夜の明けた世界には、今日も水にとかしたような淡い青が広がっていた。 小鳥が鳴き、朝露がきらめき、街中が少しずつ目を覚ましていく、朝。 大きな街の一番北の、一番大きな屋敷では、 今日も今日とて朝っぱらから、朝ごはんをめぐる乱闘が繰り広げられている。 「おいこら、カービィ! お前、メシくらい座って食えって何度もっ」 「もおー、フォックスってば頑固だなぁー。 ボク、イスに座ると、隠れて見えなくなっちゃうもん〜。知ってるくせにぃ」 「そのための、子供用の椅子なんだけどね。マリオの苦労は報われないね」 「別に俺は構わんけどな……。フォックスの苦労の方が可哀想だし」 テーブルの上を飛んで、目玉焼きをかっさらっていくカービィ。 それを叱るフォックスと、呆れたように傍観するマリオとサムス。 そんな光景を見ながら笑うスネークの頭の横では、ファルコンが新聞を広げていて、 大人達の座る椅子の脚の間では、ヨッシーがぐっすりと眠っていた。 庭から聞こえるのは、硬い金属音。白と黒、違う色の、おなじ翼を持つ者同士。 空を稽古場に選んだピットとメタナイトが、朝から手合いをしているのだ。 「相変わらず、すごいねえ。あの二人」 「ああ、そうだな。……オレも混ざってこようかな」 庭で繰り広げられている剣戟を見ながらそう呟いたのは、 くすんだ金髪に緑色の帽子を被った、精悍な顔立ちの青年だった。 コップに移した牛乳を飲みながら、穏やかに笑う。 そしてその傍らには、小さな、黄色いでんきねずみ。 「いいんじゃない? 行ってくれば?」 「そうだよな。行けばいいんだよな。 ……あ、ピカチュウ。冷蔵庫に、りんごあるけど」 「本当? じゃあ、もらっておく」 わかった、と言いながら、リンクは笑って冷蔵庫の奥に手をつっこんだ。 真っ赤なりんごを投げれば、ピカチュウはそれを頭で受け止める。 頭で受け止められたりんごは、一度天井に向かってはねあげられて、 ピカチュウは落ちてきたそれを、今度はきちんと短い腕に抱えた。 相変わらず器用だな、と、感心そうな目で見て笑う。 リンクの笑顔につられるように、ピカチュウが笑う。 「ありがとう」 「どういたしまして」 微笑ましい、それは。 まるでいつもと変わらない、何度も繰り返された、風景。 「で、オレ、庭、行くけど」 「うん。僕も、行く」 「ああ。じゃあ、行こう」 リンクはピカチュウを両手で抱え上げ、そしてそのまま自分の頭の上に乗せた。 背の高い場所で頭にしがみつきながら、同時にピカチュウはりんごも抱える。 落ちるなよ、大丈夫、と言葉を交わしながら、リンクはキッチンを出て、リビングを横切る。 途切れることの無い会話を越えて。 走る速度に合わせて揺れる帽子、くっついているみたいに揺れるしっぽ。 「……おい、」 一人と一匹の、後ろ姿を、追いかけて。 「……おい、待てよ!!」 「え、わっ」 「! ピカチュウ?」 声が、ピカチュウのしっぽを捕まえた。 手は、ピカチュウをそのままリンクの頭から引き摺り下ろす。 一人と一匹に距離をつくった、その声、手の持ち主。 「……お前。いい加減に、しろよ」 「ロイさん。おはよう」 ロイ、と呼ばれたその人は。 真っ赤な髪の下の、碧色の瞳で、苛立たしげにピカチュウを睨みつけた。 その後ろには、青い髪を揺らせながら、 マルスが不安そうな顔で立っている。 「マルスさんも、おはよう」 「……うん。おはよう」 「で、何、ロイさん。痛いってば。せめて下ろして」 「いいから俺の話を聞け」 ピカチュウのしっぽを掴んだまま、ロイの声は低い。 睨みつけられても平然としながら、ピカチュウは逆にロイを睨んだ。 ぱりっ、と頬を鳴らしながら。 ピカチュウは、ぽつりと言う。 「……ぴぃ、かぁ、」 「……あーはい。わかったよ、下ろすから。電気は無し」 「初めからそうして。で、何」 「……何、じゃ、ねえだろ」 ロイの手から逃れ、落ちたピカチュウは、リビングの床に軽やかに着地した。 けろりとした様子でロイを見上げるピカチュウの声は、相変わらず淡々としている。 小さなからだを睨みながら、ロイはぐ、と手を握り締めた。 マルスが後ろで、藍色の瞳をたゆたわせながら二人を見ていた。 「……お前、何で、あいつと一緒にいるんだよ?」 「? あいつ?」 「……あいつだよ。何で、あいつと一緒なんだよ」 「あいつって、誰?」 こくん、と首をかしげる、かわいらしいしぐさ。 真っ黒な瞳、揺れるしっぽ。 何かの糸が切れたように。 ロイは、ピカチュウの後ろでこちらを見ている、リンクを指差す。 「 「……オレ?」 「リンク? ……なんで?」 指を差されたリンクは、心底不思議そうに目をまるくした。 そんな彼の傍に、ピカチュウはとことこと歩み寄る。 しっかりとしたつくりのブーツにひしっとしがみついて、 ピカチュウは何か、変なものを見るような目で、ロイを見た。 「どうして。リンクと僕が、一緒にいるの、だめ?」 「駄目じゃ、ないけど……! でも、おかしいだろ!?」 「おかしいって……。別に、ピカチュウとは、普通に仲良いし。な」 「うん。ロイさん、変。どうしたの?」 「……おかしいのは、俺じゃねえよ!!」 心底嫌悪感を漂わせた顔で、ロイはリンクとピカチュウを睨む。 その後ろでマルスが、どこか不安げにロイを見ている。 その後ろで屋敷の住人が、各々好きなように朝を広げている。 当たり前すぎて、逆にいとおしい。 毎日繰り返される、いつもの風景。 「変だよ、ロイさん。自覚、無いの?」 「ッだから、俺は変じゃねぇって……!」 「おい、落ち着けよ、ロイ。どうしたんだよ」 「うるせぇな、お前が俺の名前を呼ぶな!!」 ピカチュウにぴったり張り付かれたリンクが、ロイの怒声を受け止めて肩を竦める。 ちょっぴりすねたように、そして少し困ったように笑って。 「……オレ、お前に、何かしたか?」 「しらばっくれんじゃねぇよ!! お前ッ……!!」 「どうしたの、ロイさん。 ねえマルスさん、ロイさん、どうしたの?」 「え……、あ、ああ……。」 いきなりピカチュウに話を振られ、マルスはびくっと肩を震わせた。 怖いものを見ているような。 そんな視線が、なおも不機嫌なロイと、そして、 リンクとピカチュウを、たどる。 「……、」 「……まあ、別にいいけど……。行こうぜ、ピカチュウ」 「うん。行こう、リンク」 「おい、待てよ!!」 くるりと踵を返したリンクの頭に、ピカチュウはぴょん、と飛び乗る。 地面にいるより空まで近い、約束をしたあたたかな場所。 ロイは、叫ぶ。 どこかが、苦しそうな顔をしながら。 ピカチュウは、きょとん、とした目でロイを見つめる。 いちばん好きな場所で、首をかしげながら。 「だから、お前、リンクの親友なんだろ!? だったらどうして、そいつと一緒にいるんだよッ!!」 「だから、リンクの親友、だから。 だから一緒にいるんでしょう」 「だって、そいつ……! そいつ、リンクじゃねぇじゃねーかっ!!」 ロイは、叫ぶ。 何かが失われたような、悲しい声で。 「……。……ロイ?」 「変なの、ロイさん」 くすんだ金髪、空みたいにあたたかな、青い瞳。 緑色の帽子、緑色の服。淡く銀色にきらめく剣。 少し困ったように笑う顔も、大きな手も。 優しくて強い、身に纏う空気も。 「リンクは、リンクでしょ。 本当に、どうしちゃったの? ロイさん」 「…………」 「リンク、ロイさんに、何かしたの? 小さいって言っちゃったとか」 「いや、別に……。……多分」 二人は笑いあう。ロイの、理屈の通らない声を受け止めながら。 リンクは苦笑しながら、瞳だけをロイの方に向けた。 いつのまにか。 音も無く、前触れも無く。 当たり前のように、二人は入れ替わっていた。 「じゃあな、ロイ。 「じゃあね、ロイさん。ばいばい」 ぱたぱたと、短い手を振って。 ピカチュウはまた、リンクの頭にしがみつく。 揺れる帽子。揺れるしっぽ。 大きな背中を、見送って。 二人は。 「……ロイ。 ……ピカチュウは……、気づいてないんだと、思うか?」 「あの、ピカチュウが、か? ……くそ。……何なんだよ……!!」 庭の外には、白と黒、翼の持ち主達が剣を打ち合っている風景。 頃合いを見計らって、ふたつに声をかける、一人と一匹。 一匹に手を伸ばし、楽しそうに肩に乗せる白。 一礼を交わし、儀式のように剣を前に構える、一人と黒。 「……何でだよ。何で、ピカチュウは平気なんだよ」 「……」 「……おかしいよ。だって、違うだろ、あいつ……!」 「……どうだろう。 ……本当は、おかしいのは、僕達なのかもしれない」 遠い記憶のような風景だった。 何も変わっていないように、見えるけれど。 いつのまにか。 音も無く、前触れも無く。 当たり前のように、二人は入れ替わっていた。 「マルス、そんな、」 「……本当に、彼は、リンクなのかもしれない」 「……、」 「ピカチュウだけがそのことに気づいていて、何も変わらないのかもしれないな。 僕達ではわからないリンクのことも、きっと……あの子ならわかるだろうから」 声も姿も、消え失せた。 知らない人。 同じ名前で、呼ぶ人。 「……二人は。……一番の、親友、だからな」 「……ッ……。」 青年らしい笑顔、迷いの無い軌道を描く剣の切っ先。 朝の真っ直ぐな陽射しを受けて。 きらきらと、まるで黄昏みたいにかがやく、くすんだ金色の髪。 何事も無く、毎日は過ぎていくから。 何も、問題は無いのだけれど。 オチがまるわかりですみません。 こんなの書くと誤解を招きそうなので一応言っておくと、 Wii版リンクの参戦は大歓迎です。かっこいいし。 そんなこと言ったら、一部の伝ポケとミュウツー以外のポケモンは、 何百何千といる中の一匹かもしれない、ということなのですけれど。 |