* 少年の夢 *
「なあマルス、ベッドに乗ってさー、足伸ばして座ってくれないか?」 「………………は?」 午後二時を回ったころ、ロイはいつものようにマルスの部屋に乗り込み、 さらりと一言、こう言った。 部屋に乗り込まれるまではいつものことだったが、 言われた台詞の内容に関しては、マルスは首を傾げるしか無い。 読んでいた本を広げた格好のまま、マルスは怪訝そうにロイを見た。 ロイはにこにこと笑ったまま、人差し指を立てて、更に続ける。 「まあまあ、いいからいいから。大丈夫、変なコトはしないし」 「…………。……何か、する気なのか?」 「だから、変なコトじゃねーって。な〜?」 「…………。……別に、いいけど……」 マルスはまだその目から、怪訝の色を消しはしなかったが、 それでも一応、頷いた。 本に栞を挟んで椅子から立ち上がり、それを枕元に置いてから、 言われたとおりに、ベッドに乗り上がる。 足を伸ばして座るのは行儀が悪いと思いながらも、 ロイが望む姿勢を取り、マルスはロイを見上げた。 見上げた先で、ロイはやはり、嬉しそうに笑っている。 「うん、それでオッケー。それじゃ、」 「え……、」 ロイは、ベッドの側に寄った。うきうきとしながら、マルスに両腕を伸ばす。 右腕が両肩に回され、左腕が、膝の下に通されたところで 「 「だっっ!!」 ロイの顎に、マルスの肘鉄が炸裂した。 がこっ!! と、なんだか不吉な音の後で、ロイは後ろによろめく。 その勢いで、肩と膝の下に回った腕は離れた。 なんとかロイがバランスを取り、体勢を立て直したところで、 マルスは追撃体勢に入った。……言葉での。 「いきなり、何するんだ!!」 「ってーな、まだ何もやってねーだろー!?」 「してただろっ!!」 「ちょっとさわっただけだろーが! いいだろ別に、恋人の念願ひとつくらい叶えてくれても!」 「誰が恋人だ、誰が…… ……、……念願?」 肘鉄が余程上手く入ったのだろう、ちょっぴり涙目になっているロイ。 の、反論の中に、『念願』、という単語を聞いたような気がして、 マルスは疑問を、その顔に浮かばせた。 何だよさわるくらい今更だろー、とぶちぶち文句を言いながら、 ロイはびしっ、とマルスを指差して、 「お姫さま抱っこ」 「……おひめさまだっこ?」 きっぱりと一言、言った。 一瞬ですべてを理解できず、更に首を傾げるマルス。 ああそんなところもかわいいなあ、と半ば盲目的に惚れ惚れしながら、 ロイはにこにこ笑って続けた。 「そ、お姫さま抱っこ。俺さー、昔から夢だったんだよなー。 かわいい恋人を、こー、横抱きにひょいっ! とさ!! で、その人に、こう、ぎゅって抱きついてもらうんだよ! ロマンだなあ」 「…………。」 ぐっ! とコブシを握って力説されても、マルスは何の感慨も抱かない。 「…………一応訊いてやる。それで?」 「だから、マルスをお姫さま抱っこしたいなぁ、と」 「……ッ、ふざけるな!! 何で僕が……!! そんなの、女の子に協力してもらえばいいだろ!」 「マルスじゃねーと、意味無ぇだろ!! そこらへんの女の子抱き上げても、嬉しくもなんともねーよ!!」 「だからって、何で僕がっ」 「俺があんたを特別に好きだからだよ! 悪いか!!」 「……ッ……。」 真正面からそんなことを言われて、マルスは思わず反論に詰まってしまう。 ……こういうことは、普段から言われているような気がするが、 こんなふうに言ってくると、またちょっと捉え方も異なる、ような気がして。 うっかり頬を赤く染めて、ふい、と視線をそらしてしまったマルスの肩に、 ロイは再び腕を回してきた。 「!! ちょ、ロイ、バカ、やめろって……!」 「何だよー、いいだろ別に! 一度やってみてぇんだよっ」 「よせ!! 絶対、落とすから!!」 「あ、何だよ信用ねぇなあ!! 落とさねーよ、心配しなくても!!」 「信用とか、そういう問題じゃなくて……っ!!」 やたらと騒ぐマルスを無理矢理押さえつけて、今度こそ、膝の裏に腕を回す。 後は、このままどさくさに紛れて抱き上げてしまえば、 曰く念願らしい、お姫さま抱っこ、の完成だ。 「あーもう、いいから! せーのっ、」 「…………ッ!!」 腕に力を込めて、華奢な身体を抱き上げる。ふわりと浮く、足。 瞬間、マルスが、硬く目を閉じたのが見えた。 何もそこまで嫌がらなくても、と、ちょっと複雑に思ったが、 その思いは、次の瞬間、ぷつり、と途切れた。 「え、 ……っ、おわっ!?」 「 ぐら、と、ロイの身体が、マルスを心持ち抱き上げたまま前に傾いた。 思わず、回した手に力を込める。けっして、落とさないように。 幸いというのか、災いというのか。 ロイはそのまま、目の前のベッドに、豪快に倒れ込む。 マルスを、下敷きにして。 「…………っ……てぇっ……、」 「……〜〜〜ッ、だから、言っただろっ……!」 ロイの下で適当に暴れて、マルスは上半身を起こした。 怒りを、その顔に滲み出させて。 ロイはマルスの胸の辺りに倒れたまま、腕の痛みを訴えていた。 「ほら見ろ、やっぱり落としたじゃないか!」 「な、……わ、悪かったよ! ちょっとバランスが崩れてっ」 「バランスの問題じゃない! ……説明してやる、あのな……!」 ベッドに腕をついて、ようやく身体を起こしたロイに、 マルスはかなり怒っているらしい、まくし立てるように続ける。 「前、誰かから聞いた話だけど、誰かを抱き上げるのには、体格がいるんだ。 身長とか、体重とか。もっと、いろいろなこともあるけど……、 ……お前は僕より小さいし、念のため言っておくけど、まだ体重は、 僕の方が重いんだからな!!」 「なんだよ、10キロも違うわけじゃねーだろ!! っつーか、小さいって言うな!! 悪かったなー!!」 「だから、お前が僕を抱き上げるなら、エリウッドさん……まではいかなくても、 少なくとも、リンクくらい背が高くなくちゃ、落とすに決まってるだろ!」 「あのバカ親父を例えに出すなーーーッッ!!! 小さい、って言うなあああぁぁぁっっ!!」 顔をつき合わせて、怒鳴りあう二人。……いつもの喧嘩である。 背が低い、と言われたことが相当こたえたのだろうか、 ロイは仕舞いには、マルスにいわゆる逆切れをし始める。 更にそれをマルスが怒ったり、と、 止めるひとのいない喧嘩が、終わることはない。 あるいはただの、バカップルのいちゃつきとも言うが。 「……っとにかく、」 ふい、と、マルスは、顔を逸らす。 不機嫌を、隠すこともせずに。 「お前には、早い。……二度とやろうとするな、バカ!!」 「悪かったなー!! どーーーっせ、バカだよ俺は!! ……あのな、言っとくけど、俺、諦めてないからなっ」 悪いのは一方的にロイのはず、なのに、ロイはやたらと偉そうだった。 「見てろよ!! 俺はそのうち、絶対、あんたより背も高くなる。 そしたら、」 少年らしい、真っ直ぐな瞳は、 たった一人、守りたいその人を見据えて。 「……マルスをお姫さま抱っこして、それで。 どこへなりとも、つれてってやるんだからな!!」 マルスにとっては実にくだらない、ロイにとってはとても重要である『念願』が、 達成される日は、まだ、遠い。 |
とってもいつもの日常な感じ。騒がしい話です。
こういうくだらないの書いてると、
ああ、ロイマル書いてるなあ、と思う自分の感性を疑問に思いたいです。
読んでくださった方、ありがとうございました。