記事一覧

素敵脳内妄想。

なんか、最近……イグラシオ団長の台詞が、脳内立木さんで再生されます、ぼんそわーる。
クラトスか……想像しやすいわけだ。
騎士で『私』で……他に共通点ないや。
強いて無理矢理上げるなら、鎧が黒いこと? クラトスは鎧じゃないけど黒いし。

いやいや、口調クラトスと思えば、二次創作もしやすく(アホ)
ってことは、こっそりポエミーだったりするのか。

イグラシオ「その劣悪種の傷み、思い知るがいい。地獄の業火でな!」

……とかいって、ボルガノ討つんですね★
エンドリューとユニゾンアタックで。

団長はともかく、立木さんの声はカッコイイです。
……あかん。も、立木さん以外で想像できないや。団長の声。
まあ、今更フルボイスでリメイクされるわけもないので、よし。想像するだけならタダ。
視姦よろしく、聴姦って感じでしょうか? 意味ワカンネ。

イグラシオ「眠れぬ夜は星を数えるといい。全てを数えきるには、人の人生はあまりにも短い……」

……吐血しそうだ。
そして、クラトスの台詞はうろ覚えで。正確ではないかもしれぬ。
ラムダの声は想像できないけど、団長の声は脳内立木さんで固定されそうだ。

■手ブロ
……ドラゴンフォースタグ内に、女の子が少ない……と思うのですよ。いや、ラムダばっか書いてる私が言うことじゃないですが。
しばらく、女の子描こう。エリーヌとか、エリーヌとか、ホウライとか。
や、ホウライ女の子違うけど。
このネタならキリコも行ける。
あれ? そういえば、パンタリオンはホウライで寝返ったりするんだろうか。キリコでは願えるけど。……試したいわ。
脱線、脱線。
いっそ、ジョシュアを……も男だった。
普通にティリスとか描くしかないんだろうか。
それにしても、野郎ばっかだ。いや、野郎率が高い、か。
普通に考えたら、マニ、ユニ、ウリル、ソフィー、ニーナあたりか。

そーいや、サムライトルーパーのタグで見てたら、どっかの一覧の中にレイナートが居たな。

■某オークションで
相変わらず覗くだけなのですが。オークション怖いって認識があるので。
うっかりDFの画集でも出てないかなーと時々思い出したように覗きます。
画集はないのですが、いつも見かける(つまり、買い手が付かない)どなたかの同人誌。
同人誌をヤ●オクに出すな、とか言う良識はこのさい、置いておいて。
いやに高額をつけて出展しているな。そんなに有名な人なのか? そうは見えないけど(←失礼)……とペンネームで検索。
なんとなく、見覚えのある雰囲気の絵が出てきた。(この時点で、出展されていた同人誌と同一人物かの判断は付かない。出てきた絵はカラーで、出展されている同人誌は一色&かなり昔の物なので)
見覚えのある雰囲気に、検索した同人誌の作者かどうかは興味がなくなり(笑)サイト内散策。
ギャラリーを見て、発見。
数年前に俺屍同人を出してた人だった。
しかも、インフォメを見ると、現在はエロ漫画家になっている模様。
俺屍から移動してから見かけなくなった人でしたが、奇妙な『再会』でした。
今度、コミックス見かけたら買ってみようかな。結構な数出ているみたいなので、もしかしたら俺屍同人のころからプロだったのかも。

なんか、すっごく画面構成とか、画力とか、効果とか、お話づくりとかがうまくて、分厚い本を作る人だったので、こっそり買いに行くだけだったけど、ファンだった。(そのわりに、ペンネームとか認識してないのが私なんですが。ジャンル移ると追いかけないのも私なんですが)
この人の本は、別格扱い。
ジャンルに飽きても本棚の定位置に陣取っております。

丁寧にかかれた同人誌は、大好きです。
まあ、最近の同人誌には少ないですが。
私が本棚から抜かずに『いつまでも取っておきたい』と思えるものは。

……でも、同人誌をヤ●オクに出すのは止めてあげて下さい。誰の本であっても。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー