読○新聞の夕刊にSHの記事が載るって聞いて、21日の夜コンビニを5件ハシゴしたのはどこのどいつだい… アタシだよ! orz あれー?(´・ω・`)と思って宮内庁見たら27日になってた!!!あれっ昨日の夕方まで21日って書いてなかった!?錯覚?! だがしかしコンビニは日刊しか扱ってないとこがあるのを覚えた。へー…そうなんだー… 宮内庁、そういえばライブレポがモバイルサイトでって…… 応募するだけでとりあえずスペシャル待ち受けは貰えるんですよね?待ち受けのために応募するのもなぁーとちょっと思ったけど、でも待ち受け欲しい…(悩む)。今までのレポから萌え抜きで書き起こす…のは…スカスカなレポになりそうですね…orz萌えとか可愛いとかしか言っとらん!ダメだ!だが待ち受け欲しいから応募はする!かも!……できるかなー…?期間いつまでかな。 なんか選ばれると更にスペシャルな待ち受けが貰えるって……えぇーそんなのズルイよーと雷神の系譜の子供ばりに口を曲げてみる。 さて名古屋レポの続きです。時間わけて書いてたらなんだかまたすごい長さに…orz よ、読もうとして下さる方はお時間のある時にどぞ…(・ω・;)
アビスが会場にアビスコスの人いないのを見て、「あっれ~~!?アビス終わり!?」みたいなことも言ってた まだまだ根強い人気だと思いますよ…!アビス出てくると歓声すごい(笑)賢者もだけど。 そういえば陛下のワイングラスが遠征の際に割れてしまったらしい 今度のグラスは透明で(以前まで金と白のグラスだった気がするんだけどどうだったろう)、リオンから注がれる「葡萄酒的な水」の色が見えました(葡萄酒色でした) 割れたグラスのお値段は3億円。アビス「それはまたお安うございましたな」ええー(笑) 陛下「みんなの血税を使ってごめんね」。いえもう陛下が使われるんでしたらもう全然…!
■輪廻の砂時計
の、後↓
REMIが遅れた理由→「おめかしに時間が」的な…何にしようか迷ってた、だったかも(・ω・;)「赤にしようか白にしようか黒にしようか…」 陛下「で、いつもの黒か」ハイ、って答えるREMI可愛かったっつーかREMIは、歌姫はいつでも可愛い… REMIも「R」だけど大丈夫?みたいな流れがあった気がする<Sノート 何の流れだったか忘れてしまったのですがorz YUUKI「れみちゃんかわいいー!」REMI「ゆうちゃんかわいい!」×5回ほど繰り返し 「かわいい!」って言う時にお互いがお互いを見て可愛く言うのがまたな、こう……お花畑でな…(思い出し萌え) こんなとこが上手く表現できる文章書けたらなんかの賞くらい貰っとる! 静観している陛下。じーっと見てるんだよ!動かないんだよ! REMI「とめて下さい!(笑)」陛下がじっと終わるの待ってるのが効いてた(笑) ていうかこういうの やろう! って言うの誰なの……天才じゃね…!?世の中には恐ろしい人が存在するものだな… ■壊れたマリオネット
今回KAORIが遅れた理由は「ちっちゃい赤い服の子が天むすを探してたので~」って内容だったかと(・ω・;) とにかくトゥリン関連だった!で、そのちっちゃい女の子が可愛かった!っていうのをKAORIが言ったら 陛下が「人は自分にないものに憧れるからな」って……Sノート…か…? でもその後KAORIの可愛いところを見つけたとかそういう感じで話が進んだような…(記憶がー!orz) メンバーのいいところ探そうっとか言ってたような記憶の断片もあります。 ■エルの天秤
「残念だったねぇ」のスチャ!ってやつできたー!(´∀`*) ■Mother
今回は「Mother」が始まる前に舞台後方にikeが出てきて、グリーンの照明の中「Mother」って曲名を言ってました 初めて聴く人にもわかりやすくて良かった印象(名古屋友達初めて聴いたと思う) なかなか歌詞をちゃんと聴き取れないorz「月夜に浮かぶ」「少年の肩に」とかまでしか(泣) 聴き取れないといえば超←重↓力↑もですが早く歌詞知りたいなー! サビに入る手前のKAORIとYUUKIが可愛すぎる(歌姫はいつも可愛い)(何度でも言う) ギター弾けたら耳コピとかで頑張っちゃいたいくらい間奏が好き(何度でも言う) ■黄昏の賢者
