記事一覧

やる気が6割ぐらい回復したと思ったら…

CD-RWがアレな感じで、やる気マイナス突入な感じ。
出鼻くじかれると、やる気なくなります。

あー、やる気しない。
コンビニで『やる気』売ってないかな。
なんかもう、生きてるのも嫌になってきた。
ってか、CD-RWが反抗したぐらいで死にたくなるんだから、よっぽど幸せな人間なんだな、と。
とりあえず、明日はビーズアクセサリーの新刊でるから、それを買いに外出するし、ついでにもう一枚CD-RWを買ってきて、今度は『実験』してみよう。
そうだ、カッパ寿司にいって気分転換を図ろう。
海にいくのもいいな。
いっそ川津サクラとやらでも見に行こうか。

■マイソロ2
大剣士育てたら、聖騎士が出てきた。
そんなわけで、聖騎士プレイ。
とりあえず、秘奥義出るぐらいまで育てたけど……ビショップが一番使えるな、という感想は変わらず。
だって、秘奥義で一撃必殺じゃないし。
覚える魔法もしょぼいし。オートにするとヒール、ファーストエイド、シャープネス、バリアー連続で、戦いやしない。
なに、この使えない職業。他と比べて、一番アホな職業な気がして来た。
仕方がないので面倒になった時は術禁止で。
特技・奥義は使ってくれていいから、○と×で。

ビショップで後方からチクチク攻撃が一番楽。
サイクロンorグランドダッシャーでオーバリミッツ溜めて秘奥義で敵一層できるし。
回復も出来るし。
ただ、ビショップもオート戦闘にするとシャープネスの全体版とバリアーの全体版を真っ先に使うので、微妙といえば微妙。

秘奥義出るキャラがルーク、アッシュ、ジェイド、ミント、ティア、リオンになりました。
……ジェイドとルークは使えるんですが、他は微妙……。
いや、一撃必殺ってだけの『使える』ですけどね。
クラトスもたまに逃すことあるけど、ほぼ一撃だし。
一撃ができるキャラを保護者にして、レベル上げたいキャラは待機モードにレベル上げます。

ニアタのカノンノ萌えっぷりが半端ない。
なんだ、あのラブラブ父娘? は。

大剣もった女あたまには、是非……客室で股かっぴろげて椅子に座っているスパーダの股間の上に偶然を装って剣を落として欲しい。
ゲーム本編のスパーダはあそこまで酷くなかったと思うんだけど……? 記憶違いか?

■イノセンス
スパーダの素行が目に付くので、思い出したゲーム。
もしかして、エンディングのチトセ……後追わずにルカのところに押しかけ女房になれば、幸せになれたんじゃあ? ……と思ってみた。
だって、どう考えてもまともな親なら息子の嫁に欲しいのはイリアよりチトセだろう、と。

……ま、よし。
記憶から抹消すること決めたゲームで、あれやこれと想像しても仕方がない。
イノセンスは、サクヤだけが可愛いゲームでよし。
サクヤだけでいい。
おまけでルカとアスラも。

結局、2周目やるかと手放してなかったけど、やってないな。
一回クリアして、そのまま引き出しの肥やし。
これだったらクリアして早々に中古屋に売ったほうが良かったな。

■アビスのイメージソング
……だっけ? ティアがパッケージ絵のCD。
先日ようやく聞いたので、感想。

――――――金返せ(笑)

視聴できるトコがあったら、絶対買わなかった。
どこがアビスだ。
1曲だけティアの声優さんが歌ってるので、『豪華ゲスト在りの自称アビスのイメージソング』というのが、正しい。
同人CDとかだったら、十二分に許せるレベル。とはいえ、同人CDなら値段は半額かそこらでしょうが。

ほとんど歌っているのが霜月さんなので、霜月さんファンは『豪華ゲスト在りなkukui名義の霜月はるかアビスの同人アルバム』と思って買うとよろし。
kukuiの霜月さんは個人的に微妙なので、私にはなんの救いにもならん。
霜月さんは個人(…という表現も微妙に違うけど)かエロゲーの歌うたってるのが好き。

それにしても、なんでコレが『アビスのイメージソング』なんだろう??? ってぐらい、イメージに合わない。
ティアのイメージソング、って言われてもおかしいし。

別に声優さんに歌わせなくていいから(それだと=でキャラソンだし)ゲーム内のBGMをアレンジして歌詞つけてプロの歌うたいに歌ってもらえばいいのに。
……って、もしかしてBGMに歌詞つけるって、ファルコムだけのお家芸? そういえば、自称イメージソングが何曲も入ってるCDなんて持ってなかったから、感覚がわかんないや。サントラとかのおまけに1曲入ってる程度なら、気にならなかったと思う。
どっかでないかな。アビスのBGMアレンジして歌詞つけて歌ってるCDとか。

……とりあえず、ティアの絵の自称イメージソングなCDは、個人的に大ハズレでした。
3年後にもう一度聞いてみるかも。
その時は感想違うかも、って。
ま、聞かないだろうな。

■フォンダンショコラ
inセブン○レブン
昨年のフォンダンショコラは美味しかったし、レンジでチンすると中からとろーっと出てきたのですが。
今年のあれはなんだ。
自称フォンダンショコラ。
その実、中身はチョコ味(たぶん)のカステラで底上げされ、フォンダンショコラの生地にコーティングされた、フォンダンショコラとは呼べない物体。
美味くもないし、不味くもないけど、『フォンダンショコラ』と名をつけて売るにはただの詐欺商品。
なんだあれ。
レンジでチンしても中がスポンジだからチョコとろっと出てこないし。
そのくせパッケージにはチンするととろっと出ると歌ってるし……。

……と思ったのが、結構前。
日記のネタに! と記憶に止めていたんですが、書いてなかったので。
1回買った後、見かけないのは……今年は不評だったのかな(笑)
不評で仕入れないのか、あっという間にメニューから消えたか……詐欺はいかんよ、詐欺は。
あればフォンダンショコラじゃない。

昨年のは、ちゃんとフォンダンショコラだったんだけどなぁ?
なんでレシピ? 変えたんだ?
経費削減? でも、偽者作って『フォンダンショコラです★』なんて売るのはダメだと思うんだけど?
食品偽装もいいとこです。

ん、セブン○レブンとフォンダンショコラで検索かけたら、私だけじゃなかったわ。
この偽者って感想。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー