶんだけ、忘れていることもあるし。

■3話
ちょっ!
これまで、ゼルフィルド♥目当てにアメル護衛ルートだったんだけど……
攻略にしたがって、イオスルートにしたら、めっちゃ戦闘が楽。
なに、この楽さ。
一番の要因はギブソン先輩が1回の召喚で2匹敵を倒してくれたからだろうけど。
ここにきて、ネスはマグナとハサハの盾役に(笑)
銃兵の攻撃が2しか当たらない。
そんなネスティ・バスク。レベル8の3話。
名実ともに2人の保護者。

で、話は少し戻ってイオス登場。
白い。
色白、色白だとは記憶に残っていたけど……あれはもう『色白』ってレベルじゃない。
CMYKで表現するなら全部0ってレベルの白さだろう。
そして、二十歳に見えない。
14・5って所か。あの外見。
これで、夢主(っていうか、イオスで絡める夢主=某ユリカちゃんって印象があるのですが)と絡めて考えると、百合とかGLとかおんなのひとどうし……な世界にしか見えな……っ!
脳内フィルターの定期的清掃は必要ですが、イオスについての清掃は、危険だ。
彼の夢小説というジャンルにおける存在全否定に繋がる(笑)
ってか、ルヴァイドしかみてなさそうだし。
他をみる余裕、ゲームのイオスにはなさそうだ。
さすが、イオス隊長。
私の筆を3年止めただけはある。
鉄壁の守り。
いいんだか、悪いんだか。
でも、ネスとギブソン先輩の召喚術1発ずつで撃破♥

わが愛しのゼルフィルド♥登場。
相変わらず、彼は愛いのです♥♥♥

ケルマ対策のため、リューグに残っていただきました。
ちなみに、プレイヤーの私の意見としては、ロッカに賛成です。
ロッカとリューグ、喧嘩ばかりの二人ですが、分かり合っている感じが、なんだかもゆる……。
ちなみにこの二人。電撃の攻略本ではレベルの上がった状態で登場する14話まで待ったほうが得とか3話では仲間にしない方が得とか、2人そろって言われている(苦笑)
せめて、どちらかは勧めてあげてください。不憫です。

そんなこんなで、今日のプレイは終了。
電撃の攻略本は、何気なく言うことが鬼。まあ、笑えるといえば、笑えますが。
モーリン→回復役以外の使い道は…とか、クラスチェンジをすれば使えるが、その手間をかけるぐらいなら他のキャラを育てたほうが良いとか書かれている
シャムロック→一時的な戦力補充キャラ
……守備隊長どのは『一時的』ですか。そうですか。いえ、私も初回プレイ時顔で優遇して、育て、術への弱さに切りましたが。

それにしても、ケルマは可愛い。

■私だけの王子さま
久しぶりに読み返した。
そして、気が付いた。
サモ4におけるルヴァイドの青い鎧は、青の派閥で――――――配給?(違うと思います)されたものか、と(笑)
嗚呼、確かに青騎士だったさ。
すっかり忘れていたさ。
そうか、総帥に貰った鎧か、あの青いのは。
じゃ、4でイオスが着ていた鎧も、総帥の趣味か。
どうりで、白くて青いわけだ。

それにしても、シャムロックのお姫様可愛いな。
ミニスのおとんも可愛いな。
サモ3の小説は出ないのかな。
いや、サモ4で絶望しておいて、なんですが。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー