Entry

追加公演も終わって

書きたいことはいっぱいあるんだけど!

「箱の中の箱庭」の べぼにゃんはれぼさんだと思うのだ…
Twitterで色々れぼさんじゃない、っていうの見たんだけど
昔ながらのサンホラ友達と喋ってて
なんかそこがれぼさんじゃなかったらしょんぼりしちゃうね(´・ω・`)
って話をね…したのね…あれだけこだわって作ってる人が
自分が あいや便宜上れぼさんが歌ってる曲で自分が出てないのって
ないんじゃない?と

だいたいなんでれぼさんじゃ 便宜上れぼさんじゃないって
言われてんのか…ダンス?ダンスなの??
いやー…?

まあいいわ!話してた友達とも まあ世間がどうでも正解がどうでも
あのべぼにゃんはれぼだと私達は思っておこう!てなって
疑い→話し合い(呑み)→もう一度 信じてみよう!って
なったのでもういいの だって結局行けた公演では全部れぼだと思って あ いや べぼにゃんだと思ってキャーキャー言ってきたもの…
ノエルも踊ってくれたし!
あのかっことてもカッコイイので早くまた見たいよ!DVDいやBDください!

いやーーーーーあとさーーーー!
EDが違うじゃん?!なあにもう〜!
最初に告知されていた最終日に千秋楽感がまったくなかったのは
許そう……てなったわ(若干残念に思っていたのだ…最終日…すぐ2日後に追加公演来るのはわかってるんだけどさあ!)


ルーナがエンディミオに気づいたのもウワアアアアア!てなったけど
じわっときてしまったのは食物連鎖の
「おかあさん、何度でもあなたを産むからね」って
(詳細ちょっとちがうかもだけど)とこ……
「おかあさん」って音というか声に出されると予想以上にぐっときてしまってですね…
おかあさんが子供に自分のこと言う時の「おかあさん」
なんかすごい爆発力だった…

なんかいろいろものすごかったんだけど
ちょっと時間なくてまとめられないのがくやしいいいい

追加1日目にエレフが来てたりとか
イヴェールとノエルがいっつも喧嘩してるとかホントありがとう
妹がいるだけで勝ち組宣言するエレフ好きよ
宝石イヴェールにもノエルって妹がいるんですけど
あのへんどうなって……ほんと9年経ってもRoman整頓できないな!?

ああああと「涙では消せない焔」だったか「焔」の時だったか
リストバンドのサイリウムが白で舞台花道サイドの照明が青と紫だったの
すごいきれいだったし9年間叩きこまれたイメージで
即Roman組が出てきちゃって涙腺崩壊しました
サイリウムの信号の問題かもしんないけど参加型観客側が白で、っていうのが
あー Laurant繋がり…(´;ω;`)ってなったし
今回の公演はほんと近くで見ても遠くで見ても楽しみ方が変わってすごかった…
やっぱり舞台に席が近いと演者が近いのでテンションも上がるけど
全体を見てこれだけ作りこまれてるの見れたのとても良かったです
見落としはあるだろうけど

あとやっぱステラとルナがめちゃくちゃ可愛くって
メンバー紹介で実ってよかったね!ってなった(^o^)
いや実ってはいないのか…?どうなのだ
でもルナとの恋が実ってしまったらステラ人生最強やな

Revoさんはやっぱりかっこよかったよ

ちょっと情報量多くてまとめきれないんだけど
んんー(・ω・;)
んでまた「輪廻」来ちゃうんだからすごいな…輪廻来たらまた見る目が変わるのかなこの地平線は。

Nein初めて聞いた時から
気になってるのは「星空の詩」があの詩なら
Romanのあの旋律は何の詩なの…なんかどーも似ててっていうか
いや別にハモるわけでもないし別に関係ないんじゃ…?って
言われたら あ、ハイ てなっちゃうんだけど、
一緒に歌ってみたらどーもなんか同じ終わりになったりして
気になってる
ノエルの歌にも「ほしぞら」と読む歌詞あるし
べぼにゃんの気持ちってなってるから
関係ないのかもしんないけど思い出しちゃうのですわ…

Neinコンサート東京20日に行ってきたのさ

P席ほどではないがS席のわりと前の方で見れたのね……
めっちゃ良かった
ほんとに……

いやそんなんわかってるよ言われそうですけども

ノエルが真面目に話すといちいち あー… ってなるわ
最初に見たものに思い入れが強いとか

それはどうしてもねー
それについて考える時間もたくさんあったし
後発のものに反発があっても仕方ない感じではありますけども
可能性の話だからね…

やっぱりある地点での分岐で正史を歩んでいる銀盤を最初に聞いてるわけだからな〜Neinの物語が別の可能性ていうけど
今回のヒロインたちの目線から見たり感じたりしたらどちらも正史なのだろうしなあとか(盲目の詩人になったルーナもパン屋の奥さんになったルーナもその人生を選択したところから分岐してどちらのルーナも正史っていうか)

考えながら見てしまいましたわー 正解がないのでどちらも否定できない平行世界ヒエエ どちらもっていうか誰が想像した世界をも可能性を否定できないって考えてたらちょっとわからんくなってきて結果宇宙すげぇ〜〜!みたいな感動になってきた


初日もめっちゃ楽しんできたんですけど近くで見れて うわああ ってなることも多かった本日

なんかやたらYou想像しちゃいなyo!だったし
同人誌がんばります…ハイ……

あーやっぱり「憎しみを花束に代えて」めっちゃ好き…
「西洋骨董屋根裏堂」はもうミシェルで屋根裏というか檻の旋律あるのでもう別格として(なんかもう意味わかんないですね…ってくらいあの旋律好きなんですわ…あとやっぱリード曲好き「箱の中の箱庭」好き)、最初に好きになったのはモデル仲間のルナっていってるけどその次に好きになったのも女の子なわけで、その後の恋愛ほんと大変だったろうと思うのだ…
何故に人は偏見という檻の中を抜け出せない というだけあって

まあその辺の感想はおいといて、5/20の「そのお洋服…」の後
「…男だったのね」ってなって「私が話しかけたことは忘れなさい!」ていうのがねー もうねー!かわいいねー!!ステラ可愛い!!ルナも可愛い!頭に百合の花咲いてるけど!可愛い!!
擬似ベルコレが楽しすぎてー!ベルコレの花道を歩く3人に観客よろしくジーノー!ステラー!ルナー!て名前呼ぶの楽しい(^o^)ファッションショーでデザイナーとそこイチのモデル連れて歩いてくるとこに熱狂してるファン楽しいYeah!

南里侑香ちゃんが素晴らしすぎてどうしていいやらだった
ヘンリエッタの可憐というか繊細というか気弱な子のイメージが強かったのでなんかもう歌での表現力とかウオオってなったわ…

あと「言えなかった言の葉」白ひげ先生のとこでいつもあの〜ドラマ見てたやつで医者の…「仁」でいいのかな 仁思い出しちゃっう
曲調とか聴いててめっちゃ気持ちいいんだけどお父さんが冬の海でのところめっちゃ波に飲み込まれてて、過酷だわと…ドラマたまらんけども…本土に連絡をしてくれたのは生むことに反対してた人たちだったとかわかりやすいけどめっちゃ泣ける

と思った所でここにもなんか隠されてるんじゃないだろーなーとか思ってしまうんぐ

「涙では消せない焔」はさー RIKKIさん見てママン!て思うんだけど、今回のママンはママンではないのだ……と思うと……今回は産もうという選択でなかったのだ…(と今んとこ思っている)
イヴェールのママンが…いない地平線なのだ…でも誰が産もうと冬の子を愛しているよってのが あー(´∩ω∩`) 誰しもが彼を産める可能性があるのだ…その子を愛しているよって ああー
この辺すごい勝手な妄想になってくんだけどまあ私の考えも否定されないのでしょう…妄想が育てばそのうち本に…うう…

あーイヴェール…うう……

「愛という名の咎」エレフがミーシャと居れて高まりすぎてでんぐり返ししてた 何を言っているのかわからねーと思うが
いやわかるか……ノエルが「過酷な運命すぎて今ちょっと壊れてるパイセン(意訳」的なこと言ってたし…
そんなことより(いや重要だけど!)、ミーシャが運命に抗うと紫のメッシュが濃くなってエレフみたいだどーん と思ったらエレフのメッシュが薄いどん!みたいな ねー 初日あんま気付かなかったんだけどすごいわかった今日!
Moiraに逆らうと冥王様に寄るんだな……あのミーシャはなにかの拍子に黒き双剣を抜きそうで高鳴る 胸が

いや波打ち際ではしゃぐふたり可愛いんだけど!!!
オルフの哀れさよ(好き

あとわたしは中村悠一さんの声がとても好きでして
でもメルヒェンの時ほど ここ絶対中村さんだわと言い切れない
間違ってたらごめんて思いながら あの激おこお父兄様めっちゃ好きでいっつもワクワクしちゃう(メルヒェンの時はラインプファルツの言い方でお父兄様は絶対そうだわと思ってた)

ていうかエリーザベトが精神骨太すぎて どこいっても聖女様だよエリーザベト…!ってなる
後悔などしていないわ って舞台が明るくなる時盛り上がりも最高潮でしたなー銀盤だと「真実のかい?」って声聞こえるけど(・ω・;)
うう…ある人にとって魔女でもある人にとっては聖女なのだわ… あの裁判シーンとかご貴族ダンスとかぐぬぬってなる

「檻の中の箱庭」の演出がとても好きです
ほんと今まで見たことないサンホラで(前にもどっかで書いたか)
曲ももちろん好きなんだけど演出も好きです 何度でも見たい!!
いや今までのコンサートだって楽しいし何度でも見たいんだけどさ!新しいアプローチ?ていうか?

結局 Neinの感想になってますけどもコンサートすごく良かったです…初日よりすごく!!初日も初日でめちゃくちゃ楽しかったけどこれだからサンホラのコンサートは複数回通いがやめられないぜ!

今日は最後の曲で21時すぎちゃって子役ちゃんたちが途中で近衛兵にお迎え来られちゃったけど、そのとき えー! とか やだ〜 て聞こえて あーほんとに一緒にやってて楽しいんだろうな…と思いました。素敵な舞台ありがとう!
ありがとうといえばスタッフさんとかもさ…照明とかも素敵でしたしほんと細部すごい 全部は言い切れないけど!見えないところでもきっとたくさんのスタッフさんが頑張ってるんだろうなあと…ありがとうございます。おかげ様でRevoさんのエンターテイメントを楽しめます… ん なんか言い方変かな(・ω・;) いろんな方向へ向けて感謝!してます!

それにつけてもデビューして10年やってて言葉に対してのイメージの植え付けすごいと思います…積み重ねやなと。
檻という言葉に震えるファンとかおかしいじゃろ…

明日21日はP席でハシャいで来るわ!!(今日もだいぶ…はー楽しかった…)

久々に書いたら長いわとっちらかってるわ(・ω・;)
はーNeinありがとう

Neinコンサート

初日だけとりあえず…今のとこそこだけ友達に誘ってもらって行けたから…!26日はチケットないから行けなかったけど噂はいろいろ…大阪もなんかすごいことになってるって色々聞いてる!

大阪…おお…大阪…!
イヴェールが先輩風ふかしてるっての聞きたかったよおお
ノエルもっとイヴェールのことを聞かせておくれ〜

はーこんだけ行かないの初めてだからソワソワしすぎるよ〜
東京4日分はチケットあるから楽しむぞーう!

聴いたよ…いつの間にか日付超えたけど…

全ッ然咀嚼できてないけど聴いてボロ泣きした
なんかもう10年間好きだったものぱああ〜って思い出してしまって
友達も言ってたけど走馬灯のよう…

イヴェールがさああああ!!!!!!!!!
あとミシェルが!ノエルが!
あとスタダのあれすごい好きなんですけど!
エレミシャ?!ってなったし あっオリオンめちゃくちゃかっこよくて うおお ってなりました
あとルーナの…うう…やっぱり影も形もないパーシファル 好きよ
まあパーシファルはローザ様いないと出てこないから当たり前か!そうか!詩を聞いた時は笑いましたwwwほ、褒めたー!!wwwwアルバムの主旨わかりやすかった…

正直まだほんと感想てかなんも言えない状態だわ…1周するのにこんなにつかれたアルバムないよお!楽しいのと辛いのと一緒に来るのわけわかんない!すき!

心臓絞られるみたいな感覚の中しばらく聞いてきます!
イヴェールとノエルが双児関係だったとして想像がどう働くかだな〜〜
はーまたサンホラで同人誌出したいです…

檻の中の箱庭 聞けたよ…

お友達のおかげでラジオ録音聞けたよおおおおおお
「檻の中の箱庭」聞けました…………ブルブル

あ 新しいれぼいすにどうしていいかわからず
そっと繰り返し再生するのであった


みゃうみゃう みゃみゃう みゃみゃう みゃみゃう歌ってるのは
LINEのあれから知ってたけど歌詞なんだこれ……なんだこれめっちゃ楽しみ………いやいつもどんな地平線も楽しみだったんだけどさ〜
あーもーコンサートめっちゃ楽しみ………


しょ、初日行けそうなんだ……これもお友達のおかげで!
めっちゃ助けられてるありがとうありがとう…!アー!
Revoが見れるRevoが見れるRevoが見れるゾーRevoが見れる見れるゾー!Revoが見れるゾーーーーーー!!!!!!!!!!
5月までお預けかと思ってたけど4月にRevoさんが見れるヨォーーーー

早く銀盤ください!!!!!!!!もちろんデラックス版予約しましてん!

追記
気づいたら1時間以上聞いててびっくりした…時間泥棒かよ
体感時間が短すぎんだよおおおお SUKI!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ファイル 702-1.png
いやほんとは檻っつったらミシェルなんだけど久々にイヴェールをね…発売前だから色々妄想して楽しむよ……箱の中の猫はイヴェール(イヴェ厨の寝言)
新しい地平線に目を向けろよ!!って言われましてもー(´・ω・`)
もちろん楽しみなんだけどね!!!!イヴェ好きとしてはね!!発売前くらいは夢を見たいわけじゃん!!!

箱の中にも箱があって箱の中の箱には猫はいるけどいなくて箱が一杯入ってる 箱のなかのねこは身体は箱の中だけど箱の外から箱を見ているのもその猫 箱の数だけ可能性と物語が

あーーーーーーー早く他のトラックとの関係性を知りたい〜〜妄想じゃ追いつかないよ〜〜〜〜〜

ハイ!追加公演ハイ!

うむうむ
25・26日はまだ……う…うむうむ…

追加公演!!いつも美味しい追加公演!!申し込み!ます!



あと席が良かったので…5/20・21が良かったので…
プレミアム(金)の力を借りて11列めフフフ(ΦωΦ)
20日のS席も21列目 よし!

でもねぇどっちも舞台向かって右側で同じ角度からになっちゃいそう

んなこたどーでもいいんだ
3時間後ろの方で立ち見でもいいんで4月の公演見たい…
おけぴとかで探してくる〜

バステt…ないん…?

バステトじゃ!ねーのかよ!!!!

まあ(仮)でしたし…?的な?
いや一週間遅れるのとかはいいのよ
発売されれば。されればいーの!Moiraだって遅れたでしょ!!
紅蓮の弓矢とかライブ当日だったし
そんなこたいいんだよ
最高の9thが聞ければ!!!

黒猫ちゃんがなんだって?ん?なに??8……いや?なんのことやら??

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense