 |
 |
 |
 |
ブルークロウ
2006/07/30-06:00 No.[19]
|  |
 |
|
1Hは右側の氷の通路 4Hは左の崖 10Hは真ん中の氷を右側に転がす 17Hは右の崖に右打点でぶっ放す(要飛距離 18Hは左の隙間にスピマストマTSで1ON可能 他はがんばって
|  |
 |
*スノードロップ*
2006/07/30-14:33 No.[20]
|  |
 |
|
18Hはね〜、トマだけでも1on可能だよ。 ちなみにσ(*・ω・*)244yです。パワー使って255yですw 追い風6m以上あれば、トマミでも1onできちゃいましたw 向かい風8mでも、うまく崖にトマを当てるだけで1onできるみたいw 良いとこに当てないと途中で止まっちゃうけどね・・・w 止まったときは…超ロングなパットに挑戦です(`・ω・´)ノ
|  |
 |
kurapon1515
2006/07/31-01:05 No.[21]
|  |
 |
|
1Hの右側は飛距離ないときついです。 あたしは打点→で左の氷のYの辺りを狙ってます。
ついでなんですけどICで崖失敗するとすごい位置になったりしますよね アンプレ宣言の仕方がわからないんですが。。。
|  |
 |
ブルークロウ
2006/07/31-05:27 No.[22]
|  |
 |
|
上のほうにあるラブラブアズテック(ちゃとログとか停止ボタンの並びにありまつ)をクリック 上から見た視点(俯瞰)になりますのでフェアウェイ等を探してCTRL+クリック でアンプレ完了です ほむ・・・18Hはトマミしかないから検証中なので許してくださいorz
|  |
 |
ゲッターマネー
2006/07/31-18:53 No.[23]
|  |
 |
|
1H目は右は飛距離がかなり必要ただしコブラなら風が逆風でない限りOKだとおもうけど・・・・ためしたことなし ←ならYじじのところをねらうとよし こちらもリスクがあってうまく左の方にいけばいいけど真ん中にいくと池に落ちる可能性あり^^; 18Hはスピマス+トマトップがもっとも1おんできる確率が高い ねらい目は左の崖の高い所かなσ(^o^)/ そこからまずトマの影響ではねて止まったところからこんどはスピンでころころ・・スピマスつかわないと290ぐらいで止まる可能性がたかいかな^^; スピマス+トマトップが確実に出来る人なら1おんは確実にできるとおもうよ
|  |
 |
ゲッターマネー
2006/07/31-19:01 No.[24]
|  |
 |
|
17Hもトマホークならあたりどころさえよければ1おんできます がかなりのLPになるのでたとえ乗ってもパット技術がもとめられます 順番ばらばらだけど16Hのショートは右側からパワーカーブでせめるのが妥当だと・・風と飛距離に気お付ければ2y以内もしくはHIOもできるかも・・ちなみにじぶんは1y以内が最高・・・・・・ 前半のもう一つのロング(何ホールかわすれた・・4Hじゃないほう) は右のほうにトマで2おん可能 しっぱい=OBだけど・・・
|  |
 |
ゲッターマネー
2006/07/31-19:07 No.[25]
|  |
 |
|
追伸・・・ファミリーモードで検証中だったので記録はのこりませんが うまいことはまってPPがなんと3000超えました^^; HIOやチップなしでこんだけなのでかなりPP稼ぎにはもって こいのコースといえるかもしれません
|  |
 |
ブルークロウ
2006/07/31-20:09 No.[26]
|  |
 |
|
16Hは3IトマBSで上からまっすぐHIO狙えまつ 0.1マスミスって0.21までしか記録上はないでつけど・・・ 一応知り合いのなら入れてるの見たので練習しだいでは可能っぽいでし まだまだ研究の余地がありそう
|  |
 |
にゃん
-[URL] 2011/12/09-15:48 No.[42]
|  |
 |
|
何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(ノ゚Д゚)ノシ★ こちら
|  |
 |
 |
 |