な感じにウェイン×ティリスのほのぼのバカップルねたがうかんだ。
文字うちの気分になって、短くまとまってくれたら、アンソロに参加してこよう。
あたりさわりなく、二次創作だ。
間違っても夢小説でも、エロでもない。
……漫画で参加って方法もあるのよ、私。すっかり失念してたけど。
■文字打ち具合
全然その気になってくれない(笑)
Moiraは控えめにしているんですが。
まったくその気にならないので、ここしばらくのらくがきのお気に入りのトコだけあつめて壁紙つくったり(アホ)虫食い夢をプリントアウトして読み直して、感を取り戻そうとしてみたり……あがいてはいる。
成果がでてないだけで。
まあ、無理して書くものでもないし。
ってか、今の気分はエロ絵書きたい。久しぶりに。
イグラシオ×ヒルダ(←団長×女性ならだれでもいい例)とか、触手×エリーヌとか、アステア×ラムダで逆レ★プ(アステア様は超攻な気がします)とか。
まあ、描きたがるだけで、アップできる状態には描かなさそうですが。
そもそも、私は男性の裸体が描けないし。
全裸のマドルク様なんて、夢のまた夢……。
ラムダの裸体はディーノ(inプラパ・ゼータ)レベルだと思う……。
■Moira in どうぶつの森
とりあえず、1室をくもの壁紙と絨毯。
そこに神殿の柱とおれた柱配置。
いい具合に色があるので、詩女神に対応させた6色の薔薇を飾って、ギリシャの服を着て……どうぶつの森自己満足Moira仕様★
……とりあえず、あとは青薔薇があったら満足なんですが。
運命の女神は金薔薇か白薔薇で。
冥王様は黒薔薇かな。
マスターソードを飾ってもいいですが。
あ、Moiraっぽい服でも作ってみようかしら。
いやさ、タナトスTシャツを……。
■二次創作、二次創作言ってても
妄想の基礎は夢仕様なんですが。
なので、イグラシオを妄想してても、公式にお相手がいてくれないから(※なしえさんは男×男をナチュラルに公式として信じ込む特殊な脳を持っておりません。ので、この場合エンドリューは保留。ギャグならエンドリュー以外に相手いないんですが)、妄想過程に自然に夢主という異物を寄り添わせて?
それじゃいかんだろう、と無理矢理女性武将を絡めて見たり?
とりあえず、夢は病気のようなものなので、諦めておく。
痛々しいジャンルだと自覚があるうちは良い。自覚が薄れたらまずいけど。
まあ、そんなわけで。
イグラシオ×女の子妄想。
イグラシオは……恋人がいたら騎士って設定から姫扱いで大切に、大切にするか、逆に(野生的に見える)顔から想像するに、ついつい口喧嘩してしまう痴話上等ケンカップルな気がする。
ヒルダさんを押すのは喧嘩ップル目指しております。
でも、ヒルダさんにはロックという舎弟が……。ジョシュアとも妖しい……。むしろ、イグラシオと絡めようってのが無理な話……。
無理と自覚があるから夢に走るってのも、変な話だな。いやいや、まだ走ってない。イグラシオでは。
お淑やかか元気娘か、両極端な好みしてそう……。
そもそも、絡みのない男女を無理矢理にでも絡めようって考えるのがおかしいんですが。
でも、二次創作って大きくわけて3種類な気がする。男×男(←悲しいかな、これが8割だと思う)、男×女(←外見が好みというだけの理由で無理矢理くっつける組合せもあり)、恋愛要素なしギャグオンリー(←希少。これが一番好き)
私はノマカプ派。
公式に相手がいないと、捏造カプか、夢主を作る派。
同人始めた頃は男×男だったって秘密は、ねりもなーでも知るまいて。
おとこのひとどうし……をやめたのは、男×男が問題なのではなく、それを描いてる人たちの攻撃性に付き合いきれんかったから。彼女らは名前の前後で引くぐらい怒る……というか、攻撃してくる。正直、興味のない人間からしたら、名前の前後なんてどうでもいいんですが。
で、最近もっとも理解しがたいのは女体化。
女体化させてまで男女でエロかくなら、最初からノマカプにしとけよ、と……まあ、どうでもいいですが。
あ、あと夢主の設定で『男装』ってのも理解しがたいな。
大体は設定だけで、特に意味がないってのが多い。
意味があってしている男装なら気にならないんだけど。
■メノルカ
バカだ、馬鹿だと思っていたら……馬鹿じゃなかった!?
