とはいえ、新作はないですけどね。
手ブロで描いた物と、ブログにアップしたらくがきと、DFのwebアンソロに投稿した絵です。
アンソロの方に送ったのは……企画が終了後一ヶ月ぐらいで上げようかなーと思ってましたが、企画終了が未だに明記されてないので、投稿後一ヶ月は経ったし、いっかーと。
手ブロといえば、今夢絵のタグがおかしなことに?
いや、おかしなことを言う人が?
絵ではなく、記事のみで『夢絵(キャラ×夢主はダメ。夢主単体ならオッケー)は自粛しろ、FOにしろ(要約)』みたいなことを言ってる人が。
え? それ、今更言うこと? って気がします(笑)
私は夢絵を手ブロで書き始める前にFOにするかどうかを考えて、考えて、結局そのまま書くことにしたけど。
ってか、『夢絵』というタグで描くにあたって、『キャラ×夢主やめろ』ってのがおかしな話ですが。
夢絵=キャラ×(+でも&でも)夢主の絵ですから。
夢主単体なら=(乱暴な言い方をすれば)オリキャラ絵になります。
キャラ×夢主なので、夢絵です。
そんなことも気づかずに、何言ってんだか。根本的に間違ってる。
あと、タグ貼らずに自分の陣地? のみで言うならいくら言ってもいいけど、夢絵でもないのに、見当ハズレな記事のみ投稿は、雰囲気悪くなって嫌だなぁ……。
まあ、関わる気ないからいいけど。
いや、夢絵について語っているという意味でなら、夢絵タグで問題ない。
ただ、空気が悪くなるだけで。
空気が悪いわけじゃないか。それを小さな画面でみた私が不快に感じて、お腹の中にぐるぐると何かを発生させられただけで。
そもそも、私は夢絵というタグ内で、夢主単体の絵を描く人の方が不愉快だ。
こちとら、男女のいちゃいちゃラブラブ絡み絵だ大好物なんだい! 夢絵と称するなら、夢主単体じゃなくて、キャラ×夢主でいちゃラブ書きやがれッ!って(笑)
あ、エロはだめですよ、もちろん。あと、グロも。
いちゃラブとエロは違います。
他人の夢主と自分のお気に入りキャラの絡みが見たくないなら、自分が夢絵タグを使わずに避ければいいんですよ。
めんどくさい。
夢嫌いな人なら、進んで夢絵タグなんてクリックしないし。
新着でついクリックして拡大で見たくなるような一定水準の画力をもった人なら、エログロトレパクでもない限り他人の反感は買わない。なんだよ、夢絵かよ! とか思っても、クリックした自己の責任と諦めさせられます。
……まあ、こんな理由で、私は夢絵のタグと、夢主のタグを使い分けてますよ★ と。
でも、タグが多いから少なくしようって意見だけなら、賛成だ。確かに、ムダに多い。似たようなタグが。
アビスとか、キャラ訳される意味がわからん。
一般、腐女子用、ノマカプ用の3種ぐらいでよかないか。
ギアスとかになるとカップリングごとに分かれているし。
全体的に、夢絵と称して夢主単体を画面にぽんと描く人は、どれも似たような構図で、つまらない。
色もついてないし。
こんな状態なので、うっかり見たくなる夢絵も皆無。
なので、私はどこの夢主とジェイドが絡もうが、陛下が絡もうが、気になりません(待て、それ微妙に違う)
ってか、○○にはうちの子以外ダメなの! っとか、思う人の気がしれん。
や、この辺は私の夢主とか、夢小説へのスタンスの問題か。読み手の数だけ容姿があればいい、っていう。
それとも、マイナージャンルで、他に書く人がいないからか。
でも、ラムダ夢がどこかに存在すると仮定する。ラムダ×夢主絵よりも先に、その人の作中のラムダがラムダらしくなかったら、記憶から抹消するので、やっぱりモーマンタイ。
でも、私が夢小説でムカつくっていえば、キャラが元のキャラからかけ離れている時ぐらいだしなぁ?
夢主にムカつくのは、どう考えても日本人じゃない設定だった時ぐらいだし。現地夢主なら、大体のトンでも設定は無視できる。
まあ、なんでもいいや。
最近、あの夢絵タグのキャラ×夢主自粛しろって記事でイライラもやもやしてたけど、書き出したらすっきりしたわ。
さ、文字打ちの続きしよう。
夢絵には興味あるけど、夢主絵には興味ない。
これか! 悟った!!
らぶいちゃ男女最高!!! いやっほーい!!!!
だからか。結局某同盟に参加しなかったのは。
あそこ、イマイチ踏み切れなかったんだよねぇ……。面白そうではあったけど。
可愛い夢主は確かにいるけど、やっぱり夢主という異分子であるからには、二の次、参の次扱いが私的信条です。
あれ? 今改めてみ夢絵タグのぞいたら、夢主で50コメ企画が(笑)
11月からやってるらしい。
ごめん、気がついてなかったよ……。とはいえ、もう参加してくれた人がいるので、自分とこの記事を消しはしませんが。
まあ、のんびりとやっていこう。
そして、気が向いたらそっちにも参加しておこう。
うん、悪いことしたな。きっとモヤモヤさせてしまっただろう。
先にコメ欄企画やってた人が、こっちに気がついていたら。
それにしても、清々しいまでに夢主単体絵で『夢絵』を名乗っているのばっかだな。
男女の絡みが少ないよ、夢絵タグ。
夢絵という言葉の意味をもう一度考えてください。
私は男女のらぶいちゃ絵が大好物です。