SO3すっとぼけプレイ日記
back

やっと会えた!! ...2003/03/24 s
昨日のプレイ状況。

ベクレルは二度目のチャレンジ。
仕掛けなんかももう分かってますからさくさくっと進みます。
奥のほうで遭遇したコッカトリスを一分撃破。
どうでもいいですけどこの辺のイベントで皆喋らなくて、バグかと思いました。
銅を運んで、精錬所へ。
途中で木やらドラゴンやらを倒してフェイトをレベル28にしたり、おじいさんのクリエイターと契約したり。
外に出ると待ち構えていたアーリグリフ兵士と戦闘。
卑怯なっ!と思ったが戦争に卑怯もへったくれもないか。
戦闘開始してみるが、思いのほか強い。
いや、操作キャラのフェイトは逃げ回ってましたがね(ゲージMaxだったし)
兵士を撃破すると御大将登場。
やっぱり空飛んでます(当たり前だ)
ブレス喰らったりどつかれたりしましたが、クリフ氏、ネルさんの活躍とフェイトの回復(もしもし?)によりなんとか撃破。
もうボス戦でうちのフェイトは回復役決定です。
イベントの後馬車を追いかける。
途中で間違ってバール山脈へ入るなど微笑ましい(どの辺が?)ハプニングがあったりしました。
ダンジョンでは必ず一回迷わなきゃ気がすまないのか・・・この三半規管は(泣)
馬車を追いかけると倒れているファリン、タイネーブ発見。
その傍には・・・アルベルの姿。
ファリンを足蹴にし、あまつさえくそ虫と言い放つアルベルに咆える(本当に)フェイト。
だが伊達に漆黒の団長はしていない。
連続切りが決まれば痛い。
通常攻撃でも隙がない。
下手にきりつければ反撃は必至。
回復するフェイトを追っかけてまで切りつけるアルベル。
・・・・・・何?フェイト狙い?(をい)
どうにかこうにかアルベルを撃破。
倒れるアルベル。
それを放っておいて行こうとするフェイトに止めはささないのかと訊くクリフ。

フェイト「弱いものいじめする趣味はないんだよ。彼と同じでね(うろ覚え)」

・・・・・・
・・・

フェイト・ラインゴット十九歳。さわやかに根に持つお年頃♪

一瞬彼の背中に黒い羽根が見えたのは気のせいかね?
アルベルの咆哮を後ろに一行はシランドへと向かいます。
途中のペター二でアミーナの様子を見ておこうと思ったが彼女は消えていた。
フっ・・・・・・と胸に黒い予感が過ぎる。
シランドへ急ぎつくと、懐かしい声。
ミラージュさん!・・・・・・に、アミーナ!!
事情もそこそこに宿へ。
アミーナの幼馴染がディオンと知り、連れてくる。
感動の再会。
その後、ディオンは必ず帰ると約束してアリエスへ。

戦争は・・・・・・ついに始まってしまった。

なんかね、リアル世界の情勢と似ていて、怖くなりますね。
フェイトたちも参戦すべくアリエスへ。
本部で休んだ後、本隊とは別行動をとり、敵の中心部へ。
途中何度か戦闘しましたが、別に戦わなくてもよかったんですよね。
そして到着した敵の中心部。
指揮官、ヴォックス。この人の声、上品過ぎて似合わない気がする。
ヴォックスとの一騎打ち。
ただでさえ空飛ぶ奴は苦手なのに強い。
それでも回復を繰り返し、撃破。
二戦目突入かと思われたその時。
空に突如現れた船。
それはバンデーン船だった。
攻撃を開始するバンデーン船。
そこでフェイトは気づく。
ハイダやエリクールが襲われた理由。
バンデーンが狙っているもの。

・・・・・・自分自身?

何か知っているらしいクリフを問い詰めるフェイト。
だがネルの言葉に本部へ戻る。
道には敵味方関係なく転がっている死体。
更に放し飼い状態なドラゴン!
お前ら邪魔すんなー!
って云うか逃げろー!!
本部へつくとそこも散々な状況だった。
更に逃げようとするディオンの姿。
だが無慈悲な敵の攻撃がディオンを襲った。
狂乱するフェイト。

その瞬間――――!

浮かび上がる体。
フェイトの周りを取り巻く光の紋章。
消滅するバンデーン艦。
舞い散る羽
落ちるフェイト。

そこで意識は絶えた。

フェイトが次に気づいたのはシランドの城の中だった。
あの時の記憶はない。
そしてディオンが危篤状態であることを知る。
いまだ危険な状態にあるアミーナをつれてくるフェイト。
再会の時は短かった。
アミーナに看取られ、息を引き取るディオン。
その後を追うようにアミーナも・・・・・・
錯乱するフェイト。
追い討ちをかけるように現れるバンデーン艦。
だがその艦を撃沈させた船があった。
呆然と空を見上げる一同の後ろから凛とした声。
クォークのリーダー、マリア登場。
マリアはフェイトや女王にすべてを説明するといった。
その言葉どおり、フェイトは真実を知る。
父とソフィアがバンデーンに囚われているという事。
父が禁じられた学問に手を出していた事。
目の前のマリアが、そして自身が兵器であるという事・・・・・・
信じきれない真相を問うため、父を助ける為フェイトはマリアと協力する事となる。
その後、女王に事情を説明している最中、変事が起きる。
聖地カナンに見慣れぬ鎧と光の武器をもった侵入者。
バンデーンの残党だ。
これらを退治する為、フェイトたちは封印洞へ向かう。

・・・・・・と、ここまでが昨日のプレイ。
あんまり色々ありすぎて熱入りすぎです(汗)
特にアミーナとディオン。
何でこの二人がこうなっちゃうのかなーって。
何でって、訊いて答えが出るわけじゃないけど。
・・・やるせない。


最大の敵!? ...2003/03/23 s
↓確か入口の兵士やTOPでも同じ事言ってた気が・・・・・・


今回はシラントからアリアスを経由してベクレルへ向かいます。
途中のイリスの野やパルミラ平原でマップ率を100にし、バーニィ1/144をGet!
・・・・・・ところでこれもってて何か変わったことあります?
ま、それはさておきアリアス到着。
適当にあたりをぶらつき、クリエイターと契約して(書き忘れてましたが、シラントでもダムダ・ムーダと契約しました。・・・・・・しましたってぇより、気づいたらしてました)
館へ向かうとすでに馬車の用意ができているようです。
向かうとなつかしのタイネーブにファリンの姿。
そーいやファリンとウェルチってプリシスと同じ声優の人なんですね。
こういうところで前作との繋がり発見♪
馬車に乗り込みベクレル鉱山へ。
入口では疾風の兵士がいて、そいつらと戦闘!
・・・なんですけどぉ。
自分、空飛ぶ敵って苦手なんですよね。
ほら、攻撃当たりにくいし。
エリアルは私的に使い勝手悪いし。
突っ込んでいったらなぜかリフレクトストライフ連発してしまい、それも当たらなくってダメージくらい、結局後方で仲間たちの支援をしていました(泣)
何とか撃破し内部へ。
内部の敵で一番びびったのはドラゴン。
いきなりダッシュしてくるんですよー!
こっちにも心の準備ってもんが!!
あと、なんか痺れさせるブレス吐くし。
それのおかげで途中クリフ氏死亡。
どーしようかと色々アイテム使っていたらフレッシュセージ(だっけ?)で回復する事が分かりました(遅ッ)
一番苦手なのは卵に羽が生えた奴。
イリスの野にもいましたが、こいつが又腹立つ!
空飛んでるは、ショック波みたいなものだすは!
ちくしょー!てめぇ降りて勝負しろー!!(無理)

まぁ、そんなこんなもありましたが何とか順調に進んでました。
途中で二本のたいまつがあるところとか勝手にもんがしまるところとか苦戦しましたが何とか突破。
だがその後、最大の敵が現れたのである・・・・・・

そこは広い部屋。
中央には謎めいた丸い台らしきもの。
明かりをともす龍の首。
近づけばしまる扉。
・・・・・・難関です。
何度も何度も明かりをつけたり、消したり、消したり、つけたり。
繰り返しているうちに時刻はとっくに午前四時。
そろそろ限界です。
意識が朦朧とします。
でもダンジョン内でセーブしてない。
でも眠い・・・・・・
考えあぐねた後、出した結論。
リセット発動。
「もーやだ。なんだよ、もーやだぁ・・・・・・」
と呟きながらゲームを片付ける。
本日再チャレンジ予定。
まってろよ、龍の首!(目的が違う)