ごめん、メノルカ。ずっと馬鹿だと思ってた。
そして、実は馬鹿じゃなかったキミにめろめろきゅん。
とりあえず、ゴンゴスに言ったのと同じ台詞を悪の少年魔導師に言ってみてください。
シラフで。
ラ・デリもなかなか言いたい放題だったな。
ラ・デリは『悪の童顔魔導師』って言ってたけど。
ってことは、ラ・デリはレイナートの実年齢知っている……?
それにしても、メノルカ……これまでは戦場で歌って踊る(踊りません)空気読まない人だと思っていたのですが……真逆でしたね。
空気は読むは、乗りツッコミはかますは……まさかソフィーよりも機転のきく男だとはおもわなんだ。
そういえば天才設定……? やっぱり、レイナートの元には集まるべくして集まった人材か。
見直しついでに、メノルカをもう少しじっくりと妄想してみます。
メノルカつながりでラインノール。
彼は毎回……仲間にした覚えもないのに、なんで『オレを前線に復帰させろ!』と怒っているのか謎だったんですが。
ムーンパレスの重要武将だったんですね(笑)
10年ぶりぐらいの真実です(待て)
それにしても、ラインノールは好戦的すぎやしないか?
エルフのくせに。なんだかんだといいながら、戦場で魔法を使えることを喜んでいそう。
■ゴンゴスシナリオin影の塔
影の塔の噂『夜な夜な不気味な遠吠えが……』
――――――ラムダが遠吠え!?
などと、要らぬ動揺をした。
行ってみたらレヴィアタンの遠吠えでしたが……びっくりした。
偵察結果のラムダ部分は『窓際に剣士らしき人影が』『その人影には魔物も近づかない』ってぐらい。
でも、この偵察結果だけきくと……魔物の巣窟影の塔に、魔物を従えた妖しい剣士が住み着いているって風に取れるんですが(苦笑)
それにしても、ゴンゴスシナリオはゴンゴス様の扱いが悪くて……萌えてきます。
あの100%慈悲の心なラムダでさえも、ゴンゴスには冷たい。
ラムダ「何者だ…?」(←他の君主だと星竜の戦士だと最初から見破っている)
ゴンゴス「森の勇者ゴンゴス様だ!」(←要約)
ラムダ「……。」(←超・呆れている模様。このあと鼻で笑われる)
ラムダ「去るがいい」(←他の君主だと再会を約束している)
何、この待遇の違い(笑)
あ、でも逆に……不遇だ、不遇だいいながらも、ラムダの君主別の台詞は以外に弄られていて楽しい。
ある意味特殊な君主を連続でプレイしているからかもしれませんが。
それにしても……ゴンゴスは愛い。顔はともかく。
旦那にするなら、こういうタイプがいいな♪ 顔はともかく。
リアルに居たら『いいひと』で終わるタイプだと思う。
ゴンゴスシナリオはあれです。ゴンゴス、他の星竜の戦士に怒ってもいいと思うよ。あれだけハブにされて、馬鹿にされて、よく笑って許せるよなぁ……。そこがゴンゴス様のゴンゴス様たる所以なのでしょうが。
懐の深い男は大好きです。
■あと
最低3周(ミカヅキ、レオン、ティリス)+ウェインでもう1周はする予定ですが……これで2500円。元とりすぎだろう(笑)
買ってから2年も積んでいた月日が悔やまれます。……まあ、2年前から最熱しているか、現在歳熱しているかの違いしかないでしょうが。