なんだか知らないが賢者しょっぱなから飛ばしてた感(笑)たーのしかったぁあああああああああ! 「君の話し相手になりたい」は陛下が「名古屋を再征服したい」と言っていたと思う! 間奏の際ステージ中央でうっとり気味に賢者がフライングVに寄り添ってた記憶……は、改竄されてますか…?(・ω・;) ここ盛り上がり過ぎて記憶の方がごっちゃなんですが、ピックをくわえて ぷっ て飛ばしたのは賢者だったの?陛下だったの?(・ω・;)ピックは陛下のフライングVに2・3枚貼り付けてあった で、ピック!ピック!(あわわわわわ)ってなってたところから考え直して(モノより思い出orz)ステージ見たら賢者が客席ローランから杖を返してもらっていた…(陛下は定位置戻ってた) 実際間奏中くらいだったのかなこの間は…orz ステージ見れてないことがこんなに残念。おおお… 賢者が終わった後、陛下か賢者かわかんないけど ぜーはー してる音がマイクに入ってた!(一瞬ね) カモメの声が聞こえて来た時、賢者がなんて言ってたかうろ覚えになってしまったのですがとにかく丁寧に退場していった… ■蒼と白の境界線
ららららららーらーら ららららーのフレーズを2フレーズやろうとしたローランたち 陛下は1フレーズで次の らららーららーらーらー らららららー に入っちゃってるので慌てて追うローランズ そこでちょっと笑顔というか苦笑というか とにかくすごくいいもの見れました。神よ!とあてどころのない感謝をするほどに! 終わった後「1フレーズで我慢してくれ(笑)」って(勘弁してくれ、だったかも/汗) ■緋色の風車
この曲もすごい盛り上がったよ名古屋!いつもだけど名古屋特にすごかった感じがする。KAORIもYUUKIもみんなホントたのしそーでつられてすごい楽しんでしまった感。 KAORIが最後のとこの「廻る回る…」の前で「みんな一緒に歌うよー!!」って ■澪音の世界
陛下とじまんぐさん、で、華を呼ぶってことでRIKKIさん呼ぶ流れ 美しい華を…って何度か言ってたような。で、RIKKIさんが出てきた時「目が可愛い」ってSノートの報復を恐れるかのごとく褒めていました。や、別にそういうことでもないんだろうけど!(笑) ステージ前方でドライアイス(?)のスモークが吹き出すんだけどその量がすごくて、陛下が見えなくなるほどでした(笑)…って、仙台でも書いてた私!量多い!と思ったのは気のせいでいつも通りだったようです(笑) じまんぐさんが熱演中、かえるのお面を装着する陛下とママン。RIKKIさんはなかなかお面を耳にかけられず大変そうでした いち早くお面装着を終える陛下。ローランの声援を受け一生懸命かえるお面を装着するママン。(左耳になかなかかからない…)一生懸命語るじまんぐさん。なんだろうこの舞台(笑) ようやくRIKKIさんがお面をつけたところで、視界が悪いらしく かえる饅頭はどこ…! って感じで手を彷徨わせていたところ、陛下が(陛下も視界悪そうだった)自分で掴んでたかえる饅頭を はい って渡してた…! その後自分の分の饅頭を探すのに陛下が手をウロウロっと……無茶しすぎだよ!愛す! もうじまんぐさんも慣れたもんでキレることもなく「ほー…今回は」くらいの感じに(笑) じまんぐさんもかえるお面を手に、いつもの配置で亀ちゃんに世界を戻すお願いをすべく3人いつもの位置へ …位置につくが、RIKKIさんがなかなかお面つけられずにいたら、じまんぐさん「ま、女性の方はあまりご無理をされず…」とここでも優しさ!というか紳士現る。 ようやく装着完了→かえるお面つけた3人でビリー隊長のいつものポーズ&じまんぐ!クロスRevo!クロスRIKKIの世界!! 澪音の世界もよく盛り上がる…!というかここで燃えずしてどこで燃えろと…! 最後はジャンプして〆、だった!(というのを今まで書いてなかった気がする/汗) 余談ですが翌日名古屋駅でかえる饅頭を購入した際、あきらかに他のおみやげものより売れていた様子←商品積み上げの高さがかえる饅頭だけ低かった
■アンコール
今回はikeと楽団員が先に出てきた記憶…(不安orz メンバー紹介とごっちゃになってないだろうか…) ikeがちょっと歌うというかリズムとってくれて(なんていうのかわからないのが大変残念) 「へーか!」ってローランに繰り返すよう振ってくれた!なんだ名古屋楽しいぞ! しばらく続けた後、陛下が「ドクター○松 ピョンピョン」(だと思う…フライングシューズか…?)で登場 「あわわわ陛下あぶない!あぶない!!」状態でつい腕を伸ばして支えようとしてしまう1F最前列の人達の手は哀しいほどに短く陛下には届かない だがとにかくよろめいていて危っかしい…!ikeに支えられる場面もしばしば たしか1回くらい ころーん て後ろに転んでたような…転びそうな感じがしたからバターン!て転ばないように膝曲げたらやっぱり転んだ!みたいな感じで(妄想だったらごめんなさい) ■即ち…光をも逃さぬ超重力そんなピョンピョンでヨロヨロしながら始まる超重力。不安。でも陛下の笑顔が見れたのでピョンピョンのことは忘れておくことに だいたいピョンピョンつけてたら自由に動き回れないじゃない…! とにかく今回もかっこよかったです…(思い出し燃え←くさかんむりじゃないほう)CD…DVD……!
■Stardust名古屋はいつも通りのナレーションでした!<「これから行われる演目は~」 陛下が白いジャケットで下手から登場、明らかにお疲れです KAORI「超←重↓力↑ジャンプでお疲れでしょう?」陛下「ああ…今回も自分で飛んだ方が楽だったんじゃないかと…」確かに(笑) 白いジャケットを脱がした際、陛下「暑いからなー」って言った後KAORIに赤いジャケットを着せられたら「また着せるのか」って!なんだもう!今回かわいいな!今回も か! スタダ、陛下が歌うとこ「だってしょうがないじゃない 愛してしまったんだから」がいつも楽しみで仕方ない 相変わらずJakeとあっちゃんを従えて踊るKAORIが可愛すぎる そして今回REMIがすごかった…!可愛かった!ってのもあるのですが!! 「ハートがピュアーな陛下には白がよくお似合いですわv」の後、高笑いを…!!!!! 陛下は超←重↓力↑から相当お疲れだったようで、陛「白いワイン」R「白い薔薇」の後、『白いジャケット』と続くはずのところを忘れていたのか一瞬意識飛んでたのかかなりの間セリフ出てこない(・ω・;) 陛下の肩あたりをパンパン!(陛下!)パンパン!(へーか!ジャケットジャケット!)って2度ほど(※カッコ内は想像です) ライブは生きているな…!!!!!こんな場面にお目にかかってしまうとは…! 気がついたよーに陛下が「白ジャケット」て続けて事なきを(笑)あの時、どうしちゃってたんだろうか…(・ω・;) KAORIの なぜ?なぜなの?なぜなのよ────! がますます素敵に。陛下達は今回もマト○ックス避けでした(笑) 追いかける時も「あの白い女が憎いのよーーーーー!!!」って叫んでた!楽しすぎる!しかしやはり男を恨むでなく女を恨むのかスタダ。最高だ。 そして最後に左からREMI、陛下、KAORIで手をとっておじぎ。陛下のおじぎやたら綺麗なんですけど…足とか…(・ω・;)REMIとKAORIももちろん綺麗!正直おじぎ萌えた。 ■恋人を射ち堕とした日素晴らしかった…!名古屋に参加できたことが幸い…!行って良かった…! アコーディオンにも熱が入ってた様子。やりすぎたかもとかも言ってた…?(ううー忘れていってしまうのがもったいない…/泣) ■Romanのテーマ ■銀色の馬車アコーディオンの間奏の後の手拍子できた!(*´∀`*) 銀色の馬車、今回の領拡を通してますます好きになりました…あとアコーディオンね!音…! アコーディオンといえば「屋根裏の少女」もまた聞きたいところ(一次領拡でものすごくかっこよかった…)
■<ハジマリ>のクロニクル ■暗転・アンコール→メンバー紹介アンコールなんだったか…!うわーだいぶ忘れ気味に…orz 蒼と白の境界線コーラスだったかな…?(・ω・;)(陛下コールだった気もする|||) 赤アタリだよーって(笑)そして一人、「平日に生まれてごめんね!」Tシャツの人が…! 「ある意味勇気あるな!」って言われてたよー!確かに!(笑) 陛下が「誰にしよっかなー♪」て歌いながら歩いてるのがとても可愛い メンバー紹介の順番は思い出せませんがとにかく印象に残ってることを↓ Jake→前に出てきて、瓶の…あれはなんだったろう…とにかく炭酸入ってたのをフタ開けて、飲みます、の振りの後いっきに…! →会場からイッキコール(笑) →最後ちょっとこぼしちゃったけど一気に飲みきりました! →そしてその空き瓶使って弦を押さえ「Romanのテーマ」を…! →途中、空き瓶で弦押さえたとこで陛下が「おっ!CMで見るあれか?!」的な事言ってたような…CM…?(最近のギターのCMは一人一音のやつしか思いつかなかったorz) →歓声に両腕上げて応えるJake →そして床にこぼれた飲み物を拭こうとタオルを持ってきて、ホントに床を拭いている陛下に大層萌えました… →陛下……! 