 |
 |
 |
 |
ゲッターマネー
2006/08/07-22:19 No.[28]
|  |
 |
|
単純に上ってればその分ピンまでより手前におちるし下がってればその分ピンよりおくに落ちるわけだよ つまり上がってる時はピンまでの距離に高低差分を足して計算 逆に下がってる時は引いて計算 それでいいとおもうけどなぁ〜〜〜 風に関してはNELVAさんのほうがくわしいかもだよ^^;間違ってらごめんだけど・・・・ 最初の理屈はわかるよね
|  |
 |
カルチェ☆
2006/08/08-01:48 No.[29]
|  |
 |
|
ヽ(^◇^*)/ ハーイ お返事ありがとうです〜。 理解できるんですけど、何かワカンナイんですよね〜>< 今日、マネーさんとくらポンさんとカラスさんと一緒に遊んだ後、無言部屋でちょっと練習してたんですね。 Wiz西の2Hで、いつもの様に電卓叩いて88%っていう数字がでてきたんですけど、いつも距離が足りないから今日は2%増しで打ってみたんです。そしたら、距離ピッタシHIOがでちゃいました。風が8mあったんですけど、ほぼ横風でだったのでたまたまなのかもしれません。でも、そう考えると、風にボールが流される事も計算にいれないとイケナイって事なのかなぁ〜><
むぅ〜頭痛くなってきちゃった(ノ▽≦*) アチャ〜 深く考えるのヤ〜メタo(〃^▽^〃)o あははっ♪
|  |
 |
kurapon1515
2006/08/09-21:32 No.[30]
|  |
 |
|
BSかけるなら戻る分少し大きめでもいける?って いつも飛びすぎちゃいますけどねw
いろんなパターン&クラブで試してみて感覚で覚えなさいと 師匠には言われましたよ。 けっきょくは練習&経験になるんですかねぇ。
|  |
 |
ゲッターマネー
2006/08/10-21:44 No.[31]
|  |
 |
|
↑の部分に付け加えると・・ 戻るってのは自分のキャラのスピンの数値のこと キャラのスピン値が多いとその分スピン幅がおおきくなりますから
|  |
 |
☆播琥爛☆
2007/04/11-17:57 No.[35]
|  |
 |
|
えと、1W244yでの距離を大まかに(P使用時は254y) 風の影響が無い場合(スピン7)の距離(真横の風の時ですね) 80%195.1y 85%211.6y 90%226.3y 95%241.3y 100%256.6y です。ラフなど-5%ごとに約+4y 雨天時+2yで計算です。 高低差はmをy計算でおk 高ければ+ 低ければ- 注意! 高い所8m以上の時は1〜2%強めで(あんまり高いと判らないw) 例 残り208y 高低差-5.4m 風↓8m ラフ90%の時は、 208-5.4+8+8=218.6yで打てば良いわけです で、218.6y一番近い%は87%の217.5ですが、 少し足りないので、87.5%〜88%で打てばおkです。
トマバック理論と云うサイトに詳しく載っていますので、 興味のある方は覗いてみては^^
|  |
 |
俺だ
-[URL] 2012/01/07-06:11 No.[48]
|  |
 |
|
挿入できるよd(´∀`*)グッ★ こちら
|  |
 |
 |
 |