あ、寝ているときに見る夢の話ですよ(笑)
そんなわけで、本日も夢の中で夢だと気付けたので、ラムダ召喚★ ……したのはいいのですが、なんでかいきなりサッカーを(夢の舞台設定が学校だったから? なんか、校庭でサッカー部(たぶん)がサッカーしてた)始め、そこに(何故か)プル&プルツー(inZZガンダム)がサッカーボールで野球をはじめ、つられたラムダがサッカーボールをバレーボールのように打ち返し(すでにサッカーじゃない)飛んでいったサッカーボールがいつのまにかゴルフボールサイズになって、それをクラース(inTOP)がキャッチ。そのままゴルフボールを玩びつつ何かの講義を続ける。生徒はミント(inTOP)で、なぜかスクール水着着用。
――――――覚えているのは、ここまでかな。
あとはひたすら、ラムダは? と思い出したようにラムダが変な絡み方をしてきて、まとまりも法則もない変な夢だった。
どんどん場面が変わって、面白いといえば、面白い夢だったな。
でてくるキャラも、法則不明だったし。あえて法則を探すなら、古いキャラ?
あ、ラムダが眼鏡かけて勉強していた気がする。図書館にいたのかな?
■ゴンゴスシナリオ再開
地味にマニが役立つ……ってか、ビーストだと序盤の戦闘キツイ……。
ユニは実力と兵力を考えず、先鋒に出たがったので、彼女の『勉強』をかねて出陣→入院中。
ゴンゴス様の愛の鞭です。
早くラムダに逢いたい……ので、まずはイズモを駆逐しようと頑張ります。
トリスタン、トラッドノア、ファンダリアシナリオ……とラムダ成分が不足するプレイを続けてきたので。
イズモ、トラッドノア制圧後、トパーズは城だけ空けてもらって、ラムダとの逢瀬を……って感じかな。
ボザックinラムダを想像すると、ちょっと楽しい。
あのファンタジー世界の上流貴族を想像させる服装のラムダが、ジャングルで原住民(失礼)と共同生活……。
雨水を飲んでお腹を壊したら萌えるんですが。
きっと食事は、大昔のゲテモノ喰い番組みたいな巨大ミミズだったり、ゴキブリだったりして……無表情で食べるか、内心冷や汗で食べるか、ボザック領内では食事をしないか(!)……想像すると結構楽しい。っていうか、ラムダは食事を必要とするんだろうか。と、まずここで躓く説も……。
やーでも、邪神の分身なわけだから、ゲテモノも平気だったりして……?
フレストはまったく気にしなさそうだ。何が美味しいか、不味いか知っていそうで。大賢者だし。見た目が多少アレでも、美味しければ食べる! みたいな。
そう考えると、ゴキブリの足がぴくぴくと跳ねながら口から出ているフレストを想像するのも、また一興。
グレイスはヤモリとか頭からバクバク行きそうだけど、イナゴの佃煮とかは嫌がりそうだな。
ジョシュアは好き嫌いは多そうだけど、嫌いなものでもちゃんと食べそうな気がするな。食べれる時に食べなきゃ、みたいな。
どうでもいいけど、セルジオはワインとチーズだけで生きていそうな顔してるな。ギゼルダーク様は好き嫌い多そう。ゴルダーク様は好き嫌いあってもちゃんと食べそうだ。