亀ちゃん→ヴァイオリンで「♪あっなたのコンビニファ○リーマート♪」!の後、店内に入った時の音、「いらっしゃいませー」の音階!!びっくりしたーあんなことできるんだ! REMI→今回もまた亀ちゃんにヴァイオリンを借りて、Romanのテーマ(ちょこっとだけ)を…!ちょっとすごい音が出てたけどすごかった…!仙台から2週間ですごいなREMI…!とかフツーに驚きました。あとやっぱりできた時の笑顔たまらん そしてそのRomanのテーマに陛下が「生まれてくるものも生まれてこなさそうな(笑)」的なことを仰ってました。もう何言っても可愛く思えるorz KAORI→わーんごめんなさい曲名がわからないんだけど、歌ってくれた! YUUKI→ミ○ーの耳(パッチン止めのやつ)を付けて登場。ミッ○ーのマネで「ねぇド○ルド、今日の○○はすっごく可愛いよねぇ!」(とかそんなよーなことを言っていたと…!き…記憶が…!/泣)の後、自らド○ルドのマネで返事を喋ってたのですが唇をひとさし指でぷるぷる震わせて喋っていたので何て言ってたのかわからず…! 歓声の後、陛下がそのミ○ー耳をひっぱってたのですが、もしやカチューシャだったら陛下もミ○ー耳つけちゃったんだろうか…(これは妄想の上に成り立つ予想でまったくの幻想です) RIKKIさん→独特のリズムで「わたっしゃもすこし背が欲しい♪」って歌ってた!(笑)そしたらKAORIが「わけてあげるよー!」って……なんて可愛いの歌姫たち…! REMIが「私もほしいー」って言ったらREMIには「ダメ!私の背がなくなっちゃうよ」ってKAORI… なんなんだ幻想楽団。なんなのだ。これは本当に現実か? ike→ギターのスタンド?持ってきて、パントマイム?でギターを肩にかけてエアギターやってくれた! 陛下→「おーお~きなのっぽの古時計~」を歌い始め、「おじいーさんの生まれ───てくーる朝と 死んでゆーくよーるの」って朝夜になった!!!!!!ローランも歌い始めて「よくー似ーた色ーしたYeah!!」でYeah!でした ノン…!嘘だろう…私ってばじまんぐさんが何やってくれたか失念……orz う、うそだろう…!(泣)中野は意地でも覚えとく! メンバー紹介の最後は「石畳の緋き悪魔」最後らへんで聞こえるフレーズで終わるんだけどあれも好き ■国歌、Yeahld名古屋の再征服→旗を立てる流れ。あの旗はいつ見ても重そうです(・ω・;) 陛下、舞台上手後方の階段を上がって旗立てる位置近くで「みんな!僕に力を分けてくれ!」○気玉(笑)「力を貸してくれ!だったかも」? 国歌→Yeahld。ららららーららーららを「NaNaNaNaーNa 名古屋」に変えて Yeah Waveもやりました!「飛べるか!?」って聞かれた!飛べるよ!あと陛下はどっかで昇竜拳Yeah!も入れてた! 戻ってきたYeah Wave、楽団員は押されてよろけた動作だったけど陛下は迎えうって耐えてた!(笑)
■ちょっとお話同じ会場で同じ人達で同じ座席に並ぶことはない、同じ日は来ない、ってお話もあったかな? 辛い時とかもあるだろうけど、そんな時SHの歌を思い出して貰えれば、それで少しでも頑張ろうって思ってもらえれば、みたいなお話だったかと。 その、「ちょっとでも力になれたら」そのためにSound Horizonは全力を尽くします うまくそのままを伝えられればいいのですが~~~~~~~~~~~!orz 難しいな… とにかく話を聞いて思ったことは、全然そんな、ちょっとどころでなく力になってもらってます と!
中野いよいよ明日ですね!8月16日は9月23日なんて遠い、と思ってたけどあっという間だった…楽しい夏を過ごした!
中野、2階席なので、座って見てる時は双眼鏡使用で頑張る!中野サンプラザは縦に長いよねって友達に言われて気付いたよ(・ω・;)
明日も楽しむぞー!