1・画像アドレスが間違っている。
2・画像をサーバにUPしそこねている。
3・「file:///」で始まるアドレスを使っている。
1、2はご自分で確認下さい。
転送ミスの場合名前だけ上がっていても容量が0ということもあります。
その場合はもう一度上書きをするなりして転送し直して下さい。
3はパソコン内部でのアドレスであって、WEBアドレスではありません。
サーバにUPしたものをプロパティで見るなどして確認して下さい。「http://」で始まっているはずです。
その他、他サイト様に画像表示して欲しい場合(バナーなど)は「決められたアドレスに設定していない」等が考えられます。
サーバによって規約が違いますので、そこら辺はご自分でお調べ下さい。