ダグラスの森からシラントまで。 ...2003/03/22 s
↓プレイ中ロジャーに対する自分の感想。


昨日ようやっとアミーナ救出に向かいました。
途中の敵は全部避け、森の中へ。
早速自分の居場所を見失う。
どこー!ここはどこー!と騒ぎながら進む事数分。
妖精発見。
彼女の態度に大爆笑。
そうか、クリフ氏そんなにとって食うように見えたか!
確かに見えん事もないな!!(爆)
諸々の事情を聞き、泉の水を取りに行く。
又迷うか・・・・・・?と思っていたらあっさりゲット。
妖精が仲間に。
その後枯れ木を見つけては戦闘。
ほとんど動かないし、ゲージ溜まりやすいから楽。
でもなぜか自分の操作するフェイトは空振りばかり。
誰もいないところでリフレクト・ストライフ乱発。
下手だねー、もう!(泣)
しばらく進んで、道に迷って(又)、戦闘して。
戦闘は思いのほか楽でした。
クリフ氏とネルさんが強いから。
でも結構苦戦したのはカメレオンと人形。
カメレオンは姿消すし、人形は小さいから攻撃当たりにくいし・・・・・・
途中で魔女っ子風のモンスターも見ました。
箒の先端にちょこんと猫の姿。
・・・・・・ッグ!(意味もなく親指を立てる)
って、それはさておき途中で落石事故発生で苦戦。
宝箱取りに行こうとしたらゴローン、グシャ。
一度など一歩踏み出したところでつぶれました(汗)
そんな難関もやっとクリア。
先に進んで小屋を発見。
でも入らず。
いや、ほら、そこが山賊の根城だと思ったのですよ。
事前にロジャーをこの森で仲間にできるって聞いていたので、会うまでは入るの止そうかなーっと。
そして先へ進み、落石事故の原因らしきネズミを退治しつつ先へ。
穴の開いた坂道にちょっと苦戦。
そこもクリアし先へ、先へ。
そしてセーブポイント発見。
・・・ロジャーは?
えっ、何?なんか手違い?
慌ててひき戻り、よもやと思い小屋の中へ。
案の定ロジャー発見。
最初の殊勝な態度を見て可愛いなーと思うも、その後の本性にちょっとギョッ。
ネルさんの前で態度かえるは、勝手に子分に仕立て上げるわ。
本気でこのマンマほっといていいですか?トライア様。
という考えが浮かびましたが、それもどうよと思い仲間に。
クリフ氏との身長差漫才が面白いです。
外に出たとたん月影のボスと遭遇。
ちょ、回復!回復してねぇっつーに!!
慌てつつクリフ氏とネルさんの会話に噴出す。
ネ「気にしてるみたいだね」
ク「ああ。本当のことだけど気にしてるみたいだからこれ以上いわねぇようにしよう。しかし本当に人相が悪いな」
「お前らぁ!」
うろ覚えですがこんな感じ。
その後戦闘。
山賊とはいえ一応トップです。
やばいな、まずいな。ネルさんだけでも回復しておくか?
って考えてたら一分撃破&ノーダメージ勝利
・・・・・・シェルビー以上にショボ!!
その後はアミーナ救出の為先を急ぐ。
でもなぁ、現実に五時間以上経ってるんですけど・・・・・・
なんて不安を抱えつつさっきのセーブポイント地点、そして霧の中へ突入。
霧の中は見えにくい上にモンスターがたくさん。
枯れ木が普通に動いてます。
見たことない触手の生物も。
それらを避けつつ目暗滅法に進んでいたらあっさり霧の原因の場所へ(苦笑)
マッドマン(だっけ?)と戦闘。
またしてもあっさり撃破。
ノーダメージ&一分撃破Get。
・・・・・・拍子抜け(汗)
その後は霧も晴れてちょっとは進みやすく・・・・・・なってないからね?
なんっでボスのところはあっさり行けてアミーナの所は迷うかなぁ!?
叫びたい心と、同じ場所へ到達してしまうキャラと。
心は見事にすれ違い。
切ない・・・切ないよう(泣)
本気で泣きそうになった後アミーナの元へ到着。
最初姿を見たときダメか・・・・・・?と思ったが何とか無事でほっとしました。
その後ロジャーと別れて町へ。
話には書かれてないけどこの時妖精とも別れたのかな?
アミーナは無事と分かり一安心。
後のことはネルさんの部下に任せてフェイト達は聖都へ。
やっと決心がついたようです。
で、その後二人っきりの時のクリフ氏の問題発言。
「ま、俺はそっちのほうが好みだけどな」
・・・・・・なんでこんなに誤解を招きたがるんでしょうか、この人。
テレビの前で堕ちかけた自分がいる(爆)
それからイリスの野を経てシランドへ。
イリスの野はあちこち歩き回ったにもかかわらずマップ制覇率は100にならず。
難しいなぁ・・・・・・
その後女王陛下と謁見。
図書館など色々見つつ(フェアリーライトの説明で何気に恐怖)施術兵器研究所へ向かう所で終了。


とくに報告する事も・・・・・・ ...2003/03/22 s
三月二十日著

昨日はやる時間が遅かったせいか特に書くことはありません。
しいて言うならフェイトのレベルが25になり、ネルさんがクリエイターランキングで二位になったり、バトコレのダメージ〜(忘れた)を手に入れたくらいです。
眠かったのですよ、とにかくね。
今日はとうとうアミーナ救出に向かいたいと思います。
長いよぉ・・・・・・



レベル上げ&バトコレGet! ...2003/03/22 s
三月十九日著

↓誰か止めて・・・・・・


昨日の経過。
アミーナ救出の為、サンマイト草原(だっけ?)に出発。
でも話は全然進めずレベル上げに勤しむ。
目指せ、フェイトのレベル25!!
で、そのためには手っ取り早くゲージをMaxにしてボーナスバトルにせねばなりません。
そこでやってみた手っ取り早い(?)方法。
まず橋を渡った先の敵がバカみたいに強いのに目をつけた自分は、ちょこちょこっとゲージを上げておいて、橋を渡りハーピーのような敵と戦闘。
ただし一匹のときに限る。
それ以上のときは流石に手に負えない。
そこでフェイトのリフレクト・ストライフなどを駆使してゲージを稼ぎ、ボーナスを発生させる。
その後橋は渡らず川などの敵と戦闘。
だが基本的に操作キャラは攻撃せずひたすら逃げる、逃げる。
個人的にやりやすかったのが、亀のような象の様なモンスター。
動き遅いしね。
集団戦闘になりやすい山賊みたいなのは戦闘せずにいた。
そういうことを何度か繰り返していけば普通より楽にレベルは上がる・・・・・・と、
めんどくさい事この上ない方法をやってました。
しかしこれが案外癖になる。
もうちょっと、もうちょっとだけレベル上げたい・・・・・・
そうこうしている間にチェイン数がたまる。
もうちょっと、もうちょっとチェイン数上げてから・・・・・・
で、気づいたら午前三時大幅過ぎ。
止められない、止まらない♪
の、見本のような状態でした・・・・・・

昨日のバトコレ収穫。
チェイン数30、40、50Get
オート勝利Get
ダメージ555Get
連続ノーダメージ勝利10Get

まだまだだなぁ・・・・・・

そういや昨日書き忘れ。
ペターニの町でドラクエネタ発見でびっくり!
5に出てきた川の流れを見ながら国の行く末を案じているおじいさんが女の子の流れを見ながら行く末を案じるおじいさんになってたり、教会でうちは解毒や死者の生き返りはやってません!と言われたり。
おっ、面白いー!(ドラクエ好き)


昨日はここまで。 ...2003/03/22 s
三月十八日

↓密かにリモコンを持ちスタンバイOK


プレイ状況。
まずネルさんのレベルを上げるためネルさんとフェイトの二人戦闘。
ダンナはお休みしてもらいました。
しかしなんですな。
ネルさんはHPの減りが早いですな(汗)
気がついたら二桁なんてざらでした。
とにかくレベルは16まで上げ、その後エレベーターへ。
それまでの道筋のモンスターは一切逃げる、逃げる。
エレベーター前でアイテムを使い完全回復して、いざ敵陣へ。
救出イベント後、シェルビー登場。
・・・実はここだけの話、最初攻略サイトで「シェルビー」と見たとき、ここくるまでにいた蜂のでかいのに鎧かなんかかぶせたものだと思ってました。
ま、とにかく会話イベントは進みます。
その間に手首を軽く解し、茶で喉を潤し、手の汗を拭い心の準備をします。
何せ相手は漆黒の副団長。
それなりの覚悟は・・・・・・必要でしょ?

そして戦闘開始!
たくさんの雑魚の中、やはり一際でかい。
自分は雑魚を相手にしつつ、オートのネルさんとクリフで叩く!
雑魚を倒した後フェイトも参戦!
って、あっさり撃破っ!
バトコレの一分撃破Get!
ショボッ!!
なんじゃ、こりゃー!
ってな具合に本気で叫んでました。
ちょっと力の抜けた状態でイベントは進みます。
そしてきたきたー!
アルベル登場!!
思わず音量を大にするが、音楽が邪魔でよく声が聞き取れない。
でも、まぁ、出てきてくれたし、見れたし、聞けたし。
・・・オッケー?
その後アルベル去る。
ここで捨て台詞。
「さっさと自分の国に帰れ。阿呆」
「帰れるもんなら帰ってらぁ・・・・・・」と思わず呟く。
案外あっさり帰っちゃうのね・・・・・・
それからさっさとアリエスに戻り、再会イベント。
クレアさん、そんなにネルさん大事ですか?
このシーンは正直見てて嬉しいんだか複雑なんだか・・・・・・
で、イベント終わって本来の目的地へ向かう。
その途中で補給のためペターニの町へ。
なんつーのでしょう。
マップ散策してたら知らない間に入ってました(爆)
中では色々まわってアミーナに出会ったり、ギルドに登録してみたり。
今回のアイテムクリエイションは前作とはまったく異なるものですね。
正直どうやればいいのかまったく分かりません。
何となくぱらぱらーと見てたらネルさん意外にお料理上手なのですな。
すばらしいキャベツの切り方。
やっぱ慣れてるのか?
そしてクリフ氏、骨付き肉を持って唸ってます。
・・・・・・このまま齧らないよなぁなんて淡い期待してみたり(爆)

ってな具合で現在ペターニの町。
宿に止まって出立前でございます。


SO3状況。 ...2003/03/22 s
三月十七日著

↓・・・・・・うわっ


現在カルサア修練場。
入口の敵を軽ーく倒して内部を進む。
って、広っ!阿呆みたいに広っ!!
今までここまで進んだらマップ制覇率30%な状態でまだ8%!?
一瞬くらっと目の前がくらんだ。
あと敵がいきなり登場しすぎ。
とくに二階。
部屋入ったとたんの襲撃は心臓に悪いです。
何回、「あー!あー!心臓止まるか思たワー!!」と叫んだ事か(その後きっちりボコりましたが)
この中でとくに苦手な敵はいませんでした。
しいて言うなら貴族メン?(何故)
ほら、あれ転んだら攻撃当たらないし、手ぇ出してこないからいっつもGuts100%だし。
何回攻撃弾かれた事か・・・・・・
その後も迷いに迷ってようやく三階へ。
三階は牢屋のようです。
・・・しっかしなぁ、狭い中で兵士×2貴族メン×2がひしめいてる部屋は怖かったな。
一歩動けば直ぐ対戦。
宝箱とってさあ帰ろうと思ったら兵士が道塞いでるし・・・・・・
出たら出たでハンマー持った巨体が道を塞いでる。
おかげで敵の横をすり抜ける術を身につけました(遅い)
さて、鍵を貰って一階に戻り、開かなかった扉前でネルさんと合流。
敵は軽ーく撃破。
それにしても二人とネルさんのレベル差が・・・・・・
ネルさんレベル11に対し、クリフ17、フェイト18。
・・・・・・
どんだけ迷ったか容易に想像できるな・・・・・・
このまま目指せ!レベル20なのです。
その後もエレベーターで二階へ向かい、又うろうろ。
そうしている間にネルさんのレベルが上がる。
レベルアップ時の掛け声。
「クレア、やったよ」
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・

可愛いっ!何この人、可愛い!!
上記イラストどおり心臓打ち抜かれた気が!!
嬉しそうなあの声が!!
うわ〜、うわ〜、うわ〜・・・・・・
も一度聞きたくてさらにレベル上げに勤しむ。
女性キャラじゃ一番好きになりそうだ・・・・・・
で、レベル上げも飽き始めて本格的にボス探し。
ところがどっこい。全然見つからねぇのな
三階、二階、一階。
くまなく探してみたつもりだが全然見つからない。
二階は複雑だから何かあるんじゃないだろうか。
いやいや、三階は牢屋だぞ?ひょっとしたらこの辺にヒントが・・・・・・
ちょっと待て。ネルさんとは一階で合流したんだからひょっとして一階に?
なんて考えながらあたり一体散策。
無駄に敵と出会ってはレベルが上がり、料理素材は20個を超え、勇気の紋章を手に入れたり、気づいたらネルさんのHPが二桁だったりで慌てたりと色々ありましたが全然ボスのボの字もない。
しょうがないから諦めて翌日。
攻略サイトを見る事にしました。
ンで今日。
攻略サイトを見てみると、

・・〜そしてエレベーターを使って四階へ。
そこでボスと戦闘です。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・


あハハハハハハ――!!
そーだよな。エレベーター二階で打ち止めなんて誰も言ってないよなっ
勝手に自分で決めただけだもんなっ
あははははははは――――・・・・・・あぅ。
俺の一時間は何だったんだよ・・・・・・

話変わりまして自分の中でキャラの呼び方が固定されてきました。

フェイト フェイト(そのまま)
ネル ネルさん(なぜかさん付け)
クリフ ダンナ
チョットマテ。
なんて思うかもしれないがしょうがない。
だって三十六だし。
ガタイ良いし。
何よりフェイトが戦ってると自分が相手してる奴ほっぽり出してこっち来てくれるし
その遥か後方でネルさん二匹を相手に奮戦中(爆)
自分は自分でネルさん助けに行くから問題はないかな?(をい)
状況を書いた後、一時間ほどレベルアップのためプレイ。
「人数が少なければ獲得EXEが増える」という法則を発見(やっと)
それに基づき、
ダンナ(クリフ)と二人戦闘決行。
おかげでクリフのレベルは20に。
自分の中でクリフはもうダンナで決定です。
さて、現レベルですが、フェイト20、クリフ20、ネル15。
相変わらず差は開いてますねぇ・・・
とりあえず今夜のプレイでボスまで行きたいと思います・・・(拳を固める)
...2003/03/22


本来の目的は・・・・・・? ...2003/03/22 s
三月十六日著

只今ようやっと!グラナ丘稜(字間違えてる可能性大)につきました。
長かった・・・ほぼ一日迷って間違えて危うくアーリグリフの街に戻りかけた・・・(爆)
ようやくついたグラナ丘稜では兵士やらをぼこりつつ只今レベル15。
一番苦手な敵はキノコと蜂です。
にしても、
レベル上げ楽しくって仕方ないんですけど・・・・・・
昨日はほぼそれで時間を費やしました。
しかし中々ゲージが溜まらないな〜
戦闘方法がまずいんだろうか?
本当は十五日に書いたもの。

攻略サイトをパラパラと見ていて。

「〜そしてカルサアについたら、そのまま南へ行き、修練場へ〜」
南ってどっちやねん。

基本的に現実世界でも自分は方向音痴です。
時々北と南が分からなくなります。
さらにいまだに東、西を確認するときバカ○ンのパパの歌が頭を過ぎります。
...2003/03/22


困難。 ...2003/03/22 s
↓もう、数えるのもやだ・・・・・・


今日はアリエス・・・だっけ?の町まで進みました。
途中でやっぱりトロッコがね・・・・・・
選んだのは「けんじつ」
速度はほぼ25〜27の間をキープ。

なのに何ゆえクリアできんか・・・・・・?

一応事前に攻略サイトを見ていたはずなのですが、曲がるはずの場所で曲がれない。
おまけに道順も覚えてない(をーい?)
何回も何回も挑戦して、とうとうゲームほっぽり出してパソコンの前へ。
攻略サイトを見ながら泣きたくなりました・・・・・・
ちなみに速度は20〜24の間をキープでやっとこクリアーできました。
長かった・・・長かったよう(泣)
ってまだゲーム自体はクリアしてませんがな(爆)
さて、ちなみに現在のプレイ時間は、
十時間間際。
これは長いか短いか・・・・・・?


断念。 ...2003/03/22 s
三月十三日著

ネルさんご臨終につきリセット発動。

長い長いイベントを見終わった後、一行は山の中へ。
その中で騎士のような格好をした敵と遭遇。
まぁ、フェイトのレベル11だし、何とかなるでしょ。
とかって思ってたらネルさん敵に突っ込んで死亡。
戦闘不能回復の薬なんざ買ってないからどうしようもなくて泣く泣くリセット。
よーく考えたらネルさん、レベル2なのだよ。
こりゃあ笑うしかないさね、アッハッハ(泣笑)
更に後で分かった事だが、どうやら自分は目的地とは逆方向。
すなわちアーリグリフの町に戻ろうとしていたらしい。

・・・・・・阿呆やん!
...2003/03/22




new×master×old
apeboard+ by 2apes.com
skin by kinosita ryuto