私がプレイヤーなら、名前変換をしないでプレイする人間でも、最初から「できない」のと「しない」のとは気分が違う。
時々、デフォルト名がキラキラしすぎて耐えられないのとかもある。
だから、変換できたら変換出来た方がいい。
これが私の本音。
なので、やっぱり諦め切れれず、容量を軽くする事検討。
童虎の立ち絵(大小あわせて今83枚)を全身2枚+表情4枚の計6枚だけに減らしてみたらどうだろう。
これでかなり容量が軽くなる。
容量の問題は解決……と思った。
あと、どう変わるか、何ができるようになるか、何がなくなるか、を一覧にして、ひと月ぐらいアンケートしてみようかと思った。
――――――昨日、致命的にまとまった時間が減ったので、諦めざるを得ない状況になった。
今度こそ、綺麗さっぱり諦めます。
現時点で完成の目途が立たない方に移動するより、このまま不自由でも、完成した時に出る不満がわかっていても、完成させることを目指します。
■まあ、そんなわけで
昨日、人生で初めて救急車にお宅訪問していただいた。
父はそのまま入院。
脳梗塞だそうです。
症状が出なかっただけで、以前にもやっていたらしいことが検査で発覚。
高齢の父だから、いつかは……と思っていたけど、オシメを買いに行くと妙なショックがある。
今は処置中で動けないからオシメ、って看護師さんが説明してくれたけど、それでもやっぱりショック。
年齢を言うと祖父と間違われる父だけど、今まで全部自分でやってたしなぁ……。
とりあえずは2週間ぐらい入院の予定。
その後はわからない。
ちなみに、父とちょっと歳の離れた父の兄は、すごくピンシャンしてる。
父方の伯父は親戚で一番好き。
接客業&現役だから80入ってても元気なんだろうなぁ……。
普段、父方の親戚には陰口ばっか言って近づかない母が、まっさきに頼ったのが父方の親戚ってのが……まあ、母らしいといえば母らしい。
救急車に寄ってきたご近所の人に「お騒がせしました」って頭まで下げてくれて、良い人達です。
病院で聞かれて改めて知った事実。
父の実家。
一番上から下まで兄弟姉妹10人。
長子から末子までの年齢差20才ぐらい。
なにげなく従兄弟と思っていた人が叔父だったりもする。
伯父夫婦は、今日も見舞いに来てくれたらしい。
やっぱいい人だ。