Cufflinks
第一話・焔 第二章・4
朝からの晴天に変化はない。
春樹は自宅近くの公園に寄った。新田と座ったベンチには、老夫婦が腰を下ろしていた。
あてもなく公園の敷地内を歩く。舗道の敷石につまずいた。
空いているベンチはあるが、春樹は歩き続けた。
考えがまとまらないときは動いているほうがいい。とまってしまうと、得体の知れない波にのまれそうになる。
塔崎のハイヤーを見送り、上の空で稲見の小言を聞いたのが、今から一時間前だ。
その三十分後に春樹の携帯電話が振動した。稲見からの電話だった。
『塔崎様から今、お礼の電話があったよ。感謝の気持ちを表したいからと旅行券十万円分を、社を通してきみに贈るとおっしゃったんだよ。いやあ、やるねえきみは。どうやったの。高岡さんの指導なの?』
底抜けに明るい声で話す稲見に対して、春樹は静かに返答した。
『真剣に会話しただけです。高岡さんの指導といえば、そうなのかもしれません』
そうとしか答えようがなかった。
高岡とフレンチレストランに行かなければ、今日のことはなかったと思う。
頬をつねられ、頭を小突かれ、考えろと言われ、客と向き合うことが第一歩だと悟った。
春樹は今日、塔崎の心の動きに全神経を集中させた。身の毛もよだつ男と、逃げずに向き合った。
塔崎のために自分が大切だと思う店を用意し、自分でプレゼントを買った。
店もプレゼントもあなたのために用意したのですと、それだけ伝われば充分だった。
ストーカー行為をするなと釘を刺すことができたのは、好機に乗じた結果にすぎない。
(どうしてこうなったんだろう)
銀座の喫茶店で塔崎からキーケースを贈られたとき、春樹はカッとなった。
学生食堂で使う食券十綴り分の価値があるキーケースを、気に入らなければ売っていいと言われたからだ。
あのときは、腹の底から言葉が駆け出したようになった。
塔崎は誤解しているようだが、塔崎を思いやる気持ちなどカケラもなかった。
いつ繰り出してやろうかと考えていた掌底の代わりに、武器として言葉を放ったのだ。
(どうしてああいう言葉が、勝手に出てくるんだろう)
春樹は立ちどまった。歩き疲れてはいなかったが、ベンチに腰を下ろす。
さかのぼれば、高岡に最初に抱かれた夜からだ。
新田としたかった浅いキスをしてくる高岡に、お前は新田とは違うと示したかった。
深いキスを望んだ春樹は『唇が寂しい』と言った。
考えることなく、するりと出た言葉だった。『唇が寂しい』と言う前に、何か、頭の奥で声がしたように思う。
『あとは考えなくていい』
そうだ。そう言っていた。
あれは高岡の声ではない。春樹がしゃべる肉声でもなかった。
自分の中に、何かがいる。
焔の他に……? 焔があるから……?
ベンチから立ち上がろうとしたときだった。
「えっ。う、そっ」
下半身が変化しかけていた。制服のズボンの下が、わずかだが主張を始めている。
「うそ……! ど、どうしよう……!」
初めて男に抱かれた夜を思い出したからなのか。
人には見せられない姿が、次々に脳裏に浮かんでは消えていく。
絡み合う肢体が頭の中を駆け巡る。相手はすべて高岡だ。
もっと、と叫ぶ春樹が、光る目をした狂犬にしがみつく。
いつもは目立たない高岡の筋肉も、春樹を突き上げ、自身も果てる間際には明確な陰影を描く。
あらわになった筋肉に爪を立てる春樹の姿が、頭から離れない。
「何でこんなとこで、こんな」
春樹は股間の上で両手を組み、指の先が白くなるほど力を入れた。
背を丸めて息をつめる。頬の内側を強く噛んだ。
淫らな映像に代わって、フェンスをつかむ新田の指が浮かんだ。
(助けて!)
今と同じ、高く抜ける空の下。学校のフェンス越しに愛を確かめた。
唇を触れ合わせた。一緒に鳥の鳴き声を聞いた。
「修一……ッ」
新田を呼んだ数秒後、微風だった風が一瞬だけ強くなった。
熱い疼きも、取り消すことは不可能な映像も、風にさらわれていった。
次のページへ