メモでもうろ覚えでもいいから「何かしら領拡横浜2日目のことを知りたいんだ!」という方はドゾ!↓
第三次領土拡大遠征/横浜2日目
まさかの似て非なる人→レヴォンティウス。ちょっ…!(*´∀`*)
どこまで「似て非なる人」範疇に入るの!?制限がなさすぎて面白楽しすぎる!ありがとうございますごちそうさまです!みたいな!
『遥か地平線の彼方へ』- ミロス爺さんもいた!ここでもMoiraDVDの映像流れたかと…!
- モニターに「皆さん、お気づきですか?」の文字。びっくりした!何かと思ったら「かの名台詞をご一緒に」みたいな指示が出て、尚且つタイミングも3、2、1で出る
- 「Moiraのみぞ知る、てな(笑)」カッコ笑い、まで出た!(*´∀`*)笑っといた!ちょ、もー最初っから楽しい!
【MC】
- 先に謝っておくね、ってレヴォンティウス。(*´∀`*)
- YUUKI(ロクリア衣装)→女神設定?でいつもより声高めに淑やかに話してた!晴れ女神のはずなのに今日(22日は強風+雨)は残念なお天気で…という言葉にレヴォンティウス「ひょっとして王子のオリジナルの人の影響が(ry」とか(*´∀`*)
- MIKI(イオニア衣装)→YUUKIが女神設定で話した時、レヴォンティウスが女神の人たちはこういう話し方って設定になるのかな?って笑って言ってたのを受けてか、MIKIさんも合わせて淑やか〜にお話!ちょっと緊張してるってお話だったかな?手を振ってくれたりしてすごい可愛かった!会場の声援に応えたりしてる時とかも!
- 遠藤さん(リュディア衣装)→「三人目のリュディア」とレヴォンティウスに言われていました。フツーにお話していたところに「めがみ!めがみ!ろくしまい!」とレヴォンティウスに耳打ちされて(まあ聞こえているわけですけど!^^)、ちょっと笑った?後お淑やかに(*´∀`*) なんかちょっとオッケー、のサインみたいのしてた??(私の捏造妄想だろうか(・ω・;))
- じまんぐさん(ミロス衣装)→レヴォンティウス気付いたらしい。「お爺さん耳が遠くて実はちょっと絡みづらい(笑」そんな笑。
- アイク→22日もお知らせありました(体調の不調、横浜・東京に参加)。うわーんアイクお大事に…!と思っていた時アイクが「ひとつありがとうを言いたい」と言って、領拡のツアーTシャツの柄にメンバー皆がいること、その中に自分もいることを「ありがとう」、って。じーんときた…!アイクの体調が早く良くなりますようにってすごく思った。祈っておかねば!
『エルの天秤』
- 何が聴けるかわからない領拡…て思ってたけど「エルの天秤」すごい嬉しかった!最初の音からギョワー!てテンション上がる!MIKIさんと遠藤さん。MIKIさんが伯爵部歌詞を低音で歌ってたのですが、すごいかっこよかった!!今回の領拡でますますMIKIさん、というかみんな更に好きになってしまうという感じ。
『雷神域の英雄』
- MCの後「エルの天秤」だったので、あっ雷神域は歌わないんだ…と思っていたら歌った…!やった…!ありがとうRevoさんいやレヴォンティウスー!!!
- 楽しそうー!で、こっちもすごい楽しかったというか笑った…!もうホント何でもアリだな三次領拡!と思いました(*´∀`*) まさに「楽しければ何でもアリ」と本家のお言葉通り…!
- 歌い方とか仕種とかちょっと似せようとしてた?(*´∀`*) DVD編集中に出演者のクセとか覚えちゃったんでしょーか。マイクスタンド回してマントにひっかかったのがヒヤっとしましたが全然大丈夫だった!よかった!ていうかとにかく楽しそう!
- 笑いそうなのと萌えで大変なことになってたら、カストルの代わりにミロス爺さんが出てきて報告してたー!もう面白すぎてどうしていいかわからない!(*´∀`*)
ちょっとどこだか忘れてしまったのですが、どっかでレヴォンティウスが後でアコーディオンを素早く装備するために甲冑をはずしてた気がします(・ω・;)。で、甲冑ないとちょっと情けないカッコ?になるからってマントの前をあわせて照る照るぼーずのよーなカッコになってました。……それコラで、エレフで見た時もかわいいかわいいと思っていたけどなんなのこの可愛いさ。
『死せる乙女その手には水月』
- ドリポで聴けた時のことを思い出す!インストver.でした。アコーディオンとバイオリンの音ってなんでこう切なさ倍増なの。もうインストでは聴けないかもと思っていたのですごく嬉しかったです。
- 今回の領拡は楽団みんなにやりたい曲とか聴いてセットリスト決めてるんだそうです。で、水月は亀ちゃんのお気に入りなんだって(*´∀`*) こういうやり方もあるぞってことで、領拡何が聴けるかホントわからない(・ω・;)わからないのがまた楽しい!
曲順にはすごく自信がありません!
『Invaited...09』
- 『...Reloaded』の領拡ver. といっていいのかな。あの…すごく好きなのにどのタイミングでやったか覚えてないのはどうして…orz 『...Reloaded』が元々大好きなので大はしゃぎです。あとやっぱり楽団員が前に出てきてくれるのは嬉しい!
『<ハジマリ>のクロニクル』
- YUUKI!(*´∀`*) 新お衣装が超かわいいーーーーーー!!!!!
『エルの肖像』
- モニターに雪の降り積もる林→扉→扉開く→エルの肖像画。そして遠藤さんの歌が!語りも「エルを求める(見つける)だろう」のコール&レスポンスもばっちり!声も好き!(*´∀`*)ホントいろいろ聴けるんだな領拡…!と思いました
『檻の中の遊戯』
- 檻花こないから今日は無いかと思ったら 来 た 。と思った直後MIKIさん見えて、ここでもガーッとテンション上がる。き、聴いてみたかった…すっごいドキドキした…!じまんぐさんの語りもやっぱり色っぽくてたまらないこの曲!ベースもピアノもなんもかんも大好きこの曲!ふおお…!(贅沢言えば『屋根裏の少女』も聴きたい…!聴きたくなってしまう…!)
【国歌2番練習】
- 「国歌2番ができた!という発表をじまんぐさんがする流れの後には陛下がいる」ことだけは覚えているのでこの辺に入れてみるorz
- 楽団員に陛下から国歌2番の歌詞書いてねーって命令が来たらしい
- 初日と流れは一緒です。練習中にスタッフからじまんぐさんに耳打ち→国歌練習ストップ、「実はまだ陛下が着いてません(とかだったと思うんですが…!)」残念なお知らせですね!
- 一緒にいるはずのリオンのカメラを頼る。モニタに陛下が映り、また昨日の中華料理店…!「昨日は点心中心だったからな…」とか言いつつ、22日は北京ダックやらチャーハンやらと豪華!(ごうかって打って業火ってすぐ出ると鍛えられてるなこのAT○Kって思う)
- ところでこの映像、陛下の向かい側の席から映してるぽいんですが、リオン店内入れるの…?(*´∀`*)しかも同じテーブルについてご飯食べてるの??とか妄想してしまって色々大変でした。
- 昨日と同じく聞こえてないので携帯使うことに。YUUKIがスカートの一段目をびらっ!とめくってポケットを探るのに驚いた!YUUKIー!(笑)。携帯をじまんぐさんに渡す時に「ぬくもり付き(笑」とか言ってた!YUUKIーーーーーーーーーー!!!(*´∀`*)
- 陛下、色々迷った後「まずはチャーハン…」なあたりでPicokka着メロ。携帯をとってじまんぐさんと話すと「もしかしてまたあれか」とか言ってたような気がする。「そうですよ!」とかじまんぐさん言ってたかな?でもチャーハン…みたいになってる陛下に「国政放り出したら暴動起きますよ!ここで!」とかじまんぐさんが言ってた記憶!
- その後はすぐ「行くぞ、リオン!」で来てくれました。楽しいなーこういう流れ…!
- 中華料理屋さんでは金のお衣装だったのですが、登場した陛下は21日と同じく白Laurantコート。りらっくまがサングラスかけてるのを持って出てきた!何ですかそれ!
- どうやらファンの方からの献上品。金の衣装はこっち(りらっくま))(れぼっくま?)に着せた、とか言ってたかな?
- 21日と同じく乾杯がここにあったかと。タンブラーの話も出て、昨日はなかった面白ストローを取り出すのですが「“面白”と言っておいて、出すと実はそんなに面白ストローでもないっていう…」とか言ってたよーな? あんまり書くのも良くないと思うのですが萌えるんでホントそーゆーの!このメモもえもえうっさくてスミマセン!
『Ark』
- じまんぐさんと陛下での「Ark」かなり好きです。ていうか男声2人でハモったりするのが好きというか?(黄昏の賢者でも思うので)語りもやってると思われるのですが聞こえないタイミングが多くて勿体ない!スタンディングでの位置取りの問題なのかなorz
『MOTHER』
- この日はYUUKI。陛下が歌ったのも おおー と思ったけど「MOTHER」は女性ボーカルのが合ってる感じもするなーという感じ?他の歌姫の「MOTHER」も聴いてみたい!間奏のギターはいつも待ち構えてしまう。Jakeと陛下で弾くとこ大好きなのです。階段上がっちゃうところもね!(ここは自分でも意味わかんないんですがあのちょっと背中が見えるのが好きなので)
- あと歌詞に「〜〜蝶が しゃなり 止まった」と聞こえた気がするのですが「しゃなり」て…!な、なんだこの気持ち…!萌えなのか…!?
『黒の予言書』
- 初日の分に書いていたノアじまんぐとRevoルキアの位置関係?が遠目でよく見えたのもこっちの日でした(・ω・;)21日は割と近くで見てしまったのでRevoルキアの背中ばっか見てたよ!KIMOIくらいに!スミマセン!
- そしてやっぱり大好きですクロセカ。歌詞とかもともと大好きですが振りがついたことでますます好きになる!あとやっぱりかっこいい…自分の語彙が少なくてがっかりなくらいに!
『壊れたマリオネット』
- YUUKIと遠藤さん(だったと…記憶がorz スミマセンorz)マリオネット好きだから聴けて嬉しかったあああああああ!(*´∀`*)
『恋人に射ち堕とされた日』
- 陛下とMIKIさんだった…!みみみMIKIさんの声で聴く恋射ちもいい…!陛下といろんな歌姫が歌ってるのをもっと聴きたいなーと思いました!ハァハァ
『国歌 2nd Rock ver.』
- 通常国歌も大好きですがこちらもかなり好きでございます(*´∀`*)たのしーよ!
■イタリア兄弟
- イタリア兄弟ー!初日は劇中で人物設定出ましたが22日はスクリーンで文字紹介になってました。レッジャーノがカジノのインチキディーラーだったかな?カチョカバッロはイカサマディーラー?どっち!(・ω・;) しかしディーラーとか萌える設定よく持ってくるものだな!ハァハァ
- やたら会話に梶浦さんの名前が(笑)パルミジャーノが言うには「いい女だった」「デートに誘ったけど断られた」(だったかな?)レッジャーノが「理想が高いからな…」って言ってた(*´∀`*)
- 「砂塵の彼方へ…」を聴かせてくれた!すごい嬉しい!!
- ちょっと記憶怪しいんですが、「梶浦由記と俺たちどっちが好きなんだ」だったか「SoundHorizon(サウンドホリゾーネ)と俺たちどっちが好きなんだ」ってのもあったと思います。で、会場側が思い思いに叫ぶんだけどザワ…ザワ…みたいな感じに。
- なった所でレッジャーノ「兄者!この感じは知っているぞ…黒エレフと白エレフどっちが好きか聞いた時にこんな感じになった。こいつらいる方の名前を言うんだ」笑ってた(*´∀`*)
- パルミジャーノに「卑怯だな」って言われたけどイタリア兄弟にとって「卑怯」は褒め言葉らしい
- ベゴリーノがステージの階段上から出てきた→一度ここからみんなを見てみたかった
- ゴルゴンゾーラがピアニカ陽気に弾いてた!しかし常に楽しそうに弾いているので不意に笑いがこみ上げてくる…可愛い…可愛いんですけどゴルゴンゾーラ…!!
- モッツァレッラがイタリア兄弟の間に入り込んで座った!(*´∀`*) 昔はレッジャーノが好きだったけど今は悪い男も好きとかなんとかパルミジャーノ見ながら言ってた気がするんだけど!(*´∀`*) モッツァレッラもかわいい
- フォンティーナとカステルマーニョは腕組んで出てきた!友達が「美女と野獣コンビ…!」と呟いたのが印象的だった。確かに!!でもカステルマーニョかわいいよ!タンバリンだよ!
- コスモポリタン・ナポリタンは是非CDかDVDに入ってくれたら嬉しい…!(らららのとこ結構覚えやすくて日常たまに口ずさんでしまう)あんなに浮かれた感じの登場人物設定なのに曲やるとかっこいいとかギャップ萌えに過ぎるんですけど!
そしてイタリア兄弟がステージからはけた後、じまんぐさんがまた「…誰?!ここSoundHorizonの会場だよねえ!?」って(*´∀`*)
ご当地の美味な物、やっぱり先ほどリオンカメラ中継で出たお店は詳細がわからないとか(笑)やっぱり途中で陛下が戻ってきて、ハガキを2枚くらい紹介してたかな。
『Stardust』
- カミカミ王子のアナウンスと「なぜなのよー」の説明・練習は初日とほぼ同じ。今日のスタダ歌姫は遠藤さん!
- 可愛かった!ステージ上すごく動き回ってた!あと笑顔が遠くからでもわかった!「なぜなのよー!」がすごく入り込んでたかなと…!
『緋色の花』
- ここでだったと思うのですがMIKIさんが陛下にコートを持ってきて着せてた!MIKIさんに王妃ポイントが3ポイント(*´∀`*)
- …入ったと思ったらYUUKIから物言いが(笑)一度に3ポイントって入ったことなかったのかな?なので1ポイントに
- ところで「緋色の花」!!!一次領拡でもYUUKIが歌っていて、再度聴きたかったのですごく嬉しかった!出だしが最高に好きです。語りもYUUKIがやっていて ふおお! となりました。好き!
- 振り付けもMIKIさんがちょっと恐い感じの、なんていうんだろう…忍び寄る「何か」みたいな不気味な感じでわくわくした。こういう表現なんだ!って。YUUKIの声がすごく好きだなーと思う一曲。(ドリポでの『Io mi chiamo...』でも思いましたが)
『緋色の風車』
- やっぱり最初のベースがかっこよくて参った…!そしてやっぱりすごく盛り上がる(*´∀`*) 緋色のマフラータオルが振り回されてた!(笑)すーごい楽しーい!
そしてこの後メンバー紹介で、一旦下がってTシャツに着替えてくるからと言い置かれ「朝と夜の物語」を歌ったりして待ってるローラン。着替えて出てきた陛下に「どこまで歌ったー?」「間奏あたりでごちゃごちゃになるんじゃないか(笑」的なこと言われたかな!まさしく!て感じでしたけれども(*´∀`*)
メンバー紹介、あいうえお作文なのは覚えているのですが、ちょっと記憶が抜け落ち、あいうえお作文のお題を忘れてしまった…orz 初日に引き続きみんな可愛かったことだけは覚えています(・ω・;)
『即ち…光をも逃さぬ暗黒の超←重↓力↑』
- もうみんな「超重力」としか言ってない(曲名)(と陛下が言ってた記憶)
- モニターに王様くんが現れるので、それに合わせて会場でウェーブやろうって事に(*´∀`*)
- 超←重↓力↑やっぱり楽しい。アイクと背中合わせで立つのはやめちゃったのかちょっと残念(好きだった)
- 超←重↓力↑ジャンプの2回目くらいで着地が不安になってた気がする陛下!きき気をつけて下さい…!(・ω・;)転ばないでー!
- ひーしかし超←重↓力↑の楽しさが異常(*´∀`*)大好き!!!
メンバーが横一列に並んで、国歌を歌った後「Sound Horizon Kingdom!」に合わせて旗立てたんだっけな?(・ω・;) 初日はタンブラー乾杯の時に出た金銀テープ噴出(*´∀`*)
メンバー、手を繋いだところで陛下の「この手の先がスタッフにも繋がっていて、みんなにも繋がってる」ってあったかな!お辞儀して「ありがとうございました!」(だったと思う)
陛下が一人だけ残って、この後は領拡、仙台に行くこととかのお話。会場側から「いってらっしゃーい!」の声がちらほら(*´∀`*)なんかいいなぁこういうの!って思いました。
初日と同じくリオンで去って行かれました!いってらっしゃーい!
ホントいつだってそうなんだけど、いつも以上に「同じライブは2度とない」ってことを思い知るというか、強く感じる今回の領拡!たのし!(*´∀`*)
次は東京に参加なのですが、東京戻ってきたらもう全然違う内容になってましたとかありそうで楽しみです!
今回の領拡でまた「屋根裏の少女」聴けたらいいなー大好き!(*´∀`*)
そしてREMIロベリアと霜月ジュリエッタで「沈んだ歌姫」が聴けたら私の脳は1週間くらい使い物にならないと思うけどいつか聴きたい。
「死刑執行」はリヴァイアサンからだし聴きたいけど無いかなーこの領拡でなくてもいいから、いつか陛下とアイクで歌ってほしい。いつか聴いてみたい…。ライブで銃声のSE聞こえたら多分その一瞬心臓止まる(そしてポカフェリか!?リヴァイアサンか!?って息荒くしてると思う)
夢と希望と妄想ばっか描いてしまうので終わります!