Cufflinks
第一話・焔 第五章・1
春樹は商業ビルの谷間にある小さな公園にいた。陽の当たらないベンチでぼうっとしている。
一時間をここで過ごしたため、ベンチにはアイスミルクティーの空き缶がある。
二本目を飲みながら、装った袖口を思い出す。美しい装身具を身につけて、高岡は誰と会うのだろう。
独り歩きを始めた記憶は、たった一度だけ見たショーに行き着く。
喉を潰された三浦の犬と高岡は、舞台上で会話をしていた。鞭による会話だ。春樹には経験できない会話。
枯れ枝のような体を鞭で打たれた青年は、顔を妖しく染めていった。もどかしさを解き放ってほしそうに見えた。
今夜も高岡はライトの下で情交を見せつける。誰かのベッドで、カフスボタンを外すかもしれない。
(こんなこと考えてる場合じゃない)
登録したばかりの番号にかける。成瀬は数コールで出た。
待ち合わせ場所を告げる声に集中し、体の熱さを忘れるように努めた。
自宅マンションの最寄り駅に、私服姿の成瀬が現れた。
ロックギタリストの写真がプリントされたTシャツと洗いざらしのジーパン、スニーカーという姿だった。スポーツバッグを提げ、気さくに笑いかけてくる。
改札を出たところで並んで歩き、成瀬が口を開いた。
「彰さんから聞いてます。何か仕込まれたと思って、間違いないっすね」
歩調を合わせてくれる成瀬が駅のトイレを一瞥する。
「時間かけて調べます。用を足したかったら今のうちに。彰さん、今の部屋には入らないことにしたそうで、念入りに見てやってくれってことなんで」
トイレ近くの壁にもたれようとした成瀬を凝視した。
「今の部屋って、僕が住んでる部屋のことですよね。な、なんで」
よほどおかしな問い返しだったのか、成瀬は目をしばたかせた。
「さあ。頻繁に顔出さなくていいって判断したんじゃないスかね」
何故そんなことに疑問を抱くのか、という口調だった。
新しい部屋に引っ越した当日、高岡が合鍵を持つことを辞退したと稲見から聞いた。
しかし、その日のうちに高岡は新居にやってきた。しれっとした顔で。
これからも好きなときに来ると思っていた。躾が終わるまで、いつもの香りをまとって訪ねてくるのだと。
(一秒でも早い解放を願った男の来訪を、心待ちにしている……?)
「トイレ、入らなくていいっすか?」
言葉をたぐることができず、無言でうなずく。
成瀬と共に階段を上り、雲の間から遠慮なく照らす太陽に手をかざした。
次のページへ