Entry

よだかまだ届かないんですけど

TwitterでTL覗いてるだけでやばくなる

い…イヴェ…え…?ミシェ………え…??

な、ないてしまうかもしれない

ば…おま……Motherとか……そん……

たのしみすぎて
ちょっとことば出ないですね

うお… 

お久しぶりです

長良川参加してもう1ヶ月経ってるとか信じられないんですけど真実のようですね!?

長良川めっちゃ楽しかったです!!!
れ、Revoさんの2つ隣に座っちゃったよー距離ちけえええええええ
隣じゃなくて心底よかったと思いました しんでしまうわ!
写真撮ってる時はなんかねー肩にかけてたショールみたいな…なんだろあれ、神父さんとかがかけてるみたいな布が片方すごく長くて気になってた…な、なおしたい…だれかなおしてあげて…!って念を送ってたら写真撮る前に衣装さん?が出てきて直してくれてほっとしました

植樹も当たってたんですけど、後から聞いた話、雨で良かったかもしれぬ…と思いました。めっちゃ見たし!!ガン見したし!!!

なんか自分が急に引越することになっちゃったので(なう)長いことレポ書けないんですが、まぁなんというか、一番思ったことはねー

あんなに音とか音楽とかに真剣な人の指揮でね、合唱とかをレコーディングって事前に知ってたは知ってたけど、いざ録るとなるとめっちゃなんか…すごいとこ居るな…って感じになりましたね…。Revoさんが指揮する中に自分の声入ってるとかちょっともーなんかすごい。すごいね!?ってなりました。

もーホント忘れないわー
雑音出さないように気をつけてねって言った後、国歌一回分歌い切る前に自分が振る指揮棒とマイクが当たっちゃってコツンて音が入ってしまったRevoさんの顔をね、忘れないわ。

あんな早いフラグ回収初めて見た!一流のライフセーバーかと思ったわ。
ほんといちいち可愛いなあの王様…(震

愛のままにわがままに歌ってたの聞き逃さなかった!
ホントにB'z好きなんですなー(^o^)

イヴェールについての発言もツイッターで見てすごい すごく萌えた
床転がりたくなった…やっぱ傍観者なんだ……イヴェールそうなんだ…ライブとは違う銀盤のイヴェールはそうなんだ…うおあああなんなのもー何年目かにしてこの燃料投下!すき!!イヴェールまた会いたいよう!!

あとご本家ほんとに見れないんだけどどういうことなの…(´・ω・`)

引越の荷物詰めてる時にRomanDVDの箱開けたりしてたらホントRomanDVDて綺麗な作りしてるわねーとか思ったりしました
開けた時に見えるオルヴィオのシルエット箔押しいいなぁ〜

領拡やんないかな〜今の歌姫たちが今Roman歌ったらどうなるのか聞いてみたいでやんす…あとコスモポリタン・ナポリタンをほんとに…屋根裏の少女も聞きたいし沈んだ歌姫も聞きたいけど言い出すと際限なく言いてしまうわ〜

だらっと書いてすみません。
拍手ありがとうございます!初めてきて何かあるのかな〜?とかの確認だったら何もなくてすみませんありがとう!
拍手あるとつい はっサイトに何か書かねばってなりますね
SH10周年めっちゃ楽しみにして生きてますわー!

Revoさんお誕生日!

Revoさんお誕生日おめでとうございます!


とネットの片隅でお祝いする(^o^)

音楽を聞くと、初めて聞いた頃とかなにかに気づいた時のことを思い出すので音楽ってすごいと思います。ライブなんかでは一緒にいた友達も思い出すし。

Revoさんの音楽と暮らせる時代にいられてよかったわあ

週末は長良川ぞ!o(^▽^)o

本家が見れないの!

とても!心配です!
え、見れないよね…?

なくなっちゃうのかなー(´・ω・`)やだー

王様の休日は長良川に行くわよ!

10周年のあれにさー!!

死刑執行 収録されるじゃーーーーーーん!!!!!!!

知ってる!知ってるよ!!ツイッターでオアーーーーーーーーーーーー!!!ってなってこっちで叫びそびれてたのだ…

Revoさんが歌う死刑執行おうちで聞けるとか超嬉しいんですけど…!!!
また聞きたいと思ってたものー
ぜいたくいえばZeppとかくらいの大きさの会場で聞きたいですね…!もうSHじゃZeppはだめかな〜チケット取れなくなっちゃうのも悲しいしね…んあーでもRevoさんとじまんぐさんが観客側狙い撃ったりするの超みたーい 見たい…はああもっかいライブで聞きたいなー!!!!


って思ったところでそういえば最近の更新は…って見に行ったら、しれっと2014/1/14なんですけど、これは…(・ω・;)
エイプリルフリルの後の更新見れなかったのが無念…!orz

4/1

Revoおおおぉぉおおぉおお


すきo(^▽^)o

エイプリルフール更新あるとは……嬉しい…!
しかし内容www